
本当は、オーブンで焼くみたい。レンジしかなかったので、レンジで温めて食べることに。
下の容器付きで、二つで4.2€くらい。
立派にクレームブリュレだった。

ゆでて、葉(?)の下の部分を歯でしごいて食べる。
レモンと塩。
これだけで大満足。
茹でて食べてみると「歯でしごく」の意味がわかる。
しかし、芯の部分は、どこを食べてよいのか悩む。
たしかに、毛のようになっていて舌ざわりが良くない部分がある。
が、毛のような部分をよけると、食べる部分がなくなるような・・。
美味しいと思う部分を食べればよいのだろうけど・・。

蠣は、2/3こ食べることに
海老は買ってきたものの半分を食べることに
うには、2こ全部食べる
うには、レモンとお塩で食べてみたものの、やはりいまいち。持参したお醤油で食べるとやはり美味しい。これって習慣かしら・・。
蠣は、そのまま。レモンを買い忘れ、ライムを絞るものの、レモンの方がよかったなと思う。
海老は、すでに茹でてあった。ちょっとしょっぱいが美味しい。