goo blog サービス終了のお知らせ 

小料理tomomagu

白ワインとシードルが大好き…。

Paris (1.15)

2009-01-16 02:18:02 | en france
朝ごはん 蟹のスクランブルエッグ

 これで蟹を完食した!

Paris (1.14)

2009-01-15 15:32:00 | en france
ピカールの冷凍クレームブリュレ creme brulee

 本当は、オーブンで焼くみたい。レンジしかなかったので、レンジで温めて食べることに。
 下の容器付きで、二つで4.2€くらい。
 立派にクレームブリュレだった。

Paris (1.14)

2009-01-15 15:30:07 | en france
アーティチョーク

 ゆでて、葉(?)の下の部分を歯でしごいて食べる。
 レモンと塩。
 これだけで大満足。

 茹でて食べてみると「歯でしごく」の意味がわかる。
 しかし、芯の部分は、どこを食べてよいのか悩む。
 たしかに、毛のようになっていて舌ざわりが良くない部分がある。
 が、毛のような部分をよけると、食べる部分がなくなるような・・。
 美味しいと思う部分を食べればよいのだろうけど・・。

Paris (1.13)

2009-01-14 05:01:57 | en france


かに。

 大きい…。
 甲羅を開くのに、負傷してしまう。
 開いたら、中子がびっしり。
 日本負けた…。と思ったものの、食べてみたら味はワタリガニの方が美味しいと思う。
 大きさと安さは負けたが、日本の蟹も頑張っているかもと思ってちょっと安心。
 結局、半分食べて、断念。ひとりでは無理。

Paris (1.13)

2009-01-14 04:57:20 | en france
かき・うに・えび

 蠣は、2/3こ食べることに
 海老は買ってきたものの半分を食べることに
 うには、2こ全部食べる

うには、レモンとお塩で食べてみたものの、やはりいまいち。持参したお醤油で食べるとやはり美味しい。これって習慣かしら・・。
蠣は、そのまま。レモンを買い忘れ、ライムを絞るものの、レモンの方がよかったなと思う。
海老は、すでに茹でてあった。ちょっとしょっぱいが美味しい。

Paris (1.13)

2009-01-14 04:50:49 | en france
今日の仕入れ

 今日はマルシェに出かけて
 カニ(大きい・・)
 小海老(すでに茹でてある)
 蠣3こ
 うに2こ

を仕入れる。
全部で23€

Paris (1.12)

2009-01-13 05:25:40 | en france


ラパンは初めて食べる。どんな味かな・・。
塩こしょうのみで食べてみようと思ったのだが、何となく、コンテチーズを最後にのせて食べることに。
鶏肉を淡泊にしたような味で、食感は歯ごたえのある少々こりこりした感じ。
もう少し、濃い野生っぽい味なのかな、と思ったら・・。
日本で高いお金を払って仕入れるほどでもないのかなぁ。
こちらでは、普通のスーパーで4€程度だから、高い食材ではないのだろうけど。

Paris (1.12)

2009-01-13 05:20:36 | en france
Paris 12日のお買いもの

 夜ごはんをホテルで作るために買い物をして帰る。
 ラパンが今日のメイン。
 あまりたくさんの材料を買ったらあまってしまうので、なかなか買えない。
 効率よく調理しなくちゃ。

Paris (1.12)

2009-01-13 05:16:26 | en france
12日の朝ごはん

今日の朝ごはんは、昨日買っておいたトマトスープ。
温かくして。ホテルにレンジがあるととても便利だなぁ~。