☆★Self reliance★☆

今だから思える。道はつながってるって。何度迷ってもたどり着けると信じてみよう。風が追い風になった!

アフリカ大陸上陸っ!!

2005-12-22 23:43:04 | 大学生活

今日、ゼミが始まって以来、初めてのゼミコンパが開かれた

私のゼミは3年生がもともと3人しか居なくって、合宿もなかったし、3人だからわざわざ親睦深めなくてもすでにかなり仲良しです

じゃあ、何故今回飲み会を?というと、毎年学校から各ゼミごとに一人当たり1500円の支給があるんです

よっ太っ腹

で実現しました

行った所は『アフリカ大陸』という名前のお店。その名の通り、アフリカ料理のお店です

私たちのゼミはずっと、アフリカの貧困について調べていました

そして、ある日のゼミで、先生が「アフリカ料理ってどんなのがあるんだろうか。」とおっしゃってから数日後、ネットで『アフリカ大陸』というお店を見つけてきたんです

「アフリカ料理の店を吉祥寺に見つけたんですけど、興味はありますか?」と聞かれ、冗談半分だと思いつつ、興味はあったので「行きたい。」答えました

そしたら、ホントに行くことに・・・・

3人では少し寂しかったのか、先生は来年先生のゼミに入る予定の2年生も誘っていました

男の子2人と女の子1人。なかなか味のある三人で面白いコ達でした

特に女の子はめっちゃ面白いコだったな

 私は正直言って、アフリカ料理って普通に食べられるモノが出てくるのかなぁと不安いっぱいで挑みました(笑)

もちろん、興味はあったけど。なんせ、ネット上の店の雰囲気は怪しさいっぱい

定員12人という狭さ・・・。ホントに大丈夫なのか???? その店は

お店の概観も怪しくて、中に入るまでずっと警戒したままでした

・・・・・・。

やっぱり狭い。入ると店長さんらしき人(アフリカの民族衣装のような服を着たおばさん)が笑顔で出迎えてくれました

すごく親切でイイ人。アフリカのことを色々教えてくれました。ちなみに店員さんはいなくて、そのおばちゃんだけでした

 お店はやっぱり(笑)私たちゼミ生6人と先生だけでした

あ、でも途中で2人常連さんらしき人が来たけどね

前もって先生が電話してくれていたので、料理はアフリカの家庭料理を少しずつ色んな種類のものを出してくれました

どんな食材で作られたモノが出てくるかとドキドキだったけど意外と普通の食材

牛肉と野菜の串焼きのようなものや、羊でだしをとったスープ?みたいなやつとか、見た目はカレーやシチューのようなものなどなど・・・

すごいおいしいとは言わないけど、普通に食べられたしおいしかったです

全体的に名前が変だから、もうほとんど記憶にないけど

唯一覚えているのが、“ヨケタタレ”という料理。バナナを焼いたようなものにソースをつけて食べました。食感がバナナとはほど遠いのに、味はほのかにバナナ

私の一番のお気に入りです

全体に日本にはあまりない味だけど、たぶん食べることなんて一生ないかもしれないアフリカ料理を食して満足



最新の画像もっと見る

コメントを投稿