goo blog サービス終了のお知らせ 

お花子の、たまに書くブログ

San Francisco, bay area で、お花の仕事をしています。

壁塗り

2010-06-16 | 生活
       
 


  
日本では考えにくいのですが、アメリカでは、内装の壁塗りを自分達でするのはごく普通。私も去年自分のスタジオの壁塗りをしました。(実はまだ一部終わってないのがはずかし!)
しかし、さすがに外装は業者にお願いしましたよ。今まではグレーブルーに白だったフレンチスタイルという色合いでしたが、私もオットも思い切って違う色に挑戦。
それにしても決まらない......(汗)
色に得意な私も流石に“これとこれっ!”という訳に行かず、毎日壁を見て"う~~む”
と、うなっております。ペンキ屋さんには”よ~く考えてね、10年はこの色を見るんだからね” と、更にプレッシャーをもらい、ますます悩みます。
おまけにカタログのサンプル色と、実際に壁に塗って見るのとでは、かなり違いがあるんですよね。

最新の画像もっと見る

7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
壁塗り (和久(KH))
2010-06-18 09:32:24
昔、朝日新聞に「ブロンディ」という漫画が連載されていました。「さざえさん」が始まる前です。
若妻ブロンディと夫ダグウッドが繰り広げるほのぼの家庭を描いた漫画でした。
その中でよく壁のペンキ塗りがテーマとなった4コマ漫画がありました。
スヌーピーにもでてきますね。トムソーヤーにも、「パパは何でも知っている」でも。アメリカ人は壁塗りがお好きなようですね。というより、家のメンテはできるだけ自分たちでやるのが文化なのでしょうね。
返信する
Unknown (さくりら)
2010-06-19 02:47:21
“ブロンディ”初めて知りました。
家を持つと色々と詳しくなります。
簡単なら配線工事や水道工事もしたりと、なるべく自分達でするというのが普通のようです。その分いつまで経ってもそのままという状態も多いのですが。(汗)
返信する
Unknown (U-ko)
2010-06-20 18:17:24
こ、これは・・・
どの色にしようか?の色見本ですか(^^ゞ

なかなか迷いますよね~(^_-)-☆
返信する
Unknown (さくりら)
2010-06-26 01:45:47
ちっ、違いますよお!
色々サンプルを塗って見たのです。
結果はまたのちのブログで載せますねえ。
返信する
Unknown (じんじん)
2010-06-27 22:55:19
壁の色は決まりましたか??
先日テレビで観ていたドラマ「デスパレート・・・」の中で、この写真と同じシーンが出てきて「うわー、一緒だぁぁ」とビックリしました  実際、壁に塗ってみちゃうところがいいですね!

先日10年ぶりに偶然!!!以前NJに住んでいたMさんとバッタリ会いました。ビックリしました!!!またメールしまーす。
返信する
腰痛 (和久)
2010-06-29 01:38:41
さくりらさん
腰痛、いかがですか?
お大事になさってください。
返信する
Unknown (さくりら)
2010-07-01 04:59:02
じんじんさん

決まったのです。オレンジ!といってもちょっとくすんだ色です。完成したらまた載せるので見てね!
MさんとはMさんですね!メール待ってる!!

和久さん

ありがとうございます。
今週鍼に行ってきましたが、あまり変わらず。膝の内裏側をほぐすと良いんだそうです。20代から腰が悪いと言われてたいのですが、実感なかったんですよね、最近まで。(汗)
返信する