goo blog サービス終了のお知らせ 

お花子の、たまに書くブログ

San Francisco, bay area で、お花の仕事をしています。

色々あります

2011-02-01 | 生活


2月5日にサンフランシスコのギャラリーにお花のinstallationをします。
この2、3週間はその準備やデザインを考えたりしています。

1月は今年結婚予定のお客様からパタパタと連絡を頂いて、その見積もりに毎日追われています。

結婚式やお葬式の仕事もありました。

今週はチャイニーズニューイヤーなので、赤いぼけの花を大量に予約して、とあるカジノの部屋中を飾りました。
10年以上毎年注文を頂いていますが、刺があるこの枝に毎回手はキズだらけに。
私は行きませんが、大きなトラックを借りて運びます。

バレンタインが近づいているのでお花の注文をオーガナイズ。

これだけ色々あれば問題もあったりで、その対応にちょっと疲れたりして。
きちんとしているつもりでも、足元をすくわれるような予期せぬ出来事もあったり。

陶芸のクラスが始まりました。早速課題をこなす人達をみて、ため息。
お疲れ気味の私は、ただボーッとロクロを回すに留まり。

そんな訳で未だに税金申告書を作れず、というかまるまる一年分が何も手つかずのままで、、、、(汗)

今月も結婚式の仕事が入っているし。

4月の日本へ行くのが待ち遠しいです。

アメリカってほんといい加減ですなあ

2010-11-16 | 生活
ネコの健康診断が近いのでキャリアを買おうとネットで検索。
前回、救急で病院に行った時に意思に反して買わされたしょぼい箱は、流石に可愛そうなので。(苦笑)

PETCOで良さそうなのかあったので、ポチッと押したのが9月の終わり。
2週間経っても来ないのでカスタマーサービスに連絡。

返事)すぐに調べて連絡します。

それから更に2週間以上経ってまた連絡。どうなってんだあああ!!

返事)ごめんなさい、また調べて連絡します。

五日後.....

返事)あなたのオーダーはキャンセルされました。不便をお詫びします。

私)なんでキャンセルされたの?一ヶ月以上も経って?まだ欲しいんだけど、どうしたらいい?

返事)在庫がなくなっていたので、この商品はもうありません。

マジかよ!一ヶ月以上も待たされておまけにキャンセルってどーゆーこと??

気を取りなして、違うお店でキャリアをポチッとオーダー。

数日後、キャリア到着!あ~待ちに待ったたかがキャリア、ようやく来たかい!
さっさと組み立てて、ゴミ類はポイポイッ!

って普通はここで終わるのですが.......

ピンポーン!今日になって、また大きな箱が私宛に来た。
なに?私なんか頼んだっけ?!最近ネットショッピングしまくっているからなあ、覚えがないぞお。(汗)
バリバリと箱を開けると、またキャリアではないか!あれっ?
流石に送付表を見るとこれが別のお店でオーダーした物、っえ、じゃあ先週来たのは?
あわてて、前の送付表を見るとなんとPETCOからの物。

2つもキャリアがああああ!!
オーダーはキャンセルされたっていうのになんで来るかな?まさか来るとは思わなかったから、こちらもすっかり別の所からかと思い、箱等はもう無し。

早速PETCOへ連絡したけど、なんだか面倒なことに巻き込まれつつある予感が。
あ~アメリカってやっぱりいい加減、カスタマーサービスって何?



お前の事で私は面倒なことになってるんだぞお!しっぽかかえて寝てるばやいか!
          


          ごめ~ん。
          
         
             エヘっ!
               












新しい家の色はこんな感じ

2010-10-28 | 生活

        

とっても時間がかかっていた家の外壁の色。(アメリカだから仕方ないですね。)
フレンチスタイルと言われていた家はすっかり変身。きっと日本ではまず見る事のない色です。
アメリカでは最近流行りなのかな?見かけるようになったオレンジの外壁。

        

オットも私も普通っぽいのが気に入らない事が多く、色々見た結果、暖かい色合いにしました。
オレンジにグレーというのはちょっと異色かもしれませんが、私はモダンな感じに見えて気に入ってます。

今は家の横通路にあるグリーンハウスの屋根を取り替え中です。
ガラス素材だったのを専用のプラスチックにして色もオレンジ、白、茶色と3色を混ぜています。
ステンドグラスの様に太陽の光に当たって反射する色がキレイです。
お風呂場から見えるその場所に、竹を置いて涼し気なイメージを入れたのですが、実はこの竹、ものすごく高く延びそうでちょっとまちがったかしら?と後悔。竹は強いんですよね。
あっという間に天井まで延びそう、予定を変更して玄関両脇に移動です。(笑)


お隣の家もインベスターの手によって見違えるように綺麗になってしまった。
共有の私道まで直してくれて、私達はとってもハッピーです。
オープンハウスも間近らしく、before and after が楽しみです。

        




このごろは....

2010-08-31 | 生活
                 
結婚式の仕事が続いて、すっかりご無沙汰していたブログ。といってもたまにしか書いてなかったっけ(汗)。
写真が溜まってしまった。ブログに載せるにも面倒な状態、あ~私はなんでいつも溜めてしまうのか?というより、気がついたらいつの間にか溜まっているのですよ。(苦笑)
OL時代は、こんなんではなかったような?!やはりアメリカに来たせいか?!

仕事はさておき、

                 
今年も沢山取れたプラム、一体何人に配り、かなりの量をリスに食べられ、そして無駄に落ちてしまったのか、ジャムは10個程作ってすぐに飽きてしまいました。
                 
かなり灰汁が出ました!
甘酸っぱい味は何か他の料理に使えるかしら?

先週2日間は、急激に猛暑になって、そしてその次の日はパタリと涼しくなったりと、これでは体が持ちません。それにしても本当に暑かったのです。
初めてクーラーのスイッチを入オン、一晩中扇風機を回したのも初めてです。
ネコはなんとか涼しい所を探してだら~りとして食欲もなく。
私達もそうめんとサラダでおしまい。
日に当たっていた床は熱くて歩けないし、庭の植木はもちろん大変なことになっていました。
今週は通常のお天気のようでほっとしています。結婚式の仕事もあるし、あまりに暑いとお花が心配ですから。

あらあら、私は一体何か書きたかったんだろう??





モグラ行動?

2010-07-24 | 生活



昼間は家にこもり、夜になると出かける。
こんなことが度々ある我が家。
理由の一つは人混みが苦手、道が空いている、車が止めやすい、お店が閉まっているから私が買い物に走らない!等々です。ほとんどが夫君のご意見ですね。



オットが竹の写真が仕事で使いたいからと、ちょっとひっそりとした夜のサンフランシスコへ。暇な私は向かいのオブジェでパチリ遊び。
三脚を持っていたらビルの警備員に写真撮らないで!と注意を受けてしまった。
え~なんで?と聞くと、三脚を使わなければ撮ってもいいと言われ、ますます、なんでええええ?と聞き返す。
アマチュア写真は良いけどプロ写真は駄目!と言う。
"私はアマチュアです、三脚使いません、撮っていい??"
"ならいいよ"
アマチュアで三脚はだめなのか?とくいつこうかと思ったけど、まあいいか。
よくわからないなあ~~~。

街ブラ

2010-06-30 | 生活
結婚式の仕事がお昼に終わったので、ランチと街ブラ、銀ブラではないのですが、
サンフランシスコのNorth Beachでリラックス。
疲れは溜まっているものの、気分的には解放感でいっぱい。
仕事で色々な所に行けるのは楽しいです。

有名な古びたカフェから見える.....


有名な本屋さん。翻訳された日本の本も堂々と売ってありました。


不思議な中古楽器屋さん、中もヘンテコ、実に面白かったです。



壁塗り

2010-06-16 | 生活
       
 


  
日本では考えにくいのですが、アメリカでは、内装の壁塗りを自分達でするのはごく普通。私も去年自分のスタジオの壁塗りをしました。(実はまだ一部終わってないのがはずかし!)
しかし、さすがに外装は業者にお願いしましたよ。今まではグレーブルーに白だったフレンチスタイルという色合いでしたが、私もオットも思い切って違う色に挑戦。
それにしても決まらない......(汗)
色に得意な私も流石に“これとこれっ!”という訳に行かず、毎日壁を見て"う~~む”
と、うなっております。ペンキ屋さんには”よ~く考えてね、10年はこの色を見るんだからね” と、更にプレッシャーをもらい、ますます悩みます。
おまけにカタログのサンプル色と、実際に壁に塗って見るのとでは、かなり違いがあるんですよね。

ホッと一息

2009-08-11 | 生活


weddingsの合間、イベントの仕事がいくつか入ってずっとバタバタしていました。
今日が何曜日かも分からなくなって、ただひたすら行事をこなした感じ。
今週からようやく通常の結婚式日程(って?)に戻りそう。

水曜日はde peche modeのコンサートでマウンテンビュー。
オットが誕生日、なにかしなくちゃ、なにしよう....。
土曜日の結婚式はミルバレーまで、夜はサンフランシスコでお呼ばれ。

結局日曜日がホッと一息つけるのかしら??
ちくちクラフトは秋まで我慢かにゃ...。



近所のネコちゃん

2009-05-10 | 生活
時々ひなたぼっこにやって来る近所のネコちゃん。
いつもは人影にさっと逃げていくのですが、今日はなんだか違います。
夫とスタジオの模様替えをしているとをやたら”なでなでして!”とまとわりついて大変。体がかゆいのか、それとも異常な肩こりなのかしら?(笑)
そのあからさまな"しつこさ"がなんだかとても可愛いくて。

夕方キッチンで夕食の支度中も窓にへばりついて”アウアウ、アウアウ?”と鳴いて網戸を引っ掻いてみたり、中の様子を必死に探っている様子。
ずーっと座って待ってるの。姿を隠してしばらく、いなくなったかと思いきや、リビングルームで食事中にはベランダに回って来て“アウアウ、アウ?”と鳴いて窓にべた~っとへばりつく始末。
残念ながら私も夫もネコアレルギーなので、(私は触れるのですが、夫は全く顔も近づけられないほどで)中には入れられないし、どうしましょ...外はもう真っ暗よ、早くお家へお帰り。ところで、あなたはどこんちのネコちゃんなの?



ぎりぎりの申告

2009-04-15 | 生活
15日は税金申告の締め切り日。毎年、ポストオフィスに駆け込むはめに。
あまり嬉しくないけど、いやいや、終わった~とほっとしました。しかし私にはまだ...消費税を納めなければならない!(やだな~)4月から9.75%とこれまた高い!!3月中に、大きなお買い物をした人も多かったようですが、税の高いカリフォルニア、なのになんで貧乏なんでしょう?素人の私にはさっぱり理解出来ません。っま難しい話で悩むより、

お天気も良いし、庭の草刈りでもしようか。というかしないと大変な事になりそう。
雑草はほんとに強い。どこからでも生えてくる。水がなくても平気。
やっかいな奴らです。
どこから始めようか....考えるとそれだけで疲れがでそう。

トレジョのクランベリーオートミールクッキーでも焼いてから取りかかろうかな。
(即誘惑)