goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

ポワロ。

2005年04月10日 20時09分39秒 | Weblog
▼地震
 四国地方で地震があったようです。
 朝から強風が吹き続けているので、気がつきませんでした。
 震度1らしいですし・・・。
 小出しにして、どーんと大きいのがこないことを願ってます。
 立て直す余裕なんてないしね。

▼ポワロとメイベル
 タイトル違うのはわざとなので気にしないでください(笑)
 声優としての発声の出来ない人と、混ぜてはいけないことを示す良い例。
 そんな気がします。
 それに、ホームズファンなのでポワロもクリスティもどうでもよかったり・・。
 ぢゃ、何で見てるかと言えば。
 「折笠富美子さん」がでてるから!(きっぱり)
 それにしても今回なんか強引でしたなあ・・・。
 25分以内で決着をつけないといけないとはいえ、推理部分が短い気が・・・。
 ホームズの再放送を強く望むよ・・・。(アニメぢゃない方)


ガンダムとか・・・。

2005年04月09日 22時51分19秒 | Weblog
▼ガンダム
 新OP・・・「ぼーくーたーちーわー」・・・どこかで聞いたような局と歌詞・・・。
 訴えられそうな気が・・・・。
 普段より、ステラが可愛く描かれてたのが○(笑)

▼ツバサ・クロニクル
 さくらとかいろいろ、当事者自らやってるパロディってかんじで・・・。
 1話目で26話の内、13話くらい終わったみたいな急ぎよう・・・。
 2時間の映画のはじめ30分を見てるようでした。
 思いつつお互い言い出せない2人って・・・。
 抱きついたりしててそれはないだろうって感じでした。
 いっそのこと、さくらとか知世とか声優もそのままだと「来週も見よう」
 と、マニアの心を《がちっ!!》っとつかんだかもしれませんが・・・。

▼クレヨンしんちゃん、「荒野の・・・」
 相変わらず神懸かりな出来映え・・・・。
 家族愛・友達愛がテーマなのは一貫していました。
 5歳児とは思えないくらい・・・。
 突き放されるようなことを言われても、殴られ蹴られても家族を友達を思うことを
 第一に!!
 お尻を見せたり、下品と思える台詞を言ったり・・・。
 そこは息抜きととらえ、さらっと流すべき所かと・・・。
 友情などをテーマにしているものと言えば、おなじみ「ポケットモンスター」とか
 「ワンピース」などがありますが、決定的に違うところは
 「現実はそんなに甘くない」
 戦国時代に行った話しが有りましたが、二人ラブラブよかったねー。
 で終わるのが通常な所、男の方は死んでしまいました。
 残された方は、それを受け止め残りの人生生きていく。
 子供対象のものとは思えないできでした。
 今回の映画も、現実に帰るとヒロインは架空の人で一切姿を現しませんでした。
 (ノーカットでなかったのではっきりしませんが)
 通常なら、扉を開けるとそこに立っていたり、スクリーンにその姿が映り
 「ありがとう、しんちゃん。私、あなたのこと忘れない。」とか言いそうなものですが。
 すぱっと!その辺は切り捨て、「はい、終わり終わり!お家に帰った帰った!」
 劇場を出る前に現実に引き戻されるような、余韻に浸るどころじゃ無い感じでした。
 それを、つまらないエンディングテーマソングで台無し・・・・。
 あれさえなければなあ・・・。

花粉症

2005年04月09日 21時32分28秒 | Weblog
<花粉大量飛散>回避の沖縄ツアー人気、高機能目薬も好評

 スギ、ヒノキ花粉の大量飛散が続いている。ほぼ全国的に昨年の数十倍もの量が観測され、過去最高レベル。スギ、ヒノキ花粉がほとんど飛ばない沖縄への「回避ツアー」が人気を集め、品切れとなる花粉症関連商品も相次ぐ。飛散が収まるのはゴールデンウイーク明けの見込みで、花粉症の人たちにはつらい時期が続きそうだ。【篠原成行】
 大手旅行代理店の阪急交通社(大阪市北区)は花粉症の人が目立ち始めた3月中旬、自社のホームページに「スギ花粉の少ない沖縄へ!」と銘打ったツアーを紹介した。沖縄にはスギ、ヒノキが極めて少ないことに着目した担当者が、「ほとんど思いつきで」(同社)企画したツアーで、パンフレットも作らなかったが問い合わせが殺到。沖縄旅行の予約客数は、昨年同時期より3割以上増えたという。
 沖縄ツアーは通常3~4泊だが、より効果が表れるよう5~7泊にしたのが特徴。同社広報部は「反響が多く驚いている。花粉症の人たちは本当に逃げ出したい気持ちなのでしょう」と話す。
 ドラッグストアでは、花粉症関連商品が爆発的に売れている。関東地方で58店舗を展開するセガミメディクス(大阪市中央区)では、抗アレルギー剤が配合された「高機能目薬」が好評。58店を合計した3月の売り上げは昨年の約7倍に達し、品切れとなる店も出た。
 顔に密着して花粉が入り込まない一方、口や鼻の周りには空間があって呼吸しやすい「超立体マスク」も一部で在庫切れが生じている。同社経営企画室は「顔の下半分をすっぽりと隠す特異な形状のため『恥ずかしい』という声が多く、昨年はほとんど売れなかったのに……。格好より効能ということなのでしょう」と驚く。
 環境省にデータを提供するNPO「日本花粉情報協会」によると、昨年の花粉症シーズン中に1平方センチ当たりに落ちたスギ、ヒノキ花粉の累計数は、関東のどの観測地点でも500個前後だった。今年は既に1万個を超えた地点もある。ヒノキはこれからがピークで、花粉症の猛威はまだまだ終息しそうにない。
 同協会理事長の佐橋紀男・東邦大薬学部教授(植物学)は「花粉ワクチンなどの特効薬が完成しない限り、花粉症を根本的に防ぐことはできない。現段階ではマスクや目薬で予防する方法に頼るしかない」と話している。
(毎日新聞) - 4月9日11時22分更新

 マスクは、恥ずかしいというより「不審者と間違われたらどうしよう」
先月までの職場が、小学校の向かいに有ったので・・・・。
しかも市役所の支所!お客さんから何か言われるんじゃないかと・・・・。
しかし、花粉症の文字はコンビニ、薬局、紳士服売り場など至る所で見かけますね。
杉以外にも、檜・菊・米・スギナ(土筆)などいろいろあるので、複数のアレルギー持ちの人は
年中大変・・・・。赤道付近の国にでも移住するしかないか?


桜の季節

2005年04月08日 16時07分18秒 | Weblog
横山ちでわなくて、花のほうですが(笑)
ちょこっと暇が出来たので、スクーターで近所を回って
写真を撮りまくってきました。
レタッチする元気が、予算の関係上調達できなかったので
撮りっぱなし!!彩度低め!!
薄曇りの空が悪いんやー!!
と言うわけで、ウェブサイトの方で公開中です。
ノークレーム・ノーリターンでお願い(苦笑)




人気日記BLOG
よろしければ、クリックしてください。




明暗くっきり・・・。

2005年04月07日 20時07分33秒 | Weblog
ボーダフォンまた純減、ウィルコムが好調~3月契約者数

 電気通信事業者協会(TCA)は4月7日、携帯電話/PHSの2005年3月の契約者数を発表した。携帯電話契約数は90万6400増えて、8699万7600。

  グループ名   2005年3月純増数   累計
  ドコモ   48万0200   4882万4900
  au(KDDI)   43万6100   1954万2400
  ツーカー   -2500   358万9600
  ボーダフォン   -7400   1504万0700

 携帯電話の契約者数を見ると、ドコモとauが好調。いずれも純増数で40万を上回る成績を残しており、特にドコモは2004年12月から4カ月連続して純増トップの座をキープしている。

 逆にボーダフォンとツーカーは低調。ツーカーは先月に引き続き純減、ボーダフォンは2月に比べて減少幅こそ減ったものの、7400の純減を記録した。



 携帯を持ち始めて、ずっとドコモなので他社のことは分かりませんが。
これ!という売りの部分が平凡な機能に埋もれちゃってるんじゃないかな?
競争を考えると、2社ではおもしろくないので是非ともがんばって持ち直して欲しい物です。


人気日記BLOG
よろしければ、クリックしてください。


↑サイトも、もりもり更新中!!


たばこ

2005年04月07日 11時09分08秒 | Weblog
持ってないと買えません、たばこカード08年導入

 JTなどたばこ会社4社で組織する日本たばこ協会は6日、協会が成人を対象に発行するIC(集積回路)カードがないと、自動販売機でたばこが買えない制度を、2008年4月1日から全国一斉に導入することを明らかにした。

 全国に約62万台あるたばこ自販機すべてが対象だ。2005年2月に喫煙による健康被害を防ぐための「たばこ規制枠組み条約」が発効し、未成年者の喫煙防止対策の徹底が義務付けられたことに対応する。

 利用者が、専用のICカードを自販機の識別装置部分にかざすと、カードに記録された生年月日の情報を読み取る。カードにためた電子マネーと現金のどちらでもたばこを買うことができる。

 店頭で買う場合は、本人を見て未成年かどうか判断できるほか、必要に応じて身分証明書の提示も求められるため、原則としてカードを見せる必要はないという。

 運転免許証やパスポートなど、生年月日が確認できる身分証明書のコピーと本人の写真を添えて東京都内に設ける運営センターに申し込めば、写真付きカードが発行される。郵送でも受け付ける。紛失などによる再発行を含めて無料で、運営費用はたばこ業界が負担する方針。
(読売新聞) - 4月7日3時5分更新

 未成年に、酒・たばこを売ってないかというと疑問だが・・・。
(制服来たまま酒コーナーウロウロしてたりするし)
運営費用はたばこ業界が負担ってことは。
たばこ業界負担→値上げ→喫煙者負担。
禁煙場所や路上などでの喫煙の罰金でまかなって欲しい物だがなー。

人気日記BLOG


↑ウェブサイトも更新中!!

皆さんどうでした?

2005年04月05日 15時44分25秒 | Weblog
 昨夜23時頃、画像フォルダーに画像をUPしましたが
本文を打ち込もうとしたときに、プレビューに何も表示されていないことに気がつき
再度画像フォルダーを見ると、UPしたはずの画像が消えています。
再度UPすると、今度は2枚・・・・削除したりUPしたりしてようやく昨夜の記事を投稿しました。
で・・・・、つい今し方、画像フォルダーを見ると・・・同じ画像が7枚も登録されていやがります。
サーバー容量増やしてくれるのもいいが、数も増やしてスムーズにことが進むようにしてくれないと
よそいっちゃうぞー。

人気日記BLOG




短い・・・。

2005年04月04日 23時10分24秒 | Weblog
マメトラ(歩行用トラクター)のワイヤーが切れたため
農機具屋に修理に・・・。
そこには、3匹のコーギーが居ます。
おとなしく初対面でも、頭をなでさせてくれるので
それが楽しみでもあります。(登録してくれてればなおよし)
今まで何回か訪れた際は、ちょろちょろ歩き回ってただけでしたが
今回は「お座り」と「伏せ」が見られました。
胴が長く、足が短いので・・・こんな感じです。
こ、これはこれで・・・・

人気日記BLOG
ご協力ください。



ヴァナディール再び!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・か?

2005年04月01日 22時15分03秒 | Weblog
既にプレイオンラインを退会されてしまったお客様を対象に、「プレイオンライン」、ならびに「ファイナルファンタジーXI」をプレイするために必要な「レジストレーションコード」を無償で再発行し、退会前に使用されていた「ファイナルファンタジーXI」のキャラクターを復活させ、再びゲームをプレイすることができるようになる期間限定のキャンペーン第1弾です。

【キャンペーン対象者】
ウェルカムバック キャンペーン第1弾では、プレイオンラインを既に退会されていて、登録情報が削除されたために、ご自身ではプレイオンラインのサービスを再開できない方が対象となります。なお、ファイナルファンタジーXIのキャラクターを削除してプレイオンラインを退会されていない方については、6月上旬より「ウェルカムバック キャンペーン第2弾」として本キャンペーンが適用される予定となっております。参加方法など詳細は追って告知させていただきますので、それまでお待ちください。


へー、辞めたのが一昨年の9月頃だったのでもうすっかりサーバーからは
消え去ってるんだと思ってました。
1年以上も個人情報が残ったままってのはどうかと思いますが・・・。
メインのほかに、倉庫キャラ1が居たのでとりあえずメイン復帰して持ち物見てみないと
どうしていいか分からないね。
北米とか始まった頃かな?あれからいろいろ変わったので、リハビリ以前に
途方に暮れる気がします・・・まあ、Lv60の限界突破出来なくて(してる時間が無く)
もっとチビチビ出来るのがいい!と言って辞めたからなー。
幸い、未練を断ち切るために勢いで辞めたので、持ち物はそのままのはず。
名前もサーバー異動の際にはかぶらなかったけど、外国人なら意外と付けそうな名前
なのが気がかりですが・・・。

人気日記BLOG




花束

2005年04月01日 20時56分01秒 | Weblog
 先日いただいた花束。
両手で抱え切れないくらいのものでしたが・・・・。
朝になると縮んでいました・・・。
4分割くらいにして、家中に飾ったんだとか・・・>>母君。
いったいどんな注文の仕方をしたんだか(笑)

いやもう・・・嬉しかったですよ。

人気日記BLOG



ネットワークの意味。

2005年04月01日 20時50分59秒 | Weblog
 ある時のこと。
インターネットを通じて、OSやブラウザーなどのセキュリティーホール
を埋めたりなどは、今や日常の風景・・・かな?

そういったたぐいの情報をどこかで聞きかじったであろうお客さんが
店員と話をしていて、「うちは、インターネットは出来ないんだが
そういった人は、ほったらかしか?」
と怒っているような・・・・。
インターネットに接続していないお家に、ファイヤーウォールや
IEのアップデートが必要とも思えんが・・・・。

人気日記BLOG