goo blog サービス終了のお知らせ 

ふらりぷらり

さてどこいこ?

葛城山 金剛山 ひさびさの縦走  

2015年02月04日 | 山歩き

超久しぶりの金剛山。 せっかくなんで葛城山と金剛山の縦走をしてやろうと思ったところまでは良かったんですが・・・


葛城山は金剛山ゲート前のダイトレから入山


ヒィヒィ言いながら、なんとかつつじ園へ  金剛山の山頂も雲の中~


つつじも真っ白


眺めは金剛山よりいいのに、人は少ないですね。 なんでだろ?  風が強くて寒い&次があるんでさっさと下山


んで、ヒィヒィハァハァ言いながら、なんとか金剛山へ到着。 こっちはありえないくらいの大混雑。


膝が大爆笑になりながら、15時前に無事下山  

約1年ぶりだったんですが、体力の低下に愕然。
やっぱり普段からトレーニングはしないとダメだなぁと痛感。



バカボンのパパと同じ41歳の新春でした。

太尾東尾根~ダイヤモンドトレール

2014年01月15日 | 山歩き

R0017677

また飽きもせず金剛山 だっていろんなルートが選べるんだもん。

今日は水越駐車場から少し上がったところにある太尾東尾根からスタート!

R0017676

相対高度450mからスタートです。

R0017678

ヒーヒー言う事20分。 やっと太尾塞跡に到着

R0017679

ここからは完全に雪道。 しかも前日解けて冷え込んだんでアイスバーン

R0017680

太尾塞跡から六道の辻まではそんなにきつくありませんが、

やっぱり ”凍ってるね!” by原田 貴和子(笑)

R0017682

やっぱり1時間少々で山頂へ。

R0017683

ちなみに-4℃ まだマシかな

R0017684

雪化粧の転法輪寺 

R0017686

ダイトレ経由で下山。 ありがとうございました。

またいこ。


金剛山 ダイヤモンドトレール~ガンドガコバ

2014年01月08日 | 山歩き

R0017672
大晦日なのに久しぶりに金剛山を歩いてきました。

R0017666

ダイトレ経由で一時間くらいで山頂へ

R0017667

上がってみるとやっぱり雪

R0017669

一年の感謝をこめて葛木神社へお参り

R0017673

虫除け井戸の脇にあるつらら

R0017674

下りはガンドガコバ。途中もみじ谷に降りるところにも踏み後が。 あんたも好きねぇ~

R0017675

往復計3時間 無事下山となりました。


ヘク谷

2013年09月09日 | 山歩き

R0017476

久しぶりの沢登り。本日は裏比良 安曇川水系のヘク谷へ

R0017475

入り口はちょっと分かりにくいですが、ちょうど367号線の坂下トンネルを朽木方面に抜けた下あたりにあります。

R0017473

さぁ相対高度410mからスタートです。

R0017477

初心者向けの沢ということもあり、そんなに大変な箇所はございません。

R0017483

今回の”黄色メット”Tさん。 大変お元気でグイグイ登っていかれます。

R0017481

直曝?を余裕で登る1号隊員   実は写真を縦にしただけ・・・

R0017488

初心者向けとはいえ、これくらいは出てきます。

R0017491

ガシガシ登るTさん ナイスクライムです! 3号認定!

R0017495

写真だとイマイチ高度感が出ませんが、ロープは持っていった方がいいよ。

と、ここまではよかったんですが、このあとはひたすら枯れた沢筋を尾根目指して遡上、最後ヤブコギ。。

R0017498

で、出たところがここ。

R0017497

小女郎ヶ池  はぁ疲れたよ

R0017499

相対高度640m そら疲れるわ・・・

次回はいつ?

ヘク谷 


葛木山 金剛山  縦走 その2

2013年01月09日 | 山歩き

R0015924

葛木山から下りてカロリー補給したら、今度は金剛山へGO!

R0015926

普通に登ってもツマらんので、とりあえず丸滝谷方面へ

R0015927

右の沢は丸滝谷へ、正面の尾根道は中尾の背です。

R0015929

本日のルートは正面の石ブテ東滝登りに決定!

R0015930

やっぱり凍ってますよ。

R0015932

雪はないんですけど、石の上の水が凍っててツルンツルンで、なかなか登れません。

トラロープ置いてくれてますが、わたくしはあんまり信用しない派なので、かなりのやられっぷりでした。

最後、どうみても凍ってて登れそうにない滝があったので、そこから中尾の背へ藪コギしましたよ。 

R0015933

そこからは六道の辻~大日岳~山頂へ 久しぶりの2時間コースでした 

はぁ 疲れた。

R0015935

転法輪寺のお不動さん

R0015939

葛木神社にご挨拶

R0015940

山頂からはダイヤモンドトレールをだら~んとくだって、13:43無事下山 ありがとうございました。

追伸 

隊員1号さんへ 

凍った滝登りは非常に危険です。 シーズンになるまでおとなしく待ちましょ!