2泊キャンプ行ってきました。
広島県の大鬼谷キャンプ場。
1日目
キレイな川が目の前にあるのに、ずーっとテントの中で遊ぶ2人(笑)
ご飯は焼き鳥と野菜スープ。
ネギは必須やな。私しか食べてなかったけど(´,,•ω•,,`)
2日目
岳琉とよっしーはツリーアドベンチャーに挑戦。
去年はなんとか最後までできたけど、大泣き💦だった岳琉。
今年は…
なぜか最初の方で大号泣💦
しかし、そこから立ち直るとスイスイ進んで行きました。
そして、午後からは隣のテントの4年生の男の子と意気投合。
一緒に魚取りしたり、テントにお邪魔させてもらってトランプしたり。
妹が勇登と同じ年長さんだったこともあり、仲良く遊んでました。
と思ったら次は中学1年生のどこかのテントのお兄ちゃんとも気があったみたいで、魚取りしたり虫取りしたりしてました。
わやわや遊んでると、ローカルCSテレビの取材に受け答えしてたり。
大人数の子ども相手のインタビュー。
ぜんぜん話を聞かない子どもたち(笑)
夕飯はピザ作りました。
今回キャンプでは初めてのパン生地にしてみた。
クリスピーよりこっちが好みかも♡
夜、隣のテントの方に花火に誘ってもらい一緒花火を楽しむ我が子たち。
そして、明日は7時に川の橋で待ち合わせだとか。
3日目
7時の待ち合わせは案の定適当で(笑)
約束の虫取りじゃなくて、トランプやら魚取りや石切りで遊んでました。
ちょっとついていけない勇登は少しスネ気味(´,,•ω•,,`)
中1のお兄ちゃんに誘われマウンテンバイクで遊ぶ岳琉。
コマなしがやっと乗れるくらいなので、置いてかれる勇登😢
とにかく、いっぱい遊べて楽しそうでなによりでした🎶