goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の日記です。
二人の子育てにテンテコマイです。

親子遠足

2012年04月27日 17時11分48秒 | 日記
今日は、幼稚園の「親子遠足」
バスで、浦安総合公園へ。


去年とは違って、ピーカン。
暑いくらいの天気。


到着して、クラスごとに集合写真→自己紹介→自由行動。
自己紹介の時点で、親の私はグッタリ。
たけ坊はダッシュで巨大な遊具へ。



はぁくんは、なぜか親と一緒にマッタリ。
しかしマッタリは長く続かず、たけ坊のリュックの中のおやつを発見して、愚図る。


たけ坊がもどってきたので、早いけどお弁当タイム。
はぁくん、まだ愚図る。
お弁当中盤で、はぁくんお弁当をひっくり返そうとする。
私は、お菓子が食べたくて、お弁当をひっくりそうとしているのかと思ってたんですが・・・。
どうやら、昨日ゼリーをお皿に「パッカン」して食べたのがお気に召してたようで、お弁当も「パッカン」したかったようです。
しかたないので、ふたに「パッカン」したら、ご機嫌がなおってお弁当を食べ始めました。
わけわからん・・・・。




たけ坊は、お弁当を食べると、また遊具へ猛ダッシュ。
おーい、おやつはー。
1時前には集合だから、おやつの時間ないぞー。



またしばらくすると、戻ってきたので、おやつタイム。
ちょこちょこっと食べると、また遊具へダッシュ。


たけ坊はずーっと走り回ってましたが、親の私はレジャーシートからほぼ動きませんでした。
でも、暑さでぐったり。


子供は元気です。
家に帰ってからも、今外で遊んでます。

レジャーシートから動かなかったので、写真がないです。
せっかく、カメラ持って行ったのに・・・。

坊主とれんげ

2012年04月24日 16時35分33秒 | 日記
いや、何の関連もないんだけどね。

今日、たけ坊は幼稚園でレンゲ摘みに行ってきたそうです。
去年の秋に、種まきした田んぼへ行ってきたらしい。


レンゲの種まきした後から、その田んぼが見える道を通るだびに、「まだかなぁ・・・」と楽しみにしていたので、うれしそうでした。
たくさんのレンゲがお土産です。



そして、たけ坊「髪の毛短いのがいい!!」と言っていたので、「どのくらい?」ときくと、「はるやくんぐらい」。
はるやくんは、同じクラスの男の子。
バリカンでお家で散髪していて、丸坊主です。
それならと、バリカンを買ってしまいました。
そして、今日散髪してみました。


そこそこ伸びてたので、結構大変。
切った髪の毛がチクチクするとうるさいし、髪の毛の掃除が大変!
次からは、元が短いからマシかな・・・。

お花見

2012年04月16日 09時55分40秒 | 日記
先週の木曜日に、神道山にお花見に行ってきました。
幼稚園仲間と一緒に。


たけ坊おおはしゃぎ。
探検したり、大縄跳びしたり、自転車したり。


大人も、ドッジボールしたり大縄したり。




そして、たけ坊がかなり神道山を気に入ったので、日曜日にも家族で行ってきました。
よっしーを探検に連れて行きたかったようです。


そして、探検したり自転車したりインラインしたり。
怒られながらなわとびしたり。
まだまだなわとびができないたけ坊です。


日曜日にはちょっと桜が散りかけてました。

登山 操山

2012年04月08日 19時40分52秒 | 日記
去年と同じ、操山に登ってきました。
年長さんになったら山登り遠足で行くであろう、操山の山頂を目指して行ってきました。



今回は、あかねちゃん一家と一緒。
お友達と一緒ということで、たけ坊のテンションも上がります。


登前からはしゃぎっぱなし。
登りだしても、はしゃぎながらなので、蛇行したり走ったりする子供たち。
体力もつのかしらん・・。


3歳ののんちゃんも、がんばって登ります。


山頂からの見晴らしはいまいち。
木が生い茂って、あんまり見えません。
次の展望所で、お弁当を食べることにしました。


弁当を食べ始めると、急に暗くなり風が吹きあられが!!!
さっぶい中、そそくさと弁当を食べると、急に晴れ間が。
ぽかぽか暖かい陽気になりました。

なぜ、弁当を食べるときに限って・・・・。



しばらく、遊んでいた子供たちですが、力尽きて下れなくなると困るので、適当に切り上げて下山。
はぁくんは、おんぶが嫌で大号泣。
でも、さすがにもう、フラッフラで歩けないので、強制的にオンブ。
そのまま、父ちゃんの背中でお休みなさい・・・。



下山してからも、あかねちゃんパパと芝生でずーっと鬼っごっこ。
その間もはぁくんは爆睡です。

もちろん、帰りの車は爆睡でした。
たっぷり寝たはぁくんは起きてましたが。

イチゴ狩り

2012年04月06日 15時59分54秒 | 日記
イチゴ狩り行ってきました。
サウスヴィレッジへ行ってきました。
(予約がいっぱいで、七区へまわされましたが)




最初は、ぜんぜん口をつけようとしないはぁくん。
たけ坊が一生懸命選んだイチゴを奪い取り、投げ捨てるという暴挙を数回繰り返すはぁくん。
ふとイチゴをかじってみて、おいしいとわかり、今度はすごい勢いで食べ始める、はぁくん。
そして、満腹になると、たけ坊を追いかけまわす、はぁくん。


すんごい疲れました。
それでも、お腹いっぱいイチゴを食べました。



たけ坊は、丹念に赤いイチゴをえらび、丁寧にヘタを取り、去年教えてもらった通りにおしりからかじる。
時間前には、「おなかいっぱい!!」と言っていたので、満足したようです。




同窓会

2012年04月03日 21時34分53秒 | 日記
そしてそして、31日は同窓会。
同窓会っちゅうか、高校時代のクラブの友人だちと。


子供が総勢10人ですよ。
写真+1人+お腹に1人。
もう、わやくちゃです。
なので、ランチはやめて午後から集まりました。
お店だとゆっくりできないので、友人宅にて。


年に1回くらいしか会えないんですが、やっぱり楽しい。
子供たちがうるさくて、あんまりしゃべれないけれど。
もう出会ってから20年だよ。すごいね。

「自分たちだけで会ってゆっくりできるのはいつかなぁ」と。
まだまだ先に話かも。




そして、ばぁちゃん家にいくとミックスジュースを朝に飲みます。
ミキサーがあるのでね。
はぁくん、半端ない牛乳ひげ。



そして、1日には岡山へ帰りました。
うん。このくらいの日程がよいね。
長すぎず短すぎず。

インスタントラーメン発明記念館

2012年04月03日 14時00分44秒 | 日記
そして、次の日はインスタントラーメン発明記念館へ。
オリジナルカップヌードルが作れるっちゅうので、たけ坊が喜ぶかなぁと。
チキンラーメンも作れるのですが、こちらは小学生以上なので、できませんでした。


春休みのせいか、こちらもものすごい人。
カップヌードル作りも激込。
特別会場が設置されてて、2階で作りました。



空のカップを受け取り、マジックで落書き。
完成した空カップを係員に渡します。
で、あとはガラス越しに作ってくれます。


たけ坊には十分おもしろかったようです。



はぁくんもお気に入り♪
帰りのベビーカーでは4つ全部かかえこんでお休みになりました。

京都水族館

2012年04月03日 09時03分13秒 | 日記
先週、水曜日から高槻の実家に帰ってました。
もう荷物が大変なことになるので、車で帰省。
よっしーがいないので、移動だけでぐったりです。
なので、水曜日は移動だけ。
あとはゆっくり休憩。


木曜日(29日)に、新しくできた京都水族館へ。
新しいし、春休みだし、混雑するだろうけどまぁ平日だしなぁと思ってたら・・・。
もんのすごい混雑でした。
ローソンで前売りを買って行ったので並ぶことはなかったんですが、もう通勤電車なみの混雑。
小さい子を連れては、ちょっと怖かったです。


それでも、ペンギンとイルカショーは楽しめました。
うーん、こじんまりしたきれいな上品な水族館って感じでしょうか。

海から一番遠い水族館、イルカショーのバックに新幹線が走ってました。





近所の子(孫)と一緒に行ったんですが、帰ってからも一緒に夕飯まで遊んでました。
お寺の子なので、お寺でかくれんぼやら、戦いごっこやら、ままごとやら。
たけ坊は、隠れるところがいっぱいあったので、かくれんぼがお気に入りのようでした。

王子動物園

2012年03月20日 23時23分20秒 | 日記
王子動物園行ってきました。
2年くらい前から言ってるのに、行きそびれてたんで。

いや、ホントはUSJの予定だったんだけど・・・。
予算的なこととか、子供の希望とかでね。
急きょ、動物園に変更。





朝一で動物園に到着できるように余裕をもって、出発!!
・・・のはずが、高速降りたら、すんごい渋滞。事故渋滞でした。
それでも、なんとか開園直後の9時すぎに到着。


とりあえず、パンダ!!!
かわいい♪意外に小さいパンダちゃん。
1頭でちょっとさみしそうだったけど、かわいかったです。


後は、たけ坊の希望を聞きながら適当にグルグル回りました。
きりんがすぐ近くで見れたり、オランウータンの赤ちゃんがいたり。
シロサイがいなかったり、クマやアシカの所が工事中で見れなかったり。


オランウータンの赤ちゃんは、はぁくんとほぼ同じ年。
我が家と同じブロックで遊んでいたり、はぁくんとやることが一緒で笑っちゃいました。


帰りにもう一度パンダをちらりと見てみると、タレパンダになってました。



前半は、意外にテンションが上がらないたけ坊。
なのに後半はハイテンションではしゃぎまくってました。


帰ろうかと車にもどりかけたら、なぜかはぁくんが大号泣。
ベビーカーを倒したり、カメラを地面に置いたり、大暴れ。
何かと思ったら、動物園に戻ろうとするはぁくん。
どうやら、帰りたくなかったみたいです。
そんなに楽しかったんだ・・・。



帰りは2人とも爆睡でした。

法事

2012年03月06日 16時44分56秒 | 日記
法事で大阪に帰ってました。
車で、子供2人と。
父の七回忌と、祖母の百箇日法要。


今回は土日だけなので、バタバタとあわただしく。

たけ坊は、ばぁちゃんといとこたちに会えたのでうれしかったみたい。
はぁくんも一緒に大はしゃぎ。


また春休みに帰る予定だからと、何にも計画してなかったのだが、たけ坊はさすがにちょっと暇だったみたいだ。
私的には、このくらいのんびり日程がいいんだけども。


春休みに帰る時には、電車に乗ろうかな。
たけ坊的には
阪急電車 > 地下鉄 > モノレール > 京阪電車
らしい

節分

2012年02月03日 23時31分29秒 | 日記
右の赤おにがたけ坊が幼稚園で作ったお面。
左の青鬼が、親子クラブではぁくんが(私が?)作った人形&豆入れ。



よっしーが飲み会っちゅうことで、迷ったんですが、まき寿司作りました。
きゅうりがバカ高いので、アボガドで緑は代用。
たけ坊はギョニソ細巻きを食べてました。
はぁくんはツナまよ細巻き。

そして、豆まき。
私「誰が鬼する?」
たけ坊「鬼なしでやろうよー」
ちゅうことで、玄関に向かって豆まき。
あ、掃除しとかなきゃ。





転勤

2012年01月10日 12時58分08秒 | 日記
ちょこちょtこ書いてますが、よっしーが下関転勤になりました。
さてはて、どうしようか、家族帯同で行こうが、単身赴任か、迷いに迷ったあげく、単身赴任。



1月から、下関勤務です。
1月中は、引き継ぎやらで岡山での仕事もあるようですが。



初めての転勤・単身赴任で不安がいっぱい。
たけ坊も大号泣。
さてはて、どうなることやら。



まだホテル暮らしなんだが、1月末にはよっしーはお引っ越し。
お友達から、色々もらってかなり助かったんですが、まだ足りないものが。


テレビ・DVDレコーダー
パソコン
ホットカーぺット
ホットカーペット用ラグ
掃除機
アイロン台
カーテン



もし余ってたら、格安で譲ってくださいな。
んー、家に余ってなさそうなラインナップだな。

クリスマス

2011年12月27日 17時34分09秒 | 日記
今年は色々ありまして、バッタバタのクリスマス。
クリスマスケーキを作る予定が、買いもせず。
イブの夕食は高速のサービスエリア・・・。



それでも、近所の友達とクリスマスパーティーしたり、よっしーの会社の人の新築祝い&クリスマスパーティーに行ったり。
なんとか、クリスマスらしいことはしました。


イブの夜もフッラフラながら、枕元にプレゼントをセット!!
極寒の日だったにもかかわらず、プレゼントを置きに行くと布団からはみ出してるふたり。
風邪ひくぞ・・・。