goo blog サービス終了のお知らせ 

harukazebook

日常の生活 こどもたち ハンドメイド 絵 韓流

運動会

2007-06-19 | こどものこと
17日、日曜日は子供達の運動会でした。
素晴らしい晴天

朝からお弁当作りに励み・・・・・けど間に合いそうもなかったので~
お稲荷とおにぎりは、旦那くんが作ってくれますた(感謝感謝
なにせ全部で12人来ますからね~

ほんと・・・段取り悪くて~自分でもいっぱいいっぱいになっちゃって~
自己嫌悪・・・・・

ま、なんとか間に合ったからいいけど~♪

今回からニチも小学生なので見ごたえありました♪

画像はジュキがなんと~~~~~
リレーのアンカーという大役を与えていただきまして~~~~
始まる前に自分のチームカラーの旗を持ってグラウンドを走りました
(ちっちゃ黄色チームです)


それがね~・・・・本人以上に緊張してたのは旦那くん
1番前まで行ってビデオ片手に応援してたわけですよ。



で、



ジュキがバトンをもらって走り出したとこまではいいのですが・・・
途中から、わが子の名前を叫ぶのに必死で・・・・


ビデオ撮れてないんですよ

しかもこの旗持って走ってるとこも・・・・・ない


この二度とないであろう息子の晴れ姿を~~~~~


撮ってないだと~~~~~~~~~~~(*`Д´*)ノ彡☆ブーッブーッ


しかもチラッと映ってるのもブレブレ~~~で何がなんだか・・・


と~ちゃん!しっかりせ~よ!!(*`Д´*)ノ彡☆ブーッブーッ

旦那くん「オレの方が緊張しちゃってさ~手震えちゃうしさ~
         ビデオどころじゃ~なかったんだもん

もう2度とビデオ撮らせね~


ま、そんなこんなで無事、運動会も終わり、子供達もこんがり日に焼けてました♪

きっと一生言われるんだろうな~・・・・

「あ~あの時の息子の晴れ姿~見たいな~・・・
ビデオ・・・撮れてないしな~・・・孫にも見せられないわ~」(←アタシ



別れの季節

2007-03-21 | こどものこと
(カオナシじゃないです・・・・笑)


昨日はニチの卒園式でした~。

朝からバタバタとしてるのは・・・・アタシだけ~?

旦那くんは仕事の都合で卒園式には出られないし、ジュキは普通に学校だし

卒園する当の本人は・・・・な~んの緊張感もなくボケ~・・・

ちょ!ちょっと~~~~!!!!

ママはいつもより気合いれて化粧しなきゃいけないし~
(いちばん時間かかるのね~)
でも朝食の支度だ~後片付けだ~~なんだ~~かんだ~~って

忙しいのよ~~~~





だから?



やっ・・・だからって・・・なんか手伝ってよね~プンプン

旦那くんも一緒になってボケ~っとしてないで~~~~~
ニチにスーツ着せんかい(#`┏Д┓´)ノゴルァァァァァ!!

という具合に準備が完了し、いざ!幼稚園へ
駐車場がなくなるので早めに行ったら・・・・
ダ~レも来てない。


1番のり♪(*⌒O⌒)b




って・・・・・早すぎじゃ=3 (どんだけ~~~


時間になるとスーツ着た親子がゾロゾロ・・・・・

子供達もみ~んなビシッときめて素敵だった~

着々と式が進み、最後には涙ポロポロ・・・・(;∇;)
あまり泣くとマスカラが・・・ね。
涙が黒くなっちゃうからさ~がまん!がまん!

式が終わって最後に先生とお別れをした時、

ニチの様子が変。


あれ?あれれ?もしや・・・・おまえさん・・・


泣いてる?????σ( ̄∇ ̄;)

この辺は学校区域が複雑に別れているので
けっこうバラバラになっちゃうのよね~。

号泣してるニチ見て先生&アタシもさらに

お別れって・・・・・悲しいね~

でも4月になれば出会いがあるよ。

そうやっていろんな事を経験して成長していくんだよ~。

我が家のチビちゃん、がんばれ♪(o ̄∇ ̄)/



ピアノ発表会

2006-07-31 | こどものこと
29日にニチ人生初のピアノ発表会がありました。
朝から緊張してるのは・・・・アタシだけ
本人はまだわかっちゃいないようでした。。。。

短い曲2曲を先生と連弾でしたが、よく緊張せずがんばったな~と。
習い始めてまだ5ヶ月ですが、それなりに楽しんで弾いてました。
これからだ!息子よ!がんばれや~~♪


ニチ「楽しかった~♪」だって。
それがなによりです(^-^*)

上の画像・・・
アタシはビデオ、姪っ子に写メ撮ってもらったのですがブレてます
(カメラ忘れたんだよね~・・・
ボケてますがニチがいます(見えね~よ)
雰囲気だけ。



(姪っ子&ニチ)

明日から8月ですね。
早いな~・・・
でもスンホニ除隊まであと少しだ

今日も頭ん中ボケボケ~・・・・

ダウン・・・

2006-07-04 | こどものこと
日曜日は雲ひとつない晴天の中、ニチの幼稚園最後の運動会がありました。
も~暑くてね・・・
日焼け止め塗ったにもかかわらず皮膚がジリジリ焼けてるのがわかるくらい。
子供達も水分補給しながらがんばってました♪
やっぱし幼稚園児はかわええ~~~~な~~
大玉ころがしなんて
「どこまで行くの~?反対方向だで~~」ってくらいいろんな所に爆走しちゃうし
リレーだって観客に愛想振りまいて走ってるしね~
かわいいわ~♪
父母のクラス対抗綱引きでは、母の部で優勝父の部でも優勝
そうです!ニチのクラスの父母ともに優勝
ありがと~ありがと~(拍手あびてるつもり・・)

おかげでわき腹が筋肉痛になりました(必死だったもん)

しか~も
その日の夕方から・・・
アタシ「なんか喉が痛いな~・・・」

旦那「砂埃すごかったからじゃないの~?」


・・・・・・・・・・・・・。



はい、高熱出して2日間、寝込みました

病み上がりです

今日の午後からやっと復活しましたわ~=3
ってか復活させられた?
母はゆっくり寝てられませんね~

「ママ起きろお腹すいた

ママ起きろお腹すいた


ニチの「ママ起きろコール」でよっこらしょっと起き上がり・・・・

最近、帰宅の早い旦那の「買い物行くぞ♪」で車に乗せられ・・・

(我が家の車が車検で代車にピカピカの新車が来たもんだから運転したくてしょうがないようです

でも、お蔭で風邪も吹っ飛びましたわ

みなさんも夏風邪には気をつけてくださいね~


そうそう、こんな物を友人からいただきました。
普段は透明ですが紫外線を浴びると紫に色が変わるそうです。
普通の時(カバンの中とか)

家の窓際で・・・色が変わった
曇りの日でも変わりました。

天気の良い日・・外に出したとたん・・・
満開むらさき!!


すげ~~~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
これを日頃浴びてるなんて・・・・恐ろしや~~~




オレ~オレオレオレ~♪

2006-06-23 | こどものこと
いやいや・・・残念でしたね
アタシはサッカーのことまったくわかりませんが周りで盛り上がってるので
いちおう見たりしてます
ジュキもサッカーを習い始めたので、少しはルール覚えとかないとな~・・・
手で触っちゃいけないとか、転ばせたらダメとか・・・
そんな事くらいしか知らないです(知らなすぎ?)

サッカーという事で今日はおにぎりもサッカーボール風。
ちょっと黒い部分少なかったかしら

運動会のお弁当も結局、四角い重箱には入りきれず丸い重箱になったし。
(なんとか作ったバッグに入ったわ~)

から揚げ担当だったのでいろんなから揚げがいっぱい。
韓国風のり巻きは美味しかったのよ~♪(自分で言うな)
すき焼きのタレで味付けした牛肉・ほうれん草&にんじんのナムル・キムチ・卵焼き・しそ・・などなど。
具が多くて真ん中にならんかった・・・


ジュキの小学校はいちおマンモス校らしく、すごい人数です。

まだ奥にも列は続く・・・・・・・・・・・

人数多いので紅白ではなく青・黄・緑で戦うんだけどジュキは緑組。
3位で負けました昨年も3位・・・・・・・・( ̄  ̄;)
せめて1回くらいは勝たせてやりたいな~。


そうそう、最近 旦那くんの帰宅が早くPC占領されてしまい、ちょっとイラ
DVDも見れず・・・・イライラ・・・・
亭主元気で○○がいい♪



いろんなこと

2006-06-09 | こどものこと
今日はニチの遠足で近所(近所?)の動物園へレツゴ
今にも雨が降りそうな天気
しかも・・・さむ~~~~い(≧_≦ )ブルッ

お弁当の時間を早めたにもかかわらず・・・降ってしまった
急いで片付けて帰る
なんだかバタバタした遠足だったわ=3

こぶたのニチ
後ろの熊でか~~~い
熊コーナーの注意書きで・・・

熊に出会ってしまったら、ジッと動かないほうがいい。

後ろを向いて逃げると危険・・・・などなど。

ジッとしてろって言われても、こんなのが目の前に現れたら・・・腰抜かすわ
(怒ってど~する)






今、札幌ではYOSAKOIソーラン祭りが始まりましたね~。
見に行きたいと言う子供達。


イヤです。

天気悪いし、人ごみがね、苦手なものでしかも子連れじゃ絶対迷子になりそうだし。
(特にジュキはチョロなんで)
雨の中、元気に踊る人達よ~~~がんばって~~


今日はコロコロ話題が変わりまして
久しぶりに焼肉やさんへ行ってきて・・・・
でもダイエット中なので、なるべくお肉は見ないように?野菜&スープで我慢

は~~~いいにおい

ダメダメ!せっかくがんばってるんだからね

これはユッケジャンスープです

むせるほど激辛だけどとっても汗でるし、おいし~のよ~ん

あ、一口だけカルビ食べちゃったわ(* ̄m ̄)ププッ



つくづくイヤだわ・・・マヌケ

2006-05-30 | こどものこと
今日ね、息子1号が2時間目からプールだったんですよ。

朝、水着を着用して行く「はず」だったんです。
学校へ行く時間ぎりぎりになり
ジュキ「お腹イタイ・・・・」とトイレにこもったんです。

コイツ、トイレ長いんですよ



ちょっと!いつまでトイレ入ってんの遅刻するよ~

その間、アタシはニチのお弁当作りでバタバタ

慌てて出てきて「いってきま~~~~~す!」と行きました。


息子二人を送り出し、掃除、洗濯が終わり、PC開き・・・・

しばらくしてトイレ掃除~と思ってトイレ行ったら・・・


水着がヽ(゜Д゜;)ノ!!



落ちてた

ってことは・・・あのバカ息子・・・・ノーパン?

時計を見るとすでに2時間目が始まってるじゃ~~~あ~~りませんか

ゲロゲロゲロ~~~~

今日はどこも出かける予定もないのでノーメイク~
なんて言ってる場合じゃないっつ~の

おまわりさん、ゴメンなさいってくらいカッ飛ばして=3=3=3

車の中で叫びながら・・・

「バカ息子~~~!!!!!!!


すっぽんぽんで泳ぐのか~~??


待ってろよ~~~~~!!!!」



こういう時にかぎって赤信号につかまるしねイライライライラヽ(`Д´#)ノ


で、スイミング場に到着したら、「貸切のため一般禁止」と看板があり閉まってる

しかたない・・・・
開かない自動ドアをバンバン叩いたわハズカシイ
(汗だくでね

中のおじさん・・最初は一般客と間違えて知らん振りだし

一生懸命ジェスチャーで水着を振り回し「これ!これ!」と口パクで訴える
しかもおじさんに手を振りまくったし・・・(お~い!お~い!ってね

ん?と気づいたおじさん来てくれて「ど~しましたか



「バカッ・・・イヤ・・子供が水着忘れたので届けに~(0ノ*)オーホホッ」(我に返った)

お名前は?と聞かれ

バカアホマヌケな○ンドンヤです!って言ってやりたかったけど
名前を名乗り渡してもらいました。

はぁ~・・・・ヽ(_ _;)ノ

冷静に考えたら・・・普通に「すいませ~ん」って叫べばよかったんだよね
(あせってたしさ・・・)

そりゃアタシも朝、炊飯器開けたらスイッチ入れるの忘れてた~とかさ

子供送るのに靴履いて何気に鏡見たら下だけパジャマだったとかさ

昨日初めて塩と砂糖間違えて味見した瞬間
「自分、味覚障害になったのか」とあせったりさ


買い物から帰ってきたら「社会の窓」全開だったとかさ

書いたらキリないけどさ・・・

そ~ゆ~似てほしくない「マヌケ」ってか「おバカ」が似てしまうんだよね
ほんと、今日は凹んだわ














静か~な日

2006-05-28 | こどものこと
朝早くから旦那くんが子供達を連れて汽車で旦那くんの実家へ行きました。



☆。・。・゜★・゜・。・゜\(* ̄◇ ̄*)/。・。・゜★・。・。☆

静かだわ~

その間に衣替えをしてるんだけど・・・
あまりにも大量な服・・・散乱・・・・
足の踏み場なし。(泥棒もビックリ?)
こちらはまだ肌寒いので長袖と半袖、両方出しておかないと。

我が家の衣替えは毎回面倒なの。
ジュキが着れなくなった物はニチへ・・・・
ニチが着れなくなったものは・・・ど~する?
捨てる&あげる&オークションに出す&フリマ用と分けるのです

ジュキなんて昨年着てた夏服はすでにツンツクテンだしさ

ニチのタンスはいつも「こんもり」と服が入ってるけど
ジュキのタンスはスッカラカン
大きめの夏服・・・買いに行かなきゃな

早く片付ければいいものを・・・今、ちょっとイヤになってきたのでここへ脱出してきました
だからなかなか片付かないのはわかってんのよ~

昨日、ニチが「お餅作りたい」と言い出したので・・・

餅・・・は作れないけど「白玉ダンゴ」ならできるな~と思い
作らせました。
すべて自分でやらせたので(というか、ほったらかしてた)
すごいことになってしまった


白玉粉は散乱し、形も・・・
しかも、きな粉が床やテーブルに飛び散り・・・・ニチの手もゴテゴテ

で、食べたニチは「ん~~あんまし美味しくないな~」


(#-"-)


まぁ、ままごと・・・という事で

結局、後始末はアタシなんだよね




外はすごい風です。午後からは雨になるらしい。
そういえば今朝のニュースで・・
今年の夏も「台風の当たり年」らしですね。

北海道は台風少ないとは言え、昨年はすごかったので今から心配ですわ~。
洪水とかなったらど~すんだろ。何持って2階へ非難しようか・・・
やっぱPCかな。今PC壊れたら。。。泣くね

さ、うるさいのが帰ってくる前に続き・・・がんばろ~~(やる気が



3本・・・・・・?

2006-05-15 | こどものこと
子供達からの粋な計らい?で花束をいただきました

「ちょっと来て!」
とクローゼットの前に座らされ・・・・・

すると中からジャジャ~ン♪とジュキ登場。

「え~~~っと、お言葉に甘えまして~~~(ニヤニヤ)

  これから母の日の会を始めたいと思いま~す♪(テレテレ)

え~~~ママ、いっつも言う事聞かなくてごめんなさい!

それといつもお世話してくれてありがと~~ε=( ̄∇ ̄*)♪」

そして「はいどうぞ」と花束をくれました。

では~~~と退場

続いてニチの登場!・・・?
なかなかクローゼットの扉を開けられないでおります

バン!!!!

戸が外れるほどの勢いで登場・・・

とても焦ってた閉じ込められたのかとビビッたに違いない

気を取り直して・・・

ニチ「ママ~(テレテレ・・・・もじもじ~・・・)

 いっちゅもお世話してくれてありがと~♪

  はい!これ!プジェレント

花束を渡すとダダダダーーーッシュ

逃げて行った・・・・・

あ・・・・ありがと~ (T∇T*)
恥ずかしながらうれしくって泣いてしまいました

「お世話」って・・・たまごっちじゃあるまいし・・・・
しかも「お言葉に甘えまして」って・・・誰も何も言ってないし・・・
さらに「プジェレント」って・・・まだプレゼントって言えないのか?

心の中でツッコミ入れながらも、正直うれしかったです

で・・・・・
画像には花束が3本?

え?




旦那くん・・・・アタシはあんたの母じゃね~よ!

まぁ子供3人育ててるようなもんですが・・・・
旦那くんが1番手がかかるような・・・・
イヤ、気のせい気のせいたぶん・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイルドストロベリーの苗を購入

さ~て!枯れないように「お世話」しなきゃね~
なんでも枯らせやなので

これ枯れたら・・・ショックだわ~・・・










たりらりら~ん♪

2006-05-12 | こどものこと
やっとジュキが学校行きました=3
なが~~~~~~~~い休みだったわ~~ヽ(_ _;)ノ

連休と合わせて11連休w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

よくがんばった!!アタシ!!(オイ)

今日のお弁当。
朝、「これな~んだ??」とニチに見せると
ニチ「・・・・・・おやじっち・・・・
アタシ「ピ~ンポ~ンよくわかったね~♪どお?かわいいでしょ♪」
ニチ「おやじっち・・・キライなんだよね~
アタシ「・・・・・・・
   まっ見た目はオヤジ風?だけど味はオヤジじゃないからいいじゃ~ん♪」(バカ?)
ニチ「なんでネコちゃんとかウサギちゃんとか、かわいいの作ってくれないの
アタシ「気分転換・・・・・\(* ̄(エ) ̄*)/」(やっぱバカ?)



今日は、ひとあし早く「母の日」のプレゼントをニチからいただきました

絵を描いて茶碗にしてくれるなんて、なかなか粋だわね~♪
ママの似顔絵
ずいぶんとまぁ・・・・・四角いこと(笑)
イヤミっぽい髪型だけど・・・ニチにはそう見えてるのかしら?しぇぇ~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日また地震雲らしきものを発見!!