goo blog サービス終了のお知らせ 

harukazebook

日常の生活 こどもたち ハンドメイド 絵 韓流

1日中キッチン

2006-08-27 | 日常
休日はなるべく何もしたくない・・・なんて思ってるんだけど
今日はなんだか朝からずっとキッチンに立っていた。
我が家のお向かいで畑をやってるおじさんがいて
仲良くさせていただいてるのですが
毎年この収穫時期になると、うれしい事に「おすそわけ」が来るのですo(*^▽^*)o
キャベツやじゃがいも、トマト、とうもろこし、豆、大根、人参、かぼちゃetc・・・
すごい種類!
で、今回は大量のミニトマトと巨大キュウリ、ズッキーニ、かぼちゃをいただきました
m(_ _)m ♪毎度ありがとうございます♪

実は我が家のミニトマの苗も毎年おじさんにいただいて育ててるんだけど
昨年は畑に植えたからか、大収穫できたのに・・・・
今年プランターにしたら実なりが少ない。
おじさん助かりましたm(_ _)m でも山盛りだったので食べきれません。
友人におすそわけし、我が家ではトマトソースにしました。
ってことで今晩の夕食はパスタです♪

それと友人からたくさんジャガイモをいただいたので(大きな紙袋1つ分も!)
痛ませたらもったいないと思い子供達の好きなイモダンゴを作る。
ほとんど子供達に「皮むき」「つぶす」「丸める」をやってもらっちゃったけど


みんなが食べてから・・・・画像撮ってないことに気づくへへっ

トマトソース→イモダンゴ→ホットケーキなど・・・・立て続けに作ってたら
食べる前にお腹いっぱいになってしまった
アタシ、味見だけでひとつも食べてないわ~

それにしても子供達&旦那くんの食欲には・・・驚きます
家にいるとね、ずっと食べてるの。
でもムカツクことに、この3人、太らないんです・・・。
うらやましいよ・・・食べても太らないなんてさ。
アタシに似なくてよかったね~

一息ついたらまた「なんか作って~♪」と言われた・・・・
夕食まで勘弁して~~~~~~~~~







まだ覚めやらぬ

2006-08-24 | 日常
ニュースを見てると、まだ高校野球の熱気ムンムンですね。
すっかりアイドル並みの人気な斉藤くん。
ハンカチの問い合わせが殺到って・・・・すごいな~。

地元じゃ意外と大人気な田中くん。(意外とは失礼よ!)
本当はものすごいプレッシャーに体調崩してたとか・・・。
それでも笑顔を忘れずがんばってましたね~♪

ホント、うちの息子もこんな風にならんかね~・・・( ̄  ̄;)
ど~やって育てたらこんな立派な子になるのかね~・・・

まぁ~アタシが母親じゃ無理な話ですけど(* ̄m ̄)ププッ
(笑ってる場合じゃない)

二人がプロになったら昔の桑田&清原みたいに注目されるんだろな~。

旦那くんは野球、アタシはソフトボールをやっていたので息子達も野球が好きだろう・・・・
と思ってたのに・・・
ジュキはサッカーに夢中でニチはなぜかバスケの選手になりたいと言っている

そんなもんですよ。親の思う通りにはなりません

アタシが中学の頃、ソフト部に入ったのも動機は不純だし{[( ̄▽ ̄;)
大好きなサッカー部の先輩を放課後、毎日近くで見れるのは
ソフト部か野球部だったから・・・
(お前はストーカーかよ!)
本当は小学校から金管バンドやってたから中学もその道行きたかったくせに・・
先輩のせいで人生狂ったのよ!(人のせいにするな!)

あれ?話がずれてきたようですので・・・
では~


このスンホニのCMかわいいよね~
文章とはまったく関係ありませ~ん



がんばれ~~~

2006-08-21 | 日常
北海道民なら今日の高校野球の決勝戦!
手に汗にぎって見てた方たくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
延長15回・・・・長い!
みんな体力的に大丈夫でしょうか?
しかも明日すぐまた再試合。
どっちも強いし涙がでそうなほどがんばってるよね!
早稲田にも初優勝させてあげたい気持ちもありつつ~~~~
すんません北海道民なのでやっぱり駒苫にV3してほしいです
がんばれ駒大苫小牧

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆放浪の旅日記☆

今頃やっとUPします

※とて~も長いので数日に分けて読むか、はたまた読まないか・・・笑
おまかせしMAX
そして、デジカメの充電をし忘れ・・・ほとんど写メですので画像悪いです。(最悪~)


1日目
目的地の途中に余市宇宙記念館「スペース童夢」とやらを発見!
ど~やら日本初の宇宙飛行士、毛利衛さんがここの出身のようで
(知らなかったのか?!)
面白そうなので中へ入る。
そこでスペースシャトルに乗ってる気分を味わったり無重力体験ができました。
面白かったわ~♪
でね、バーチャル宇宙旅行というのがあって、
そこへ行く前に10問のクイズに答えて(3択)
1番正解した人が『キャプテン』に選ばれるんだけど・・・・
さっぱりわからなくて適当にボタン押してたら・・・

アタシがキャプテンに任命されてしまい表彰されました!(ゲッ!)
(こっぱずかし~~~~~~{[( ̄▽ ̄;))
一生懸命答えてた方々・・・ごめんなさい

カオナシ?





1番の目的だったココへキャンプしにレツゴ
実はここに旦那くんの方の親戚がおりまして、前からア○ビ取りにおいで~と
言われてたのです。
で、初めて行きました。
場所はこのへん(赤点の所)

(ブッサイクな北海道だけどゴメンクダサイ

親戚の家から徒歩数分、短いトンネルをくぐると一面素晴らしい景色
ただ、荷物を運ぶのが遠くて大変でした。
ず~っと遠浅が続く綺麗な海。
目的のア○ビ&ウ○ですが・・・・
ウ○は潜ればすぐ取れるのですがア○ビって素人には取れません
ここにいると指さされてもわからないほど岩と一体化してるそうです。
結局、旦那くんは1つも取れず・・・・
親戚に取ってもらいました



すぐ横で漁師さんが山盛にウ○を取ってたので感動のあまり写真撮らせてもらいました。
(ホタテはいただきものです)



これな~んだ?

夜に写メで撮ったからなんか気持ち悪いんだけど、実はこれ・・・
体長2M近くあるマグロのカマです。
これもいただきものですが、とりあえず刺身&たたき&豪快に炭焼きしてみました。
(アタシも初めて見ました
激ウマ!けど・・・旦那くんと二人じゃ食べきれなかったのです

2日目
お昼まで泳いで(旦那くんはあきらめきれず必死にア○ビ探してたけど
やっぱり見つけられませんでした(* ̄m ̄)ププッ)

次のキャンプ場を探す前にちょっと寄り道。

ココに来てみたかったんです!笑
一人通るのでいっぱいいっぱいの細い道を20分ほど歩いて~~(汗だく)
エメラルドグリーンの海と、どこまでも続く海の地平線に感動
道の途中、崖の下が見える網目?の橋があるんだけど怖くてチビリそうでした
ちなみに旦那くんは車の中で待機(ってか疲れて寝てるし

夜7時位にやっと本日の寝床見つけキャンプ。
余市のココ


夜だったからわからなかったけど朝見ると綺麗な砂浜&海でした♪
当日は空いてたのに翌日の昼にはテントで埋め尽くされてました。
実はここで、わたくし、あまりの暑さにダウン(か弱いからさ♪)
車でエアコン付けて寝てました
だって~外は30度以上、テントの中はそれ以上なんですもの~

ってことで午後にはテントをたたみ・・・撤収
途中またより道。
ど~しても小樽のキャンドル作りをやってみたくて(TVで見たのよ)
さっそくチャレンジ♪

好きなガラス細工を並べてゼリー状のロウソクを流し込む。
左がニチ、右がジュキ。アタシ?見てるだけ~でした
(ちょっと値段がお高いのでね~貧乏旅行だし~
小樽は何度も行ってるけどアタシは北海道の中で1番好きな町です
こんな体験もできますよん。

わかりずらいですが自分でコップなど作れるのです。
やってる人は暑そうだったわ~(この日もめちゃ暑い日だった)
是非!冬に体験してみたいけどね

で、この夜は札幌で旦那くんのお兄様と夕食を食べ、その後、石狩まで走って行き当たりバッタリの
旅館で就寝・・・・・

3日目

まだ3日かよ~~~ってくらいアタシは疲れ・・・・
でも子供達はいつでも元気
旦那くんも帰ると言わない

もっと北上しようと思ったけどアタシがストップをかけムリムリ
とりあえず?岩見沢へレツゴ
そこでなんと!三井グリーンランドと隣接してるキャンプ場を発見!
こんないいとこがあるなんて知らなかった~!
午前中にテントを建てて、いざ!遊園地へ
徒歩5~6分ってとこでしょうか。笑
遊びまくってきました。

キャンプ場は施設も整っていて車のすぐ横でテントだったので楽チン♪

しっかし・・・暑い・・・・
三井グリーンランドも何度か来てるので特に写真は撮らなかったんだけど・・・
この日、偶然、すぐ横の野外ステージで○山千春がコンサートしていて
本人は見えないけどタダで生歌を聴きながら焼肉~♪サイコー

4日目

天気があやしい・・・とのことで帰ることにしました
その前にまたより道。
夕張で温泉入って帰りましたとさ~メデタシ~メデタシ~

こんな放浪記を読んでくださり、お疲れ様でした
そしてありがとうございました

すっかり日焼けし、虫刺されは8箇所ですみました。
ちょっとアタシ、逞しくなったかも~(* ̄m ̄)V ププッ
















ご無沙汰ですぅ~o(*^▽^*)o

2006-08-19 | 日常
金曜日から学校が始まった~
と思ったらすぐ土日・・・しかも雨で蒸し暑い中、家族全員家の中~
暑苦しい~ぜ~ぃ
放浪の旅?から帰ってきてからずっと天気が悪くて洗濯物すら乾かない

今日も蒸し暑くて扇風機全開です

今回の放浪の旅は北海道の左側を中心に巡ってきました=3
その様子は明日UPすることにして・・・(?)

さて~日本VS韓国の女子バレー応援するぞ~~~~
もちろんニッポンチャチャチャ~~~

あづい…

2006-08-11 | 日常
今は北海道の左端っこにいます。海キャンプなので魚介類と戯れてます…例えばウニとかアワビとか(内緒よ)お盆前なので空いてるわ♪しかし…暑い…

主婦の愚痴

2006-08-09 | 日常
いや~暑いです。
家の中は昼も夜も30度です。
ここではめったにない事なのでけっこう暑さに弱いのよ~
でも短い夏を満喫しなきゃ~となんだか気持ちだけはあせる毎日ですが・・・
だからって特に何もしてません
とりあえず、洗濯物が1時間もすれば乾くのでうれしい♪
昨日なんて5回も洗濯したわ~
1日で家族全員の寝具類を洗えるなんて~やっぱ夏はいい

と言ってもあまりの暑さに子供達も外へ行けません
日が傾くまで家の中でゴロゴロ・・・・
いいのか?少年よ?!(は?)

おかげで家の中は全然片付きませんが
しょうがない・・・・。
しかも「退屈だ~~~ママ抱っこ~~~」つって・・・・

くっつくんじゃね~~~~~~~~(#`┏Д┓´)ノ
暑いんじゃ~~~~~~~~!!!

毎日暑さとうるささでイライラしてます。

毎日猛暑のところの子達はど~してるのかな?
こうやって涼しくなるまでやっぱり家の中なのかな?

うちの子達もこんがり焼けてますが、日焼け対策してるアタシまでうっすら焼けてきちゃった


ルッコラとパセリ(名・パセリン)

暑いおかげで?成長が早いです。

みなさんも夏バテしませんように・・・・

明日から5日間、難民生活をしてきます(笑)
その日暮らし・・・ではなく、その日キャンプ?
キャンプ放浪の旅へ・・・・

憂鬱なのはアタシだけ~~~~((((*Д)

山あり谷あり

2006-08-03 | 日常
や~まを越~え~谷を越え~~~
釣りへ行ってきました。

徒歩30分ほどでしょうか・・・・。
と言っても・・・背丈ほどあるすごい草木が生い茂る山の中を歩き
あらゆる虫が現れる・・・・

ヒ工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゜Д゜;ノ)ノ

虫怖いよ虫怖いよ虫怖いよ・・・(T人T) ナムナム・・・


目の前が開けたと思ったらこんな景色が広がってた・・・( ̄▽ ̄;)



さらにここを下ると言う・・・・ヽ(゜Д゜;)ノ!!

なんでこんな所に行ったのか?
さ~・・・・・
昔、旦那くんがよく行った秘密の釣りポイントだそうです。

ふ~ん・・・って死にそうですから┗( ̄□ ̄||)┛オーマイガ!

ヤダ!と言っても一人で引き返せるわけもなく・・・( ̄  ̄;) それもコワイ

ブツクサ言いながら着きました。

さっそく海とたわむれる息子達。
さっさと釣りに専念する旦那・・・・。
着いたとたん帰りのこと考えてブルーなアタシ・・・・。



でもイソギンチャクや巻貝、綺麗なチョウチョ形の貝など自然に触れられていいかも♪
(山さへ越えなければね・・)

案の定、帰りが辛かった・・・
ロープを登る・・・・すぐ下は崖・・・・でも登らないと帰れない・・・・
でもすぐ下は崖・・・・でも・・・(うるさい)

スンホニの登山はもっと大変だったんだ!と思ってがんばったわ~。


たぶん・・・もぅ2度と行かないでしょう{[( ̄▽ ̄;)
今度は釣堀でお願いします








やったね!

2006-08-02 | 日常
ヤッタネ!兄ちゃん!!!
今日の世界タイトルマッチ。
亀田3兄弟の兄ちゃん!
判定だったけどベルト取れてよかった~♪

正直言うと・・・打たれてたように思えたのでダメだと思ってました・・・m(_ _)m
これ見てて昔、辰吉が好きで、手に汗にぎって試合見てたのを思い出しました。
1ラウンドでダウンしたにもかかわらずベルト取れたことはすごいよ!

初めて苦しい兄ちゃんの顔見て・・・
「こうやって本当に強くなっていくんだな~・・」と・・・
ド素人ながらに思ってしまいましたm(_ _)m
10代で世界チャンピオンなんてすごいよ!
KOもかっこいいけど『ブサイクな試合』の方がアタシは好きだな~♪

おめでと!