三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

1歳5か月にして

2023年05月18日 | 日記

孫5号君はお兄ちゃんとなれるだろうか。

ようやく授かった5号君、1歳5か月にして早くも弟か妹が授かった。

高齢出産の域に入る娘はつわりのため、地域子育て支援センターと池袋のばあば様と品川の私の応援態勢が始まった。

5月17日は私。外の気温は30度を超える。湿度が低いおかげで風が吹くととてもさわやかでありがたい。

とにかく、しっかり昼寝をしてもらいたいことから

池袋サンシャインをわが庭と心得る孫君5号の放牧。

池袋駅からサンシャインまで自由気ままに歩く。のぞいたり寝転んだり。

さすがに車道へは行かないよう制御するけれど、見ていて面白い。



















 今日は「いけばす」赤いバスにも乗車。




私は脊柱管狭窄症で重いものは持てない。しかし孫の為とあらば為せば成る。

歩き疲れた彼も、ばあばの懐抱っこ紐をやむを得ず了承。

私は本当は昔のおんぶ紐がありがたいが、今どきは誰一人使っていない‼

1歳5か月の彼に、まさかとは思ったが聞いてみる

「歩く?それともこのまま?」

なんと

返答あり。

『このまま』

まさか、理解している?まさかね

と思いながらも帰宅して娘に伝える。

「だいぶ 大人の言葉を理解できるようになったよ」

言いたいことの半分も話せず、

いややとかばっかーんとか訳のわからない言葉を発するのに❣️


ここまではiPhone 撮影

 

 

 

無事お役目を果たして昼寝タイム。

このまま帰るのも勿体ないので夕刻の六義園へと出向く。

家のどさくさで今年は春の季節を逃した感がある。

期待もせずに出向いて大収穫💘

大好きな やまあじさい 和あじさいが咲き始めた。

今日はカメラを持ってきたので良かった。

風景はやはり難しい。持参のカメラレンズは12-40mm。

 

 

 

 

この写真には「妄想」ってつけたい。

満開時には多くの人が順番を待つ。

人影なく全体像を写すことなどほぼ不可能。

この豊かな緑に枝垂れ桜の色をつけ咲き誇る姿を妄想して楽しむ。

さて おまけ

木の妖精に出会った

了承を得て撮影。でも本当はこの寸前の姿がまさに妖精だった。

ポーズを決めて下されて感謝。で ちゃんと写せていなかった。残念。

外国の方なのでうまく伝えられず、感謝の言葉が精いっぱい。撮影した写真にお世辞をいただく。

そして

この写真は衝撃

棒ではない。長さは3メートルから5メートルはある。蛛道に流れる川を素早く泳ぐ。

その長さにびっくり。みつけてからは一瞬びくりとしたけれどしばらく見ていたがずっと棒のようにと停まる。

根気比べに負けてその場を離れ、しばらくして戻ったらもういない。

この生き物はなにかしら?うなぎ?蛇?太さは直径10センチはあると思うけど。

気になるな。

 

 

と いうわけで六義園ってどんなところかはホームページをご案内いたしました。

いつからかしら

園むすびと題して古川庭園にも行けるチケットを購入。65歳以上なので200円。

ありがたやありあたや。

 

 

 

 

 

文京区ホームページよりお借りしました。

六義園(りくぎえん)

更新日 2023年03月29日

1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。
御殿を六義館、庭園を六義園と称した。
『詩経』の六義(りくぎ)から園名が名付けられている。
江戸初期に完成した桂離宮の庭園の様式を採用した回遊式築山泉水庭園である。
元禄時代の明るいおおらかな気風を反映した江戸大名庭園の代表的なものである。
 【所在地】文京区本駒込6-16-3[地図]
【お問い合わせ先】03-3941-2222
【交通のご案内】

  • JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅より徒歩7分
  • 都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩10分

※文京区コミュニティバス「Bーぐる(千駄木・駒込ルート)」をご利用の場合、「25:六義園入口」が便利です。

【開園時間】9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)
【休園日】年末・年始 (12月29日~翌年1月1日)
【入園料】

  • 一般:300円
  • 65歳以上:150円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
  • 20名以上の団体・一般及び中学生:240円
  • 20名以上の団体・65歳以上:120円

※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日:みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) 

  


コメント    この記事についてブログを書く
« 陽の当たる場所 当たらない所 | トップ | 兄から貰った東京ドーム観戦 »
最新の画像もっと見る