東京風景

NikonD50とPentaxK100Dで撮る東京の風景

チャリンコで東京散歩最終回

2007-06-27 22:10:41 | 東京風景

さて、しばらく掲載してきました都内プチサイクリングも今回でラストとなりました。
最後にやって来たのは隅田川大橋。
ここからはこのように永代橋のライトアップ越しにリバーシティを望める絶景ポイント。
まずは薄暮の時間帯での1枚。

☆PENTAX K100D+FA50mmF1.4



そして完全に日が沈んでからの1枚。
ちょっと大気にもやがかかってましたのでもう一つの写りになってしまいました。
また空気が澄む時期にリベンジしたいものです。

☆PENTAX K100D+FA50mmF1.4

東京タワー

2007-06-20 22:03:38 | 東京風景

白金台を境に折り返しに入りまして、続いては東京タワーへと。
まずは手前の木を入れつつ。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



そして最大望遠で。
鉄骨の細かなディティールがよくわかりますね。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC

有栖川公園にて

2007-06-14 22:04:55 | 東京風景

広尾駅からほど近くにある「有栖川公園」
今まで仕事で近くを通ることはあっても公園に入ったことはありませんでした。
初めて入りましたが、中には意外と大きな池があるんですね。
しかもこんな日本庭園風になってるとは。
知りませんでした。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



近くにある教会?の上を悠然と気球が通ります。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



鳩も物憂げに池を眺めます。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC

西麻布から広尾へ

2007-06-12 19:55:12 | 東京風景

国立新美術館前の坂を下っていくと、すぐ西麻布です。
昔とんねるずが歌ってましたね。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



そのまま行くとすぐ広尾です。
広尾は都内でも有数の高級住宅地。
この「広尾ガーデンヒルズ」は中でも芸能人や企業の社長などが多く住んでいるところです。
都心とは思えないほど緑豊かで、森の中に街があるというような雰囲気。

☆Nikon D50+トキナーAT-X124 PRO DX 12-24mm F4



広尾駅近くにある「ナショナル麻布スーパーマーケット」
ここいらは外人さんも多く住む土地柄なので、こういったお店も必要なのでしょう。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC

国立新美術館

2007-06-10 22:58:30 | 東京風景

ミッドタウンのすぐそばには、これまた最近新しく出来た「国立新美術館」があります。
これまたなかなかモダンなデザインで、美術館としてふさわしい建物です。
しかし門を入ってすぐに入場券売り場があり、その先にはお金を払わないと入れませんのでこの位置からの撮影。
思いっきり逆光で空がぶっ飛んでおります(^^;)

☆Nikon D50+トキナーAT-X124 PRO DX 12-24mm F4




☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



正面にはこれまた間近に六本木ヒルズ森タワーがそびえております。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC

東京ミッドタウン

2007-06-09 20:06:51 | 東京風景

赤坂からほど近くにある話題のニュースポット「東京ミッドタウン」に行ってみました。
さすが話題のスポットだけにかなり人多くて混雑してました。
残念ながらビル内は撮影禁止の掲示がありましたので、外観など何枚かご紹介していきます。

☆Nikon D50+トキナーAT-X124 PRO DX 12-24mm F4



ミッドタウン横にはオシャレな公園も整備されてました。
噴水といいますか、地上から直に噴き出す水がありましたので1枚。
この日は30℃近い暑さだったので、清涼感に癒されました。

☆PENTAX K100D+SIGMA55-200mm F4-5.6 DC



前景に木々を入れての全体像。

☆Nikon D50+トキナーAT-X124 PRO DX 12-24mm F4