吐夢乃家花日記

吐夢乃家を彩る野山の花達の紹介

イイギリ

2013-11-29 09:52:42 | Weblog
今年も大きいのが手に入って店内いっぱいのイイギリの実です。
よくもまあこんなに実を付けるものだと…
小物はようやく咲き始めたリュウノウギクです。

ドウダンツツジ

2013-11-16 15:17:05 | Weblog
紅葉第3弾はドウダンツツジです。このドウダンツツジだけはこのあたりの平地でも結構きれいに紅葉します。
メインはコマユミですがドウダンツツジの方が色がよかったのでトップはこちらにしました。
あと小物は咲き残っていたツクシアザミと寒くなって色が濃くなったヒヨドリバナです。

カマツカ

2013-11-08 15:48:14 | Weblog
今回(11月8日~)は紅葉第2弾でカマツカです。
カエデ等に比べるとちょっと渋めですが、晩秋の趣きで。
小物はかなり色づいたオトコヨウゾメの実と早くも咲き始めたヤブツバキです。

ガマズミ

2013-11-02 09:51:05 | Weblog
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに山はすでには晩秋の気配。
今回(11月1日~)はガマズミの実です。足もとの白い花は我が家の庭で咲き始めたシュウメイギク。
もっと沢山活けたのですが、水揚げが悪くこれだけに。