横文字だらけのタイトル(^^;
空きビン再利用とかでも良かったんだけど、やっぱりパッとしないので…。
既に立派な趣味となりつつあるので、ブログのカテゴリーにビオトープ・アクアリウムを追加しました。
まず完成したボトルアクアリウムから。
メダカはちっちゃすぎてわかりませんね(^^;
↓上から見た図。あっ、左の方に一匹写ってる!
プラ容器に入れていたメダカの赤ちゃん、13匹。外のビオトープのホテイ草が大きくなりすぎて、別の容器に移し変えたらすぐに針子が誕生しました。
※針子…生まれたばかりのメダカの赤ちゃんは、体長3mmくらいで本当に針のようなのでこう呼ばれています。
産卵のピークは過ぎたようだし少しだけなら、とおつまみが入っていたブラ容器に移し変えて室内で育てていました。
1週間過ぎると動きも素早くなり、一斉に動き回って元気な様子。このままではグリーンウォーター化していくつか星になってしまう(汗)
※グリーンウォーター…日光が当たり植物性プランクトンが発生して緑色になった水。えさにもなるが、あまり濃いと夜間に酸素不足になってしまう
実は外に小さい水槽で針子を育てていたら失敗してしまいました…。
幸いガラスの容器で飼っているのは順調に成長しているので、砂利を敷くことに。砂利を敷くと、グリーンウォーターになりにくく、汚れも吸着してくれます。
写真は洗った砂利を入れて濁りが沈殿するのを待っている時。元のプラ容器も形がかわいい。うっすらグリーンウォーターになっています。
一日たってから、元の飼育水と一緒にメダカを投入しました。
このガラス瓶は結婚のお祝いで同僚がクッキーを焼いて持ってきてくれた時のもので、十数年保管していました。
その時のクッキーがすっごく美味しくて…その同僚、男子です(^^;
旦那と私は職場で知り合って、共通の同僚で家に彼女と遊びに来てくれました。
おしゃれな中蓋もついていて、何度か使ったのだけど、フタが閉まりにくいのが難でした。
彼は元気かな。こうしてメダカが入れられるなんて思いもしないんだろうな。
砂利は前にザリガニを飼っていた時の余り、石やビー玉は子供がもう遊ばなくなったやつ。貝はむかーしナチュラルキッチンで買ったもの(多分前回の花瓶と同じ時に)。
わざわざ買わなくてもうちにあるもので楽しめています。
ただ13匹は多いし水面の面積が小さいので、一時的な飼い方だけど(・・;)
また成長したらどうしようか考える時間も楽しいです。
このガラス容器には3匹いて、初めはただ水草を楽しむためのものでした。取りきれなかった卵から針子が生まれ、そのまま育てています。
その昔雑貨やさんか通販で買い、お花を浮かべたりして使っていたものです。下に敷いているのはダイソーのマット。これ、裏のビニールがくっついて塗装が剥がれてしまいました…使う時は要注意です。
えさを一日3、4回あげていて時々3分の1水替えしているだけで、一度も底の掃除をしていません(^^;なんと1ヶ月半。
それでも水は濁らず1.5cmの大きさに育ちました。
こちらもそろそろお引っ越しさせなければ(・・;)
にほんブログ村
空きビン再利用とかでも良かったんだけど、やっぱりパッとしないので…。
既に立派な趣味となりつつあるので、ブログのカテゴリーにビオトープ・アクアリウムを追加しました。
まず完成したボトルアクアリウムから。
メダカはちっちゃすぎてわかりませんね(^^;
↓上から見た図。あっ、左の方に一匹写ってる!
プラ容器に入れていたメダカの赤ちゃん、13匹。外のビオトープのホテイ草が大きくなりすぎて、別の容器に移し変えたらすぐに針子が誕生しました。
※針子…生まれたばかりのメダカの赤ちゃんは、体長3mmくらいで本当に針のようなのでこう呼ばれています。
産卵のピークは過ぎたようだし少しだけなら、とおつまみが入っていたブラ容器に移し変えて室内で育てていました。
1週間過ぎると動きも素早くなり、一斉に動き回って元気な様子。このままではグリーンウォーター化していくつか星になってしまう(汗)
※グリーンウォーター…日光が当たり植物性プランクトンが発生して緑色になった水。えさにもなるが、あまり濃いと夜間に酸素不足になってしまう
実は外に小さい水槽で針子を育てていたら失敗してしまいました…。
幸いガラスの容器で飼っているのは順調に成長しているので、砂利を敷くことに。砂利を敷くと、グリーンウォーターになりにくく、汚れも吸着してくれます。
写真は洗った砂利を入れて濁りが沈殿するのを待っている時。元のプラ容器も形がかわいい。うっすらグリーンウォーターになっています。
一日たってから、元の飼育水と一緒にメダカを投入しました。
このガラス瓶は結婚のお祝いで同僚がクッキーを焼いて持ってきてくれた時のもので、十数年保管していました。
その時のクッキーがすっごく美味しくて…その同僚、男子です(^^;
旦那と私は職場で知り合って、共通の同僚で家に彼女と遊びに来てくれました。
おしゃれな中蓋もついていて、何度か使ったのだけど、フタが閉まりにくいのが難でした。
彼は元気かな。こうしてメダカが入れられるなんて思いもしないんだろうな。
砂利は前にザリガニを飼っていた時の余り、石やビー玉は子供がもう遊ばなくなったやつ。貝はむかーしナチュラルキッチンで買ったもの(多分前回の花瓶と同じ時に)。
わざわざ買わなくてもうちにあるもので楽しめています。
ただ13匹は多いし水面の面積が小さいので、一時的な飼い方だけど(・・;)
また成長したらどうしようか考える時間も楽しいです。
このガラス容器には3匹いて、初めはただ水草を楽しむためのものでした。取りきれなかった卵から針子が生まれ、そのまま育てています。
その昔雑貨やさんか通販で買い、お花を浮かべたりして使っていたものです。下に敷いているのはダイソーのマット。これ、裏のビニールがくっついて塗装が剥がれてしまいました…使う時は要注意です。
えさを一日3、4回あげていて時々3分の1水替えしているだけで、一度も底の掃除をしていません(^^;なんと1ヶ月半。
それでも水は濁らず1.5cmの大きさに育ちました。
こちらもそろそろお引っ越しさせなければ(・・;)
にほんブログ村