とみーの気まぐれ日記

編み物、縫い物などを気まぐれに綴ります

〈再投稿〉春のお花の刺し子クロス

2020-02-28 23:05:10 | 縫い物
削除した覚えはないのに、なぜか書いた記事が消えていました…。数日前のものですが再投稿します。
刺しかけのものが完成しました。すてきにハンドメイド2015年1月号、ガーゼマスクと同じ号でした。



長年放置したおかげで、下書きが消えかかってほとんど見えないところも。でもめんどくさがりなので、もう一度下書きはせず😅
前刺したところも新たに刺したところも、ヘタクソだけどまあ遠目に見れば春らしくていい感じかな。
何かにかけて使おうと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村


刺し子ザクザクのコースター2枚と日東紡のふきん

2020-02-27 17:19:00 | 縫い物
インスタで見かけた素敵なコースターを真似て作ってみました。

ポシェットを作った時のはぎれ。春色がいいなと思って、黄緑と黄色の刺し子糸でザクザク。
でもなんか違う…かわいくない。2枚目は幅を広くして刺してみたけど、それでもなんか違う感が…。

裏面も刺し子してあります。2枚目は生地が足りなくてストライプの生地。
仕立てはどうなのかわからなかったけど、キルト芯を入れてあります。
素敵だなあ、と思うものって、絶妙なバランスで作られているんですね。ちょっと思ってたのと違ってしまったけど、大きな針目でザクザク刺すのは楽しかったです。ふだん使いにどんどん使おうと思います。
さて、愛用している食器用ふきんを新しくしました。

日東紡のふきん。大きいので二つに切って端を三つ折り縫い。3枚入りなので6枚のふきんができました。
刺し子の花ふきんはそのままふきんとして使うにはもったいなくて…。今のところコレクション?
新しいふきん気持ちいい✨ちなみに今まで使ってた同じ日東紡のふきんと比べてみたら、なんと3cmも縮んでいました。繰り返し洗濯するとだいぶ縮むんですね。
これは食器拭き用で、台ふきんにはニトリのカット式台ふきんを使っています。めちゃくちゃ便利。煮沸消毒とか、私には無理でした…。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村


刺し子花ふきん輪違い麻の葉完成

2020-02-23 15:33:50 | 縫い物
一枚のふきんにこんなに糸を使ったのは初めて。途中は終わりが見えないような気もしたけど、気がついたらあと少しに。ようやく完成しました~。

ここは上手く刺せたな、というところもあれば、なんだこれ、というところもあり、まだまだです。

先に完成した麻の葉Ⅱと並べて。同じ麻の葉でも直線か曲線かによってだいぶ印象が違いますね。どちらも明るい色味で楽しく刺せました。
次は、刺しかけのものを完成させてからにします…何年も放置しているのが見つかったので😅
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村



無地のプリーツマスクを手作り

2020-02-20 08:38:00 | 縫い物
お出かけ用に、無地のガーゼマスクをプリーツタイプで作ってみました。
↓参考にしたのはこちら
レシピを公開してくれているのは、とてもありがたいですね。

洗い替えも必要なので、2枚同時に作成。オーガニックコットンダブルガーゼです。
なかなか手間がかかりました~。特にプリーツをたたむところ…最後のゴム通すとこも、あんまりきれいにできなかったです…。でもパッと見は手作りに見えないかな。ベージュのマスクゴムがなくなってしまった(前回記事参照)ので、一枚はピンク。くすんだピンクなので目立たないけど。

プリーツを広げるとこんな感じ。先日作った立体マスクより、余裕がある感じです。
ただ、手間や難しさを考えると、立体マスクで十分かなーと思います。
今気がついたけど、上下にもコバステッチ入れるんでした…見落としました😅入れた方がやっぱりしっかりするかな?
早速つけてスーパーに出かけました。じろじろ見られることもなく、マスクをつけている人も多いので、溶け込め?ました。レジのおばちゃんはちょっと不思議そうな顔してたけど。
柄マスクも当たり前につけてる人増えたらいいな。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村



パン専用エコバッグ

2020-02-19 12:40:43 | 縫い物
ずーっと前にキャンドゥで買った、パン柄の手ぬぐい。柄が可愛くて何かいい形にできないかと思いながらしまわれていました。
今まで100均の手ぬぐいでいくつかあずま袋を作ってきましたが、それとは違うバッグにしたくて、でも思いつかず…。
先日図書館で借りた本を見て「これだ!」と思いました。

参考にしたのは石川ゆみさん「リネンで雑貨 手づくりの愉しみ」
なんのことはない、巾着の紐部分をそれぞれテープを通し輪にしただけなんだけど…なんだかすごい発明のように思えてしまいました。バンブートートとか、今までにも見たことがあるはずで、でもテープを通すのは初めて見たと思います。(私だけ?)
ちなみに本では真っ白なキッチンクロスと裂き布とレースの持ち手を使った、ナチュラルなバッグでした。
手ぬぐいは二つに切って、そこをジグザグミシン。軽いパンを入れるので一枚仕立てで十分。
テープは綿麻テープを二つ折りにし、赤でミシンステッチをかけました。でもまっすぐ縫えなくて…いかにもハンドメイドに見えちゃうかな。
とても簡単にできました。大きく開くので入れやすいと思います。

家にあったパンを入れてみました。6枚切りの食パン、ベーグル3個、くるみとライ麦のパン(全てパルシステム)。さすがにここまで入れると重いけど、持ち手を引くとはみ出さず中身は見えません。
パン屋さんで、いつもそのお店の袋に入れてもらうのがもったいない気がしていました。揚げパンを買うと別々の袋に入れてくれたり💦最近は袋いらないと言うと割引してくれるお店もあり、スーパーで使うエコバッグや他の物が入った袋とは別にしたいなと思っていたので、形にできて良かったです✨可愛い柄に、パン屋さんも喜んでくれるかも?😆
あずま袋より容量はやや劣りますが、袋口を結ぶ手間がないのはいいですね。すごく使いやすそう。

ダイソーの手ぬぐいで作ったあずま袋と比べると、こんな感じです。
このパン柄、もう売ってないんですよねぇ。また可愛い柄を探し求めたいと思います。揚げパンは別袋だからもう一つ作らないと⁉
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村