goo blog サービス終了のお知らせ 

とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

新型ゴルフ7試乗

2013-06-22 18:55:36 | クルマ
本日の2つ目のエントリーは「ゴルフ」つながりです。

今日のゴルフのラウンド帰り。鶴居村の温泉に寄って、ソフトクリームを食べ、まったりと満足した状態で愛車ティグアンを運転、、、とはいかず、ダラダラと最終ホールの終わり方の悪さを引きずったままでした(いかんですね、こういうのは。早く切り替えないと)。そんな中、お世話になっているVWディーラーさんの前を通ると「New Golf」の旗がなびいていたので、さくっとショールームへ。ゴルフ7の展示車がありました。

担当の店長さんが早速話しかけてくれまして「1.4L(上級グレード)の試乗車用意できてます。驚きの出来ですよ。まずは運転してみてください」と、ちょっと興奮気味でした。ナンバーが付いたのは昨日とのことで、おろしたてホヤホヤですね。

運転モード(エコ、スポーツ等)と電制ダンパーの話をチラッとだけ説明を受け、早速試乗しました。時間は30分ほどでしょうか。運転した感想はと言うと、、、

このクルマは恐ろしい。
これで300万円切りはエグいというかヒドイ。

この価格帯の日本車や欧州車は軒並み太刀打ちできないほどの出来の良さでした。ジャーナリストの森慶太さんは、ゴルフ7にそれほど驚いた様子ではなかったのですが、私は興奮というかなんというか、言葉がなかなか出ないくらい。衝撃でした。他に試乗したお客さんも、個別の感想を述べるというより「いや~」「何これ」とか、そんな感じだったみたいです。

ドアを開けて運転席に座ると、フロントスクリーンがかなり寝ていることに気づきます。試乗中に限っては、それほど圧迫感は感じませんでした。内装の作りは今まで以上に緻密でコストがかかっているなぁ、と感じます。VWとしてはシートが若干柔らかいです。後席ですが、ゴルフ6までと違って座面が前上がりになっていて、6が尾てい骨で支える感覚だったのが太ももの裏全体で体重を支える感触です。これは良い。座面はそれほど寝ておらず、しっかり座れます。
次にドライブフィールです。私が感じたのは、電動パワステのフィールはゴルフ6の1.2に匹敵するほど違和感がほとんどない、サスペンションの動きは地面をヒターっと捉える素晴らしいアシ、歴代ゴルフで初ではないかと思うくらい結構良く曲がる上に楽しい、各ドライブモードでのエンジンとミッションなどなどとの協調制御の違和感がとても少ない、といったところ。少々オーバースピードでカーブに入ってもさらってこなしていきますし、ブレーキの効きもとてもよいし、エンジンはアイドリングからトップエンドまで異様に静かだし、DSGの制御はもうこれ以上ないくらいなめらかで変速ショックは殆ど感じません。

今度再度運転させてもらおうと思ってますが、とんでもないクルマをVWは世に送り出してきたと感じました。いや~、なんだか疲れました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kick)
2013-06-23 08:38:11
ゴルフ7、ポロやupより黒船だと思いましたよ。
この間、TV番組でベンツのA sportと乗り比べされてましたが、
フットワークはゴルフ7の方が一枚上手という評価。
ケバさというか色気でAという意見も。
普通に使うならかなりハードルの高いベンチマークですね。

グループでアウディやランボも持ってる位ですから、
基本は基本に注力できるという巨大な資本力、開発力を
思い知らされる車ですね。
んでも1.4ぢゃなくて1.2の評価ってのも聞きたい!
と思うオイラなのです。(笑)
返信する
Unknown (とみぞう)
2013-06-23 09:48:19
up!より黒船、というのは確かにそうですね。
ゴルフ7は世界のどの国に行っても黒船になると思います。
そのくらい衝撃的です。

ゴルフ6は実用車の世界基準と思ってましたが、
7はその基準値を思い切り上げてしまいました。

コストを下げて利益を上げる=トヨタ
コストをかけて大量に売りさばいて投資を回収=VW

この図式は当分変わらなさそう。

1.2も乗ってみたいですが(リヤサスがマルチリンクからストラットに変わってますし)、試乗車がいつ入ってくるのか今度聞いてみますね。GTIがドイツでは発売開始済みなので、日本で発売されるのが楽しみですし、もしかしたらゴルフ7の4WDを入れてくるかもしれないそうなので、VWの今後には目が離せません。ターボディーゼルの導入も検討はしているみたいです。

さて、このコメントを打ち終わったらそちらのマチに伺います。目当てはお祭りです。昼食をどこで取ろうか、祭りを堪能した後に考えようかと。

自動車ショー歌が持ち歌の、あのシェフにもしばらくお目にかかってませんし(笑)、ちょっと迷っております。
返信する