goo blog サービス終了のお知らせ 

とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

2015年末_2016年始の備忘録

2016-01-03 22:16:20 | 日記
 ひたすら食べて飲んだり、国内外に旅行に行ったり、家でひたすら読書したり、親族と過ごしたり、人の数だけお正月の過ごし方があるというものです。じゃあ、我が家はどうだったかというと、前回のお正月同様、どこにも旅行に行かず自宅近辺をぶらぶらして終了しました。そして、愛車のフィエスタを動かしたのはものの40分ほど。あとは実家に置きっぱなしでした。皆さんはどんなお正月でしたか?

 私はというと、ひとつ大きな出来事がありました。明日から仕事だというのに14年前に肛門拡張術(切らずに直す簡易な手術)で治ったと思われた切れ痔が再発しました。前回ほどの激痛と出血量というほどでもないんですけど、そこそこありましたので明日は肛門科に行ってきます。前回は便を緩くする飲み薬と軟膏で治癒を期待したものの結局治らず肛門拡張術でした。それにしてもこの痛みはかなりキツイ。人一倍、痛みと血が苦手なワタクシとしては一時でも早く治療したいです。この痛みと出血をガマンするくらいなら、病院でケツを出すくらい全然平気です。
 今回はなにが原因だったんだろうと思い返しても、便秘はなく、排泄物が固かったわけでもなく、前回の原因だった酒の飲み過ぎ等の食生活の乱れもなかったはず。強いて言えばいつもより寝る時間が1時間くらい遅かった程度です。

 ということで、備忘録スタート。

●12月25日
 26日から、人様より一足お先に年末休みに突入。なので、嫁さんとお疲れさん会を札幌駅の地下にあるエビスバーで開催。ここのビールはもちろん、ビアカクテルがホントに美味い! 夫婦そろって酒に弱いので、一人3杯であっという間にフラフラになってしまったのでそそくさと退散。店を出たあと札幌駅前のエスタ地下にある梅屋さんにてケーキを購入。これまた美味しゅうございました。梅屋さんは私の生まれ故郷、旭川市が本店のお店です。

最初の一杯目は、、、


これでした


梅屋のパイシューとケーキがおいしそー


【YEBISU BAR札幌アピア店】
住所:北海道札幌市中央区北5条西4 JR札幌駅南口広場地下街アピア西館
※営業時間などくわしいことはぐるなびの店舗紹介サイト→
こちらでどうぞ

【シュークリームの梅屋】
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目 地階
※営業時間などはHPで確認下さい→
こちら

●12月26日から31日まで
 家事、買い物、実家への顔出し、読書、DVDや衛星放送で映画鑑賞、札幌駅からすすきの間をお散歩、といった具合に、いつもの休日と同じ様なノリで終わってしまいました。強いて言えば私の誕生日でケーキを買ってきたくらいでしょうか。この時も札幌駅前のエスタで購入。白い恋人でおなじみの石屋製菓で買ってきました。
 31日は昼食を「王将」で。夕食はもちろん年越しそばを食べました。

抹茶モンブランとチーズケーキ。甘党の私にはたまりません(^o^)


【エスタ大食品街 ISHIYAショップ】
住所:札幌市中央区北5条西2丁目
(地下1階エスタ大食品街)
※営業時間などはHPで確認下さい→
こちら

●1月1日
 ひとまず餅入りの雑煮を食べた後、初詣に行くことに。円山公園ならびの北海道神宮は激混みなので、地下鉄東西線バスセンター前駅近くにある北海道神宮頓宮に行ってきました。それほど待たずにお参りとおみくじ引きを済ませることができました。その後、嫁さんの実家で親戚の集まりがあったので軽く酒を飲んでごちそうを食べてこの日は終了。

頓宮はこんな感じ


大吉だ-!



 そうそう、この親戚の集まりにあたってお土産と称したおやつを買ってきたのですが、ここで買ったラスクがかなり美味しかったです。写真取り忘れたので、お店の情報だけでも載せておきますね。

【札幌スイーツガーデンパロム】HPは→こちら
住所:北海道札幌市中央区南3条東3丁目11番 ラフィネタワー札幌南3条1階
[営業時間]am 10:00 ~ pm 7:00
[定休日]不定休
[TEL]011-208-1224 /[FAX]011-208-1225
□ 駐車場2台あり
□ イートインスペース(カフェ併設)


●1月2日
 自宅でダラダラ過ごして終了。

●1月3日
 正月休み最終日の今日は、休み疲れで体が異常に重くなって辛かったのと、意外と何をしていたか覚えていないのも例年どおり。ということで、明日の初仕事になるべくすんなり入れるよう体のリズムを戻すべく、出勤する日と同じくらいの時間に起床して、散歩がてら外出して体を動かそうと決めました。と簡単に言っても、朝一番はかなりしんどかったです。ともかく、札幌市円山動物園3が日は無料で入れるので行ってきました。
 ホッキョクグマのララは奥のスペースでずっと寝ていたので見ることはできず、、、でも、動物全般が好きな私としてはそれでも充分楽しめました。自分が10代の頃と比べて施設もかなり新しくなり、旭山動物園の影響か?見せ方も見直されてきているので、何度来ても飽きないですね(^^)

食事待ちのユキヒョウの後ろ姿がかわいいw(オリの外から飼育員がエサを持ってくるのです)








 動物園を堪能した後は自宅でマッタリして終わり。あっという間のお正月でした。明日からお仕事(と肛門科(T_T))です。イヤだなぁ、どっちもw

 それでは皆さん、明日からお仕事頑張りましょー。