No Rain, No Rainbow.

人生は旅であり、旅もまた人生である。
旅、写真、道具、そして食、人。日常で出会う全てのものごとに感謝して。

JR京都駅の伊勢丹にある便利な立地の豆腐料理店「京豆冨 不二乃」(京都)

2014年02月09日 | グルメ

京都駅前での会議室での出張仕事を終え、遅めのランチをいただくべく、伊勢丹に行ってみました。何かレストラン街にあるかな、と思っていたらありました。お豆腐料理。学生時代だったか、京都への旅をしたときにとあるお寺さんでいただいた湯豆腐が美味しく、「豆腐ってこんなに美味しいものだったんだー」と感動したことがありました。なかなか豆腐メインで京料理をいただく機会も無かったので、ここはひとつ行ってみよう!と飛び込んだお店がこちら、不二乃さんでした。

どれくらいのお店の格かもしらず、いきなり暖簾をくぐりましたが。。。あ、ランチにしてはちょっと良いお値段(笑)
まぁ、折角の京都だし、ここはお財布の紐、少し緩めましょう。



小どんぶりセット(1,890円也)をオーダーします。豆腐のドライカレーとか、気になりますね。

ええと、なになに、京都もいよいよ紅葉のシーズン到来。。。と。あれ?何故かビールがw

はい。小どんぶり登場です!


豆腐のドライカレー。うん、これは美味しい。豆のダルカレーのような印象ね。辛さがあって良かったです。

湯葉ときのこの あんかけ丼
あんがとても口当たりが良く、アツアツのまま最後までいただけました。

秋野菜のかき揚げ 
抹茶塩っていいですよね。さっくりと揚がっていました。

豆乳のバウムクーヘンと黒豆珈琲。豆にこだわるお店ならではのデザート&喫茶ですね。綺麗にまとまっています。

美味しくいただくことができました。旅人(出張者)でも敷居が高く無くて、使い易いお店でしたよ。
出張族には京都伊勢丹の上のお店はいいものですね。ご馳走様でした。

京豆冨不二乃豆腐料理・湯葉料理 / 京都駅九条駅東寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿