もう1つ貼ってみる 2008-02-20 | 音楽 PSY・S "ファジィな痛み" この曲をずっと運河沿いで聞いてた。何回も巻戻ししながら。ちなみに一時期「ファジィ」という言葉が流行ったけど、そのずっと前からこの題名はあった。 なんか、久しぶりに浜寺公園に行きたくなったなあ・・・。
試しに貼ってみる 2008-02-20 | 音楽 PARACHUTE LIMIT ・ PSY・S 貼れてるかな? PSY・S "PARACHUTE LIMIT" 衣装は時代を感じさせるけど、曲は今でも好き。
"True Colors" 2008-01-26 | 音楽 下の更新で書いているお店には有線は引かれていなくて、お店の方(恐らくワインのサービスをしてくれている方)のセレクションで音楽が流れています。主にアメリカのポップスやロック、オールディーズ、ジャズなどです。 デザートを食べている時に、すごく懐かしい、昔大好きだった曲が流れて来ました。シンディ・ローパーの"True Colors"という曲です。 「特にそのアーティストを贔屓にしている訳ではないけど、その人のその曲は大好きだ」という曲が幾つかあって、"True Colors"はそういう曲の1つでした。 YouTubeで検索すると、幾つか上がりました。その中でどうやら去年の5月のライブっぽいのを。 久しぶりに聞いたけど、やはり名曲。そしてシンディ・ローパーがこれほど歌が上手かったとは。自分の知識の至らなさに反省しました。確かにこのライブは、スタンディングオベーションに値する。
youtube巡り 2007-12-19 | 音楽 寝る前とかに、ちょっとyoutubeを見たりしてます。久しぶりにドゥーアズさんにハマってたりとか。著作権かまびすしいこのごろですが。 Do As Infinity "Yesterday & Today" この曲は本当に好きだった。PVも好きだった。特にラストあたりの「愛しい友よ、力無くしても・・・」の伴さんがすごい好きだったのを覚えてます。伴さんのオフィシャル見ても今後の予定とかあまり出てない。この方もライブで声を聞きたい人です。
端的にブラームスを 2007-12-03 | 音楽 結構長い文章を書いてたんですが、時間がかかったためか「更新」をクリックしたら「ログインしてください」的なページになってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。 という訳で、虚脱感と共に簡略で。すごく良かったです。今回のコンサートの演目の中に大大大好きな「交響曲第3番」があったので、ライブで聞けて、本当に総毛立ちました。 この曲の第3楽章が特に好きで。後半部分でホルンが主題のメロディーを演奏する部分とか、「ああこの空間にいれてよかったなあ」とつくづく思いました。