クッキング久々の講座。
みかん餅作りました。おもちというよりは大福です。
1 みかんをむく(小さいミカンにしたので皮が薄い?四苦八苦)
2 ラップの上にあんこを置いて薄くのばしてみかんを置いてきゅっきゅとねじる
3 白玉粉を水でとかしてレンジで数分に分けてかきまぜる
4 おもちをみかんの個数分に分けて丸めて伸ばしてあんこをまいたみかんをのせて包む
工程は簡単
作業は2,3歳児にふさわしく上手にできましたよ。
あんこ好きなお友達は4分1にした大福を一口パクリ。
苦手なお友達はなかなか進まずのみかん餅でした。
イチゴ大福のみかん版です。
みかんとあんこ
こりゃー食べてみないと味が・・
でも思いのほかジューシーですごくおいしかった(大人
たちは
)
簡単で今が一番おいしい🍊試してみてください

もうすぐ幼稚園入園のお友達。オムツにもバイバイして自信をもって幼稚園に行けるように指導していきます。
トマトは小集団、大人数に行っても基本的なことが身についていれば大丈夫です。
戸惑いも少なく楽しみに4月を迎えられるように丁寧に後押ししていきます。
今月の手遊びは「おでん」です。
「おでんに入っているものなーに?」の問いかけにほとんどのお友達は反応がないです。
時々自分が食しているものの中身、持っているものなど、問いかけてみてください。
以外に反応薄、もしくはこんなことも知っていると新しい発見できるはず
です
みかん餅作りました。おもちというよりは大福です。
1 みかんをむく(小さいミカンにしたので皮が薄い?四苦八苦)
2 ラップの上にあんこを置いて薄くのばしてみかんを置いてきゅっきゅとねじる
3 白玉粉を水でとかしてレンジで数分に分けてかきまぜる
4 おもちをみかんの個数分に分けて丸めて伸ばしてあんこをまいたみかんをのせて包む
工程は簡単

あんこ好きなお友達は4分1にした大福を一口パクリ。
苦手なお友達はなかなか進まずのみかん餅でした。
イチゴ大福のみかん版です。
みかんとあんこ


でも思いのほかジューシーですごくおいしかった(大人


簡単で今が一番おいしい🍊試してみてください


もうすぐ幼稚園入園のお友達。オムツにもバイバイして自信をもって幼稚園に行けるように指導していきます。
トマトは小集団、大人数に行っても基本的なことが身についていれば大丈夫です。
戸惑いも少なく楽しみに4月を迎えられるように丁寧に後押ししていきます。
今月の手遊びは「おでん」です。
「おでんに入っているものなーに?」の問いかけにほとんどのお友達は反応がないです。
時々自分が食しているものの中身、持っているものなど、問いかけてみてください。
以外に反応薄、もしくはこんなことも知っていると新しい発見できるはず

