goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

畑の様子です!収穫してます。

2025年06月26日 | 日記

昨日は突然の雨から☀から大雨天候不順な一日でした。

 

晴れた日に行った畑の様子です。

夏野菜はちょっとずつ採れているのでCookingしたり講座の合間に浅漬けをしたものを食べたりしています。

採れたては美味しいですよ。

トマトはまだ育っていないけどその他の野菜は収穫できています。

どこまでも伸びるすいかのツルも伸び始め・・いつも失敗してしまうかぼちゃも今年はここまで伸びています。

ここからがどう育つか??なのですが(^-^;

時間と天候をみて数名様で畑にGO!したいと思います。

 

今日は体操です。さっきまで雨が降っていました。公園の状態はどうでしょう??

お外体操できたらいいのですが難しいかも(^^;

体操の先生と相談後進めます。

元気に体操します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は蒸しパンです。

2025年06月25日 | 日記

朝から雨ですね。・・やっと。雨がですよね☂

 

お料理しました。

今回は主食の日なので蒸しパンにトマト産の採りたて野菜スープです。

まずはスープから。スティック状にしたなすとピーマンを手でちぎりました。

ちぎりやすいように切り目をいれて。

きゅうりはお化けになっていたので(でかい)切ったものに、フリフリしてお漬物にしました。

蒸しパンはチーズ、ハムは、ちぎって、ミックスベジタブルを入れてまぜませしました。

もう一種は甘納豆と、チョコを入れました。

やっぱり甘い方が人気でしたが一人分+おかわりをしてしっかり食べました。

スープは多分無理かも‥と思いましたが自分たちで収穫したものと作ったものという事で

みんな残さず食べれたんですよ。ピーマンは苦いですものね。

でも、規定量はちゃんと残さずにすごい!!お家では絶対食べないだろうな・・という複雑な顔をしていました(笑)

蒸し器で蒸したのでちょっと時間はかかりましたが子供達のお料理工程はさほど難しくなかったです。

手慣れてきたので、お任せできることが多くなりました。

上手です(*^-^*)

今日は雨。お部屋で過ごします。お勉強曜日です。がんばりましょう(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックは、晴れと雨のリズム遊び(^^♪

2025年06月24日 | 日記

暑い一日でした。

週末に畑に行って少し整えてきたのですが収穫せずに残しておきました。

この日も代表さんだけで収穫しに行ってきました。

みんな行きたい!泣いちゃった・・

暑いのでみんなではいけません(^-^;順番こだよ。と納得しお友達が収穫したなすとピーマン触ってました。

明日のお料理で食べます!!

 

今回のリトミックは晴れのカード雨のカードを持って先生のピアノの音の変化でどちらかのカードを上にあげるお遊びしてました。

聴きとれるお友達はきちんと正確な方のカードを元気に上にあげていました!!

色んな梅雨に関するカードに移動。トマトは今壁面が梅雨でカードと同じ生き物やお花が飾ってあります。

今年はまだ梅雨っぽくないのですがリトミックは梅雨モード全開なので壁面の所にてるてる坊主を置いてました。

 

今まで参加できなかった新しいトマトっこもきちんと参加できてました!!水面下でいつみんなとやろうかな‥と心の準備していた模様です。

楽しい時間はあっという間。

最後に今月の歌にゃにゅにょの天気予報とさんぽ!元気に歌っていました。

 

トマト前にみんなの願い事飾ってます。風車がくるくる回って願い事に花を添えています。とっても可愛いです(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び用のおもちゃ作ってます!

2025年06月23日 | 日記

暑い週末でしたね。梅雨はどこへやら・・です。

この梅雨のシーズン・・ジメジメはいや!ですが季節には季節に合った気候(笑)が普通なのにですよね。

今週は少し梅雨らしくなるそうですよ。

トマト前に七夕の願い事。飾ります。未就園児さんは本物の笹にたくさん作った飾りをママと一緒に飾る予定です。

1年があっという間でまたこの季節到来なのだと感じます。

 

ちびっこたちはトマト前で水遊びします。その時に一緒に遊ぶ水車入りの水遊び用のおもちゃ作っています。

水を入れるとクルクル水車が回る仕掛けです。

ペットボトルにガラス用の絵具を塗ってシールを貼ったりお絵描きしたりしています。

ほぼ本体は先生作なのですが・・。細工に四苦八苦(^-^;

みんな上手に装飾してくれています。

さて!今週も始まりますね。週末も暑くなる予報だったので予定変更して今週から七夕の願い事飾ります。

送迎の際見てくださいね。

暑さに負けず水分補給。元気に過ごしましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語lesson・BINGO おまけの手作りパン!

2025年06月20日 | 日記

英語lessonはみんな集中!通常のlessonはみんなまじめに頑張っています。

ゲームは大好き!小文字のBINGO。空いている所に小文字を自分で書いて

4ラウンドまで楽しんでました。

そんな時の子供たちはすごく楽しそうで燃えますよね。

疲れて眠いなんて言う事もありますが・・みんな必死でした。

JobもA~どんどん進められていました!!

難しいlessonの後なので特に楽しいんですよね。・・みんなよく頑張っています。暑い一日の後でしたので。

 

今週のおまけ

今月のパンです。

すりごまといりごまを混ぜ込みその中にチーズをたくさんいれたセサミチーズパンと

オレンジピールにどっさりのクリームチーズをパン種に塗ってロール状に5等分した縦長のパンです。

2種ともすごく美味しかったです。

難しい工程もないので材料がそろえばすぐに作れそうでした。

おかずパンお菓子パンの組み合わせは最高ですよね。

 

暑い暑い1週間でした。じっとしていても汗が・・・・週末も暑いでしょうか・・。

今日も暑そう・・・・

幼稚園児からの七夕の願い事。トマト前に飾ろうと思ったのですがこの暑さ(^-^;来週から飾ります。

水分補給を忘れずに楽しい週末お過ごしください(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜順調に育っています。

2025年06月19日 | 日記

ちょっと前に畑まで・・。全員は無理なので代表さんで行ってきました。

今週は暑い日が続き子供達とは難しかったので以前の様子です。

前回小さかった作物たちは驚くほど大きく育っていてびっくり!でっかいなすになっていました。

トマトfarmの近くの畑のおばさんはもうじゃがいもを収穫していました。

土に長い間眠らせると虫さんが食べてしまうそうです。でもトマトのじゃがいもほりは7月なのでそれまで元気でいてくれることを願って!!

もうすっかり枯れてしまっています。

子供達は初収穫の野菜を大切そうに触っていました。

毎日の暑さで畑には行けないので先生が代表さんで収穫もしくは早い時間で涼しい日を狙ってまた収穫に行きたいと思います。

今日も暑そうですね。お部屋でゆっくり過ごします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお遊び・・飾り製作途中です。

2025年06月18日 | 日記

暑い暑い一日でした。

お部屋の中で過ごしました。

少しずつ作っている制作は、夏の水遊び用のおもちゃ・涼しさを感じる(*^-^*)ペットボトル風鈴です。

水性のマジックを使いクルクル描いたものの上にボンドを塗って乾いたら透き通るのでペットボトルに貼っています。

それは風鈴の上の部分になります。

水遊び用は水を入れれるとクルクル回る水車のようなものが中に入っています。これから仕上げていきます。

お馴染みの共同制作は7月に。野菜たちがフラダンス(^-^;していて踊っています。夏野菜頑張ってます(笑)

今日も暑くなりそうですね。まるで梅雨明けのようですよね。

胃腸炎とか鼻水さんとか増えているようです。この時期は十分注意ですね。

熱中症にも要注意です。水分補給しつつ過ごしていきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックはてるてるぼうず(^^♪

2025年06月17日 | 日記

今日は朝から暑いです・・☀

 

今回のリトミックも梅雨モードでした。

てるてるぼうず登場の絵本で色んなてるてる坊主が出てきます。

まずはてるてるぼうずにシールを貼って顔を作りました。

もくもくは大きく振って、そよそよはゆらゆらうごかして、ピカッはいなずまなのでかくして

きらきらはお空に高く、おやすみはお手々の中に入れておねんね。

繰り返しのリズムを聞き分けて作ったてるてる坊主を動かしていました。

お持ち帰りしました。

みんな音の聞き分けができてきましたのでいいお耳が育っているのがわかります。

暑い一日に登場のてるてるぼうずです。晴れますように。。今日も暑いけど(^-^;ぶら下げてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末前の体操です。

2025年06月16日 | 日記

1週間の始まり・・。蒸し暑いです(^-^;

この日は梅雨の合間の暑い一日。でもそよそよと風が吹いてとっても気持ち良い瞬間もありました。

子供達は回数を重ねる毎に動きがすごく上手になっていてびっくりです。

積み重ねてきたことを発揮してくれる時期が来たのだと嬉しいです。

サッカーボールにもしっかり慣れてきて動きがスムーズ。

先生の指示は難しい時もあるけど挑戦する気持ちが育っている分、動きが以前と明らかに違うんですよね。

楽しい時間です。

 

週末隙間で畑に行ってきました。

夏野菜採れてますよ。お料理で発揮してくれるといいなと思います。

昨日は父の日。子供達からのプレゼント。使ってくれてるでしょうか‥。もしかして破壊(^-^;してしまう事もあると思いますので

その前に家族でお写真に残してくださいね。

今週も元気に過ごしましょう(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日母の日のプレゼント渡しました!

2025年06月13日 | 日記

随分前から作って仕上げたプレゼントです。

牛乳パックで作りました。エプロンをしているママとネクタイをしているパパです。

作った工程は今までご紹介した通りです。

みんな頑張って作りました。

クレヨンでお絵描き・シール貼り・たくさんの工程を経験しつつ仕上げました。

ママに渡しましたが「ありがとう」は言えなかったかも・・。

記念写真も撮りました。なかなかカメラ目線にならず四苦八苦(^-^;

小物入れになりますので使ってくださいね。

初めてのプレゼントのパパママもいると思います。

日曜日は父の日です。母の日よりやや‥うすめ(^-^;ですが子供達にもありがとうの気持ちが芽生えてくれたら嬉しいです。

今年度のプレゼントのご紹介でした。

楽しい週末を(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする