ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

途中経過

2017-09-28 07:30:26 | 編物の話

サンカ手袋左手、親指も終わって小指に突入。

所が左手は編み図を逆に読んで編むのですが(手のひら側と手の甲側で模様が違うため)それがうまく行かなくて苦労しました。

先日買ったプラスティックの安全ピン、こういうことに使いました。

ちょっと見にくいですが、編むのに邪魔になる親指を抑えてます。水色の段数マーカーでもよいようなもんですが、こういうところに変にこだわりたい私です。

今日はキルト塾、キルティングが終わったので新作をまた改めて見ていただきます。

行ってきま~す

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道展 | トップ | おしゃべりおやつ塾 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり (トップレディ)
2017-09-28 14:50:16
なんと複雑な〜。毎年凄いですな〜😊
こんにちわ~ (コスモス)
2017-09-28 16:47:46
今日のキルト塾
生憎のお天気ですねー。
五本指手袋
左右同じものって、
頭の中がこんがらがってきます。
凄いですねー
おはようございます! (陽子)
2017-09-29 07:24:15
トップレディ様
見てるほど複雑でもないのですが、私はこの方がやる気が出ます!

コスモス様
ちょっと頭の切り替えが出来なくて苦労しました。
でも大丈夫!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

編物の話」カテゴリの最新記事