みなさま、お久しぶりでございます。
相変わらずご飯は食べられませんが
元気に生きております。

さて、本日、かなり前にバイク屋さんに注文しておいた ETC本体が入荷したという電話がかかってまいりました。

本来なら、
やっと来たか


と、大喜びのはずだったのですが、昨日の都議選の結果および本日のニュースから、8月30日に民主党が政権をとる事がほぼ確実の様子。
もし、民主党が嘘をつかないのなら
高速道路は無料化 

じゃあ、ETCいらないよね。。。。


でも、現実に高速道路無料化は極めて不可能に近いはず。。。。

しかし、ETCが付いている車両のみ割引
という現在の理不尽な設定は見直されるかも。。。。
などと、いろいろ考えてみますが、先が読めない。。


ETC付けるべきか、待つべきか。


悩むわぁぁ。


にほんブログ村

相変わらずご飯は食べられませんが



さて、本日、かなり前にバイク屋さんに注文しておいた ETC本体が入荷したという電話がかかってまいりました。


本来なら、
やっと来たか




と、大喜びのはずだったのですが、昨日の都議選の結果および本日のニュースから、8月30日に民主党が政権をとる事がほぼ確実の様子。
もし、民主党が嘘をつかないのなら



じゃあ、ETCいらないよね。。。。



でも、現実に高速道路無料化は極めて不可能に近いはず。。。。


しかし、ETCが付いている車両のみ割引


などと、いろいろ考えてみますが、先が読めない。。



ETC付けるべきか、待つべきか。



悩むわぁぁ。




もしかしたら、投票日が前倒しになって本当に無料する法案作ったとしてもそれに変わる財源が決まらない限り実行されることはないでしょう。
なので今のうちにGOでしょ。^^
現実に全線無料化なんて無理ですよね。
グローブをとらずに・・・
財布を出さずに・・・
通過するには、ETC。
ETCの価値はそれが一番