この度、下の娘がめでたく大学の卒業を迎えました。

卒業式とアパートの片づけのため、また大阪に行ってきました。


まずは卒業式へ。

都会の私立大学の立派なこと。


初めての一人暮らしを心配しながら入学式に送り出して早4年か。。。。



袴姿の写真を撮って、卒業おめでとう。


夜には、、、

4年にわたった大阪生活を惜しみつつお好み焼きで乾杯。また卒業おめでとう。





翌日、片づけに目途が立ったので、、、

この4年よく歩いた大阪へお父さんひとりでお散歩。


楽しかったなぁ。


さらに翌日、
洗濯機や冷蔵庫など大きな荷物は運送屋さんに頼んで運んでもらいましたが
小さな荷物はダンボールに詰めてマイカーで運びます。


4階の部屋から荷物を車に運び、要らないゴミをゴミ捨て場に運ぶこと30回ほど。。。



なんとか4年で荷物がおおいに増えていた部屋の片づけ終了。




娘よ、これでお父さんの君に対する22年にわたる子育ては終わりです。
あとは社会人として自分でがんばって生活していってくれよ。




にほんブログ村


卒業式とアパートの片づけのため、また大阪に行ってきました。



まずは卒業式へ。

都会の私立大学の立派なこと。



初めての一人暮らしを心配しながら入学式に送り出して早4年か。。。。




袴姿の写真を撮って、卒業おめでとう。



夜には、、、

4年にわたった大阪生活を惜しみつつお好み焼きで乾杯。また卒業おめでとう。






翌日、片づけに目途が立ったので、、、

この4年よく歩いた大阪へお父さんひとりでお散歩。



楽しかったなぁ。



さらに翌日、
洗濯機や冷蔵庫など大きな荷物は運送屋さんに頼んで運んでもらいましたが




4階の部屋から荷物を車に運び、要らないゴミをゴミ捨て場に運ぶこと30回ほど。。。




なんとか4年で荷物がおおいに増えていた部屋の片づけ終了。





娘よ、これでお父さんの君に対する22年にわたる子育ては終わりです。
あとは社会人として自分でがんばって生活していってくれよ。





下の娘さんのご卒業おめでとうございます
親としては、社会に出て色々あるとは思うけど、自分の道をしっかり歩んでいってもられば嬉しいですね
わたくしの近況といたしましては、デミオXDツーリング(6AT、FF)が4月に納車されます。前からマツダの車作りには好感を持っており、フォレスターからの乗り換えです。
ちなみにバイクは現行のままです(笑)
今シーズンもよろしくお願いいたします
デミオXDですか。いいですね。
25km/Lくらい走っちゃうみたいですね。
MTならもっと楽しかったかもですよ