
先日PCXで開幕した2022年バイク生活 





今日はCB様も開幕です 








いい天気だわ



開幕と言っても目指したのは、、、

金沢陸運局。
そう、6回目の車検に行ってきました 





週間天気で当直明けの本日が 

の予報だったので予約しておいた次第です 








下見の時に用紙をもらい、あらかじめ書き込んできた書類と車検証のQRコードを読ませて印刷された書類を持って右の建物に行き自賠責保険の延長と重量税、手数料の印紙を買う 





自賠責保険は2年前の 9680円から9270円に値下がりしてた 





しかーーーーし、重量税が3800円から4600円に値上がり 





調べてみたら13年目から高くなるらしい 





良いものを長く使ってるのに税金を上げる手法には疑問を持たざるを得ない 





以前は書類が揃っているかを検査の前に調べていたとおもうが今回は先に検査を終わらせてからといわれたので突撃します 






書類を入れておくためにあるようなスペース



一番右のガラガラゾーンを進めば、、、

2輪用の検査レーンに行けます




前にハーレーの人がいたので予習する



ウインカーやらブレーキランプやらのチェックのあと、この先のやり方わかります?と聞かれたので、あまりわかりません。と言い切って今回も教えてもらいました 





今回もなんの問題もなく検査終了 





実際の検査時間は10分程。陸運局に着いてから出るまですべてで50分程でした 





今回の車検費用は、、、
自賠責保険 9270円
重量税 4600円
手数料 1700円
合計 15570円
でした 





帰り道、バイク屋さんに寄ってタイヤの空気圧だけみてもらう 





一仕事終えたのでちょっと山の方へ寄り道 







4ヶ月ぶりのCB様、やっぱり楽しいですな



帰宅後、、、

古いステッカーを剥がして、パーツクリーナーでふきふき




綺麗に貼れました



さあ、次は本当の開幕戦ですな 





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます