
前回CB様に乗ったのは昨年9月14日 





10月に癌の可能性を指摘され、検査や治療が続きました 





小線源の手術から1ヶ月経ってからはPCXでは走っていましたが 

ついにCB様の出番がやって来ました 








ホルモンの薬を飲み出してからずっと足が痛いのですが 

、痛いのは動かして治すと決めてから、もも挙げ等の運動をしてなんとか痛さをしのいでいます。




朝の6時半に準備完了。

17℃とはいいじゃないか



入念にストレッチをして 

いざ参らん 








何しろ9ヶ月振りなので、、、

誰もいなくて信号のない広域農道で肩慣らし



最初のうちはなんともギクシャクした走り 





のんびりのんびり 





そして山からの、、、

福浦港



能登はいいなぁ 






富来の海で一休み。

トトロ岩に着く頃にはだいぶ慣れてきたぞ





道の駅赤神はバイクに優しい




門前の総持寺を見る。
今日はあくまで肩慣らしなのでここで右折 





して穴水へ。

内浦の海もいいなぁ




ツインブリッジから能登島に入るが通過するだけなのはいつもの事




和倉温泉のいつものところで、、、

オヤツタイム




ヨットで来た素敵なオジサンとおしゃべりを楽しみました





R160で氷見を目指す




もうこの頃には楽しくて仕方がない 





ここからは自分でも何処を走っているかわからない道を走って帰宅です。
今日のコースはこちら。

やっぱりCB様は最高だよの、、
268km
でした 





癌が発覚して小線源を入れる手術をすることに決めた時はもうCB様どころかバイクにも乗れないんじゃないかと思った時期もありました 





しかし手術を終えて後は薬を秋まで飲めば治療が終了というところまで来られて、バイクにも復活できました。
治療してくれた先生方、支えてくれた家族や職場の皆さんに感謝です 







そして何より頑張ったな、俺 





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます