goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

1ヶ月振りにCB様を出してみたが。。。。

2013-07-15 | CB1300SBのメンテ、お触り。
5、6月とCB様もPCXも乗りまくっていましたが  ぱたりと乗る暇がなくなって早1ヶ月。。。。 この3連休は  の予報だったので諦めていましたが、朝9時に仕事から帰ってくると  じゃないか。 まずは伸び放題だった庭の芝を刈って、、、       CB様を庭に引っ張り出す。 それで、ドカーーーーンと行くかと思いきや、、、、      . . . 本文を読む

やっぱり燃費が。。。。&その他もろもろ。

2013-05-25 | CB1300SBのメンテ、お触り。
昨日、山道を存分に楽しんできた際の燃費は、、、      23.1986532 km/L。  23超えたの初めてだわ。 昨日の帰り道にバイク屋さんに寄ってオイル&フィルター交換。       1年振りに血液リフレッシュ。 その時にタイヤの空気圧を見てもらったら2割ほど減っていたらしい。。。 1年乗りっぱなしはいかんね。 . . . 本文を読む

少しだけCB様に触れる休日。

2012-09-22 | CB1300SBのメンテ、お触り。
今日はお休み。 しかも外は、、       ばかっ晴れ。 どかーーーんと1走りに行けばいいところですが、午後から用事があるので  ちょっとだけCB様をお触りしてみました。 まずは、、、             この汚れたチェーンを綺麗にしなければ。。。 去年の冬眠前に清掃してから今年に入 . . . 本文を読む

CB様のプラグをイリジウムに交換しました。

2011-11-03 | CB1300SBのメンテ、お触り。
CB様のイリジウムプラグをネットで購入して早10日。 今日はこちら地方、 の予報でしたが降りそうもないので  交換をいたしました。 デミオの時に続いてネットで皆さんの交換模様を検索。 さらに取説を開いていざ開始。 取説によりますと、タンクを上げるにはまず、、、       シートを外す。って、ここまで細かくなくてもいいっちゅうう . . . 本文を読む

オイル交換の間に。。。

2011-07-16 | CB1300SBのメンテ、お触り。
昨日のプチツーの帰り道にオイル&オイルフィルターの交換のためバイク屋さんに行ってきました。 去年の9月に交換してから3000km。 距離にしたら3000kmだけど、もう10ヶ月も経ってしまった。。。。 いかんいかん。。 待ち時間の間にはもちろんバイクを見ているわけで、、、、       こんなのや、、、       こんなの . . . 本文を読む

カメラステー使用実感。

2011-05-27 | CB1300SBのメンテ、お触り。
一昨日報告したカメラステーの動画テスト。       思ったより綺麗に撮れていてびっくりでした。 しかし、ステー自体は、、、       プラスチックの部品にボルトを入れようと思っても手では絶対に入らない。 ペンチではさんでもなかなか入らない。 そこでラチェットハンドルの付いたソケットレンチで回してなんとか固定。 . . . 本文を読む

カメラステー。

2011-05-23 | CB1300SBのメンテ、お触り。
先週、メッシュジャケットを買った後にまた衝動ポチをしてしまいました。 前々から気になっていた、、、       バイク用カメラ固定ステー。 普通に買うと安くても2000円はすると思いますが、なんと、、、      650円  さっそく取り付け。       カメラを付けると、、       いかがなもの . . . 本文を読む

きれいきれい。

2011-05-14 | CB1300SBのメンテ、お触り。
昨日のみずツーで今年になってやっと4回乗車。 先月、雨中走行したこともありチェーンの汚れが気になっていたのできれいきれいしました。       チェーンクリーナーで綺麗にして、、       ホワイトルブで真っ白け。 さて、次の休みも晴れるかな。 にほんブログ村 . . . 本文を読む

スマホ、ナビ使用報告。

2011-03-23 | CB1300SBのメンテ、お触り。
昨日の初乗りの時にスマートフォンに付いていたナビの可動テストを行ってみました。 使用時はこんな感じ。             ちゃんとついてます。 能登島で付けてみて家まで80km以上走りましたが、懸念の振動でのフリーズは大丈夫のようでした。 帰宅するまで1度もフリーズすることなく表示し続けましたよ。 走行中はシート下から線を引 . . . 本文を読む

ミシュラン パイロットロード2 装着。

2010-07-31 | CB1300SBのメンテ、お触り。
タイヤがさすがに もうあきまへん。。。 状態になっているので  朝一でバイク屋さんに交換の予約をしました。 13時半にお願いする事になったので、午前中に残り少ない溝に止めを刺してきました。 90km程山道をうねうねと走って  近くの運動公園に。       今日は地元のJFLチーム、ツウェーゲン金沢の試合があるらしい。 タイヤ交換の予約をしていなかったら見に行きたい . . . 本文を読む

TSRサイレントスリップオン カーボン取付。

2010-06-27 | CB1300SBのメンテ、お触り。
本日午前中、雨が降っていなかったので  先日届いたマフラーを取り付けてみました。 でも、私みたいなど素人がマフラー交換など行っていいのか  でも買っちゃったものは付けないとしょうがない  のでネットでいろいろ下調べ。 TSRのHPはもちろん、マフラー交換について書き込んであったブログも見てなんとか決行する自身が付いてきた。 とにかくマニュアル通りにやってみましょ。 . . . 本文を読む

リムステッカーを貼ってみた。

2010-02-16 | CB1300SBのメンテ、お触り。
先日ネットで購入したリムステッカー。 届いた時はこんな感じ。       とりあえず1つ1つ切り離しておきました。             16個分切り離すのに1時間ほど。。。 まあ、安いんだからしょうがない。 バッテリーを取り付けた後に一気にリムステッカーも貼っちゃおう  ということで物置から今年初登場のCB様。   . . . 本文を読む

オプティメイト4。2

2010-02-15 | CB1300SBのメンテ、お触り。
バッテリーの充電が終わり、めずらしく天気がよかったので  バッテリーをバイクに取り付けました。       しばらくの間、空っぽだったこのスペース。。。 久しぶりにバッテリーを返しましょう。       接点をグリスでシューっと。       オプティメイトの車両用ケーブルも装着。 接点の上部にはグリスを塗りました。 . . . 本文を読む

冬眠。

2010-01-08 | CB1300SBのメンテ、お触り。
今日は正月に仕事をした代休でした  しかも、天気は   もうバイクに乗れる気配なし  ということでやっとCB様を冬眠させる決心がつきました。 さて、バッテリーを外すには、、、、       シートの下のカバーを取らなければ、、、、 ネジ1つと爪2箇所を外してグニグニすればすぐに外れました。       バッテリー登場。 -端 . . . 本文を読む

ハンドルバーエンド交換。

2010-01-04 | CB1300SBのメンテ、お触り。
正月休みもおわりましたね。 私は、元旦日勤、3日は日当直でございました。 仕事の合間にネットで遊んでいますと冬には乗れないバイクのことをサーフィンしてしまうわけで  なんとなく気に入ってしまったものが何点かありました。 当直明けでついついバイク用品店へ行って、ついつい買ってしまいました。。。 それが、         POSH、ハンドルバーエンド  簡単 . . . 本文を読む