早いもので今日で9月も終わり。
初旬はいつまでこの暑さが続くのか という状況でしたが、最近はめっきり涼しくなりバイクに乗るのに最適の気候になってまいりました。
しかし、今月はなんと称名滝に行った1回しか乗れませんでした。
よって今月の走行距離は、、、
268km。
いかんいかん。
10月は乗るぞ
. . . 本文を読む
さて、山を降りましょう。
思ったより早く帰りになったのでこのまま帰るのはもったいない。
ということで、R156で砺波から五箇山方面へ。
こんな道を走っていると、、、
こんなダムがあったり、、
こんな所に、、、
遊覧船があったりする。
あれ この写真最近 . . . 本文を読む
昨日のお昼に天気予報を見ていたら金曜日は らしい。
これはあと1日残っている夏休みを消化しなければ。
というわけで。本日初秋のツーに出かけてきました。
TRで行って以来2年以上行っていなかった 称名滝 を目指します。
朝の気温は、、
26℃。
やっと平和な気温になってきましたぞ。
富山市内まで快調に走って . . . 本文を読む
最近の暑さに負けて 久しくバイクに乗っていませんでしたが 久しぶりに出撃してきました。
朝、9時半準備完了。
温度は、、、
36℃。。。
って、これくらいの温度、もう慣れたわい
気にせず、しゅっぱあああつ。
能登に行くつもりなのにまたも小矢部に向かって、R471へ。
. . . 本文を読む
先日の美ヶ原林道ツーの際に大町で給油後、美ヶ原、安房、新穂高と走り、昨日志賀町を往復した後の燃費は、、、、
20.2115283km/L。
最近、20km/L を切らない。
そりゃ、田舎道ばかり走ってるから当然か。。。
にほんブログ村
. . . 本文を読む
今日はお休み。
バイクに乗りたい症候群を発症している 身としては行かない訳にはいきません。
お昼過ぎに娘を迎えに行かないといけないので、時間は午前中だけ。
でも、ちょっとでも乗れればいいや。
週末は仕事なので、今日は義父の墓参りに行ってきます。
朝8時前、準備完了。
31℃。
まあ、こんなもんか。
. . . 本文を読む
さて、先を急ぎましょう。
今回の目的地、美ヶ原林道。
ツーリングマップルには林道になっていますが、この道を目的地に選んだモーターサイクリスト8月号には 美ヶ原スカイライン。 と書いてあります。
副題には ビーナスと結ばれなかったもう1本の絶景路。 だそうな。
なんてすてきな響き。
しかし、ビーナスと結ばれなかった林道だけあって 入り口が超わかりづらい
. . . 本文を読む
昨日、職場のバイク好きおっさん3人で真夏のツーリングに行ってきました。
目的地は、美ヶ原林道。
少しでも涼しい所を目指します。
集合場所は、富山、新潟県境近くの道の駅、市振。
自宅から約100km先です。
高速で行くも 下道で行くも 自由です。
集合時間は8時なので、6時に出て高速で行こうと思っていましたが何故か早く眼が覚めてしまった。
子供か。。。。
. . . 本文を読む
今日から8月。夏真っ盛りです。
7月は遠くに行ったのが白骨温泉ツーだけだったのですが、ちょろちょろとプチツーが多かったので、
943km
走りました。
去年のペースになってきました。
にほんブログ村
. . . 本文を読む
最近、どうして100kmクラスのプチツーばかり走っているかといいますと、そろそろタイヤが終わろうとしているので タイヤにとどめを刺そうとして ちょこちょこと走っていたのでございました。
昨日走り終わったときの純正装備、ダンロップスポーツマックスD220の状態。( 走行8320km )
リア。
真ん中、スリップサインが完 . . . 本文を読む
最近、無茶苦茶に当直をしている。
この10日間で4日目の当直。すなわち今日もまた当直明けでお休み。
今日もまた 。
そりゃ、行くわな
朝、帰宅したのが9時過ぎ。
娘が部活のため、10時半過ぎに学校に行きたいらしい。
では、ちょっとお父さんは遊んで来ますぞ。
近くの山道を走って、、、
. . . 本文を読む
今日は暦の上の 大暑
そんな日に当直明けでお休み。
しかも
これは行っちゃいますわな。
というわけで、11時半ころ出発準備OK
気温は、、、
36℃
暑いぞお。。。
先日は海に行ったので、今日は今年まだ1度も行っていない五箇山へ
福光から城端へ行く途中、、、
. . . 本文を読む
今日は当直明けで朝の9時過ぎに帰宅。
娘たちは学校へ、妻は実家に行くらしい。
細々としたかった事を片づけ、11時。
外を見れば、もう梅雨明けかと思わせる 。
これはやはり行っとか無いと罰があたりますわな。
というわけで、11時半準備完了。
気温は、、、
36℃。。。。
いくら昼前とはいえ、暑 . . . 本文を読む
安房トンネルを超えてしばらく進み、右に進路を取れば、
乗鞍高原です。
直接白骨方面に行く道が工事中のため 乗鞍経由で行かなければなりません。
でも、
こんなに素敵な所へ寄れるのですからいいではないですか。
さて、遠回りの林道経由でやっと到着。
白骨温泉。
. . . 本文を読む
前回ツーに行ってからはや3週間。
マフラーを換えてからも10日間、ずっと乗れない日々が続いていました。
昨日天気予報を見ていたら、今日は らしい。
速攻で休暇届けを出して準備準備。
というわけで、朝から出撃してきました。
目的は露天風呂でまったりぃ
朝7時の気温は、、、
26℃。
. . . 本文を読む