徳島第一ゼミ

宿題連絡ブログです。 

責任を果たすべき新たな時代

2009-01-21 21:57:20 | Weblog

オバマ大統領の誕生です。

就任演説の中で、オバマ大統領は


「責任を果たすべき新たな時代」を強調されました。




経済不安や紛争の不安など、あまり明るい話題が出てこない中で
これから求められるのは、「責任」に国民自らが立ち向かうこと。

難しいように思いますが、
塾の中でも「責任」を感じて勉強できる子とそうでない子は
成績の伸びが違います。
授業の取組む姿勢が違います。
言葉の発言が違います。



アメリカ国民に発したオバマ大統領の言葉ですが、
徳島第一ゼミでももう一度考えてみたいですね。






それでは、本日の宿題です。


小4 国語:P134,135 テストP133
   算数:P2まで復習

小6 算数:P6まで
   理科:P12,13

中1 国語:P150 
   数学:代数P92 幾何P65
   英語:P124,125 テストP84

中2 数学:代数P104まで 幾何P51
   国語:P162、163
   英語:P130,131まで テストP77

中3 数学:P3
   国語:プリント残り
   英語:P1,2

頑張ってくださいね。

子供の成長は集団の中で育まれる?

2009-01-20 22:01:49 | Weblog
私事ですみませんが、今日は娘の誕生日なんです  



ありがとうございます (一人芝居)

子育ては本当に発見の連続ですね。 特に、姉妹の個性がはっきりと
見て取れるのが、興味深いですね。

姉のやることをみて、すっかり自分のものにしてしまう妹 

年が離れているけど、一生懸命“姉のペース”で走り回っている妹がたくましい。

人を思いやるやさしい気持ちと自分のことをごまかさないことだけを注意しているんですが・・・。難しいですね。


さてさて、子供が成長する環境ってどんなものでしょうか?

徳島第一ゼミの教室では、集団の中でしっかり発言し、ルールを守り、あいさつができる生徒になってほしいという願いで、日々授業を通していろんな投げかけを工夫しています。

競い合える環境が保たれれば、そこには「がんばってみよう!」という生徒のもう少し前に進みたい!という気持ちが生まれるのではないでしょうか?

そんな、きっかけを見過ごさずに授業をするのが私達スタッフの眼なのです。

元気よく手を挙げた時

宿題をうれしそうに見せてくれる時

テストの点数をわざわざ教えに来てくれる時

そして、にこやかに話しかけてくれる時 ・・・


そんな時こそが、その子の大切な一瞬なのかもしれません。

徳島第一ゼミは、そんな一瞬一瞬を大切にして、これからも生徒一人ひとりに向き合っていきます。


それでは、本日の宿題です 

■小5Bクラス  国語:P130・131
         算数:P121・122

■小6Bクラス  算数:プリント P5まで
         社会:P19


■中1Bクラス  英語:P124・125 テスト:1~12月の月
         数学:P36~37大問4
         国語:P151

■中2Bクラス  英語:P130・131 テスト:P78
         数学:P93-22・23
         国語:P136・137

■中3Bクラス  英語:対策プリント P1~2
         数学:P3
         国語:P131-1,P156-1

I have a dream

2009-01-19 23:00:45 | Weblog
私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。つまり将来、この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。私には夢がある。ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。*1

私には夢がある。今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。私には夢がある。私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!

人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!

いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」

これが私達の希望なのだ。この信仰をもって私は南部へ戻って行く。この信仰をもってこそ絶望の山からも希望の石を切り出すことが出来るのだ。この信仰をもってこそ私達は祖国にうずまく不協和音を人類愛のすばらしい交響曲に昇華することが出来るのだ。この信仰をもってこそ、自由がいつか来るのだということを信じながら、私達は共に働き、共に祈り、共に苦しみ、共に投獄され、共に自由のために立ちあがることが出来るのだ。そしてその日が来れば、その日が来れば神の民はみなおしなべて、新しい意味をこめて歌えるのだ。「我が祖国よ、美しい自由の国をたたえ私は歌う。父が骨を埋めた国、開拓者の誇りとする国。すべての山々から、自由よ鳴り響け」と。真にアメリカが偉大な国となるためには、これが実現しなければならない。

ニューハンプシャーの山々の偉大ないただきから自由の鐘を鳴らそう。ニューヨークの悠々しき山々からも、ペンシルヴァニアにそそり立つアレゲニーの山からも、自由の鐘を鳴らそう。雪を頂くコロラドのロッキー山脈からも、カリフォルニアのなだらかな山々からも、自由を鳴り響かせるのだ。それだけではない。ジョージアのストーンマウンテンからも、テネシーのルックアウトマウンテンからも、ミシシッピーのすべての丘やほんの小さな塚からも、「すべての山々から、自由の鐘を鳴らす」のだ。

そうすれば、私達が自由を鳴り響かせば、すべての村、すべての集落から、すべての州、すべての町から、自由の鐘を鳴らせば、すべての神の民が、黒人も白人も、ユダヤ人も、非ユダヤ人も、プロテスタントもカトリックも、すべての人々が手に手を取ってあの古い黒人霊歌を共に歌える日がより早くやって来るのだ。「やっと、やっと自由になれた。全能の神に感謝しよう。やっと自由になれたことを」と歌える日が。*2


これはキング牧師の言葉です。
キング牧師が何か忘れてしまった人は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2



明日は初の黒人大統領の誕生の日ですね。
奴隷解放宣言から、キング牧師の演説があって約半世紀。
アメリカでは歴史的な日になっていると思います。


キング牧師の言葉も今年はいっぱい引用されそうなので
覚えて置いてくださいね。


[ I have a dream ]


本日の宿題連絡です。

小4 国語:P136,137 テストP135 
   算数:P15,16

小5 算数:P122から123の⑤
   国語:P132,133 テストp131

中1 英語:P124、125まで テスト1から10 
   数学:P38まで
   理科:プリント

中2 数学:P107まで
   英語:プリント仕上げ テストP73
   理科:P44から47

中3 数学:対策テキストP3
   英語:プリント仕上げ
   理科:復習 

頑張ってくださいね。

今日は何の日?

2009-01-17 22:34:00 | Weblog
阪神淡路大地震が発生してはや14年。

あの時の衝撃は今でも忘れられません。

当時、高松であの地震を経験したのですが、

台所の鍋やら食器が音を立てて落ちました。

目を覚ましていたのですが、布団の中だったので
冷静にいられました。


さて、1月17日はもう一つの出来事が起こった日
なんですよ。

中学生なら知っているかな?板垣退助と言えば…。

そうです、自由民権運動のあの人です。

今日1月17日は 1874年『民撰議院設立建白書』を
提出した日なんですね。

日本の議会政治はこうして萌芽したんですね。




それでは、本日の宿題です。


小5土曜 国語:P146の① 漢字P147テスト
     算数:P120から122

小6土曜 算数:P5
     国語:P181

小4 国語:P132,133 テストP131
   算数:P18残り P2まで

小6 算数:P4まで
   理科:P9

中1 理科:プリント 
   数学:代数P86まで、31 幾何P65の11
   英語:P120まで テストP82

中2 数学:P101まで
   理科:P44から47まで
   英語:P123まで テストP76

中3 数学:P2
   総合:復習
   英語:プリント仕上げ

頑張ってくださいね。

いやなことほどじっと見る

2009-01-16 23:21:28 | Weblog

2009年度の1月も、はや半月が過ぎようとしています。
みなさん、新年の目標通り実行できていますか?

徳島第一ゼミは2008より、「言葉の力」を半月に一度出しています。
皆さん、1月の後半号はもらいましたか?


忘れないようにこのブログにも書いていきますね。





『いやなことほどじっと見る』


苦しいこと、つらいことから逃げようとすると、
いつまでも、苦しい。

いやなことほど、向き合い、正面から、しっかり観察
してみよう。
相手が見えてくれば、解決策も浮かんでくる。
相手が理解できれば、恐れも消えてくる。

心を澄まして、逃げたいことと向き合ってみよう。
それは、本当に恐ろしいことなのだろうか。
それは、本当につらいことなのだろうか。

困難のいばらの裏側にしか咲かない花があるのだ。





深い言葉ですね。
この言葉をかみ締めて行動してくださいね。





本日の宿題連絡です。

小5 国語:P128,129 テストP127
   算数:P120.121

小6 算数:P3まで
   国語:国語テキスト仕上げ

中1 理科:プリント 
   数学:P33 
   英語:単元テスト2枚 テストP86

中2 数学:P92まで
   理科:P44から47
   英語:P125まで テストP77

中3 数学:P2
   社会:復習
   英語:プリント仕上げ

頑張ってくださいね。

徳島第一ゼミの新たな一歩

2009-01-15 22:52:47 | Weblog
2009年 徳島第一ゼミは新たな取り組みを行います。

21年目を迎える今年は、今まで以上に『成績アップ』&『志望校合格』に
向けた体制を整えていきます。

ご期待ください。

これからの第一ゼミの予定を簡単にお知らせすると・・・。



 1月25日(日) 新年度ゼミ説明会(会員保護者対象)

 2月8日(日) 中学入試『入試分析会』


新年度ゼミ説明会はもう案内を配布していますので再度ご確認ください。

入試分析会につきましては、追って案内させていただきます。



本日の宿題連絡です。

小4 国語:P134,135 テストP133 
   算数:P62,63

小5 算数:P120の④から121
   国語:P130,131 テストp129

中1 英語:P120、123まで テスト1月から12月 
   数学:P33まで復習とP36の例
   国語:P150

中2 数学:P106
   英語:P121まで テストP71
   国語:P160、161 P160①漢字テスト

中3 数学:対策テキストP2
   英語:プリント仕上げ
   国語:復習 

頑張ってくださいね。

言葉の力(6)

2009-01-15 11:11:11 | 言葉の力
「いやなことほどじっと見る」

苦しいこと、つらいことから逃げようとすると、
いつまでも、苦しい。

いやなことほど、向き合い、正面から、しっかり観察してみよう。
相手が見えてくれば、解決策も浮かんでくる。
相手が理解できれば、恐れも消えてくる。

心を澄まして、逃げたいことと向き合ってみよう。
それは、本当に恐ろしいことなのだろうか。
それは、本当につらいことなのだろうか。

困難のいばらの裏側にしか咲かない花があるのだ。

勝負脳の考え方

2009-01-14 22:46:57 | Weblog

続々と中学入試の合格発表の声が聞こえてきましたね。



これから高校入試、文理の後期入試を迎えるみんなに確認しておきますね。


勉強は日々の努力が必要です。
でも、最後の最後はメンタル面が重要ということも覚えて置いてください。


オリンピックで金メダルを取った北島康介選手。



かれは、北京に発つ前、最終調整として、ある講義を受けたそうです。


それは「勝負脳の考え方」というもの。
林成之さんという脳医学者の講義です。


簡潔に結論をいいますと、

結果が出る前に
「達成した」と思うと
無意識に気が緩み、
結果が出ない


ということを学んだそうです。




水泳で言うと、最後の10m付近で周りの選手を見て、「勝った」と思ったら
負けだそうです。
最後まで自分の泳ぎを心がけることを意識しなければならない。




勉強でも同じ。
よく、見直しをしましょうと、先生から言われますね。

「この問題はできた!」「この問題は簡単!」という気持ちが、
問題を解いているときに生まれたら、

「最後まで油断しない!」

いうことを思い出してください。




受験本番の冬。
徳島第一ゼミ生、みんな頑張れ!

本日の宿題連絡です。

小4 国語:P130,131 テストP129 
   算数:P60,61

小6 算数:P2まで
   理科:P5,6

中1 英語:P117まで テストP81 
   数学:幾何P64 代数P85
   国語:P152からP154まで

中2 数学:P88から94のテスト
   英語:P121まで テストP74
   国語:P160、161

中3 数学:対策テキストP1
   英語:プリント仕上げ
   国語:復習 

頑張ってくださいね。

受験に向けて

2009-01-13 23:15:59 | Weblog
いよいよ今週末に大学入試センター試験が実施されます。

受験生のみなさん、体調を整えて、後悔しない答案を完成させてください。


さてさて、第一ゼミでは中3生の前期試験対策がスタートしました。

過去問や対策プリントを使って万全の対策を実施していきます。

入試が近づくといろいろ不安な部分が顔をのぞかせますが、最後は「合格したい」という自分自身の気持ち(=気合い)です。

「やれることをしっかりやりきること」が大切です。

また、今まで使ってきたノートや教材をしっかり見直し完成させることも大切です。

体調を整え、入試本番を万全の状態で迎えられるように注意しましょう。


本日の宿題連絡です。

小5 国語:P126,127 テストP125
   算数:P119①から④

小6 算数:P1③からP2
   理科:P5,6

中1 社会:プリント直し 
   数学:P32 
   英語:P120から123 テストP84

中2 数学:P90
   社会:プリント
   英語:P123まで テストP76

中3 数学:プリント仕上げ
   理科:プリント仕上げ
   英語:プリント仕上げ

頑張ってくださいね。

1月12日

2009-01-12 22:41:11 | Weblog
本日の宿題連絡です。

小4 国語:P132,133 テストP131 
   算数:P60,61

小5 算数:P118から119
   国語:P128,129 テストP127

中1 英語:P121,122 テストP86 
   数学:幾何P33
   理科:P68から69

中2 数学:P102
   英語:P119まで テストP70
   理科:P41①、42,43

中3 数学:対策テキストP1
   英語:プリント仕上げ
   理科:復習 

頑張ってくださいね。