徳島第一ゼミ

宿題連絡ブログです。 

夏期講習1日目(7月22日水曜日)

2015-07-22 23:54:10 | Weblog
いよいよ今日から夏期講習会がスタートしました。

昨日までの合宿のダメージが残っている私たちに比べ、子どもたちからはそのダメージが感じられず、子どもたちのすごさと歳を感じてしまった1日のスタート・・・。

しかし、いざ授業が始まってしまえば私たちも負けていられません!

逆に子どもたちを圧倒する勢いで授業に向かい、とても楽しく1日を終えることが出来ました。

明日以降も、1日1日、また授業の1コマ1コマを全力で子どもたちと向き合い、頑張っていきますよ!

(・・・授業が終わり、このブログを書いている今、どっと疲れが押し寄せてくるところに、またまた歳を感じた1日の終わり・・・)


さて、本日の宿題連絡です。

小5ゼミ  算数:小数かけ算  ~P5

小6ゼミ  国語:物語(1)「オニババと三人の盗賊」  P2~5

小6一貫校対策 理系:推理と磁石  P2~7、20~25
        文系:F表現1、作文のルール  作文「わたしが信頼している人」(7/27提出)
                 
小6附・文対策 国語:物語文P4~「父の詫び状」  P10・11、8・9
        算数:数・数列  P2~6

中1T1  理科:身近、花  P2~5
      国語:説明文の読み方  P2~5
      数学:計算スピード  P2~5

中1S1  数学:正・負の数  P2~5ノートへ
      理科:身近、花  P2~5
      国語:説明文の読み方  P2~5

中1T2  理科:身近、植物  P2~5
      国語:説明文の読み方  P2~5
      数学:計算スピード  P2~5

中1S2  国語:身近・花  P2~5 
      数学:計算スピード  P2~5(4・5ノート)
      英語:説明文の読み方  P2~5

中2T1  英語:be動詞、一般動詞  1講座完成 
      社会:日本の位置と領域  P3~5
      理科:生物・地学まとめ  ~P5

中2S1  国語:動詞  P14~17
      数学:計算力  ~P5
      英語:動詞  P3~4(まるつけしない)

中2T2  英語:be動詞と一般動詞  ~P5
      社会:日本のすがた  P3~5
      理科:生物・地学まとめ  P2~5

中2S2  国語:活用  P14~17
      数学:総チェック  P2~P5ノートへ
      英語:動詞  P3・4(5はできる人)

中3T   英語:文型  英文×10、テキストP10~11
      数学:確率、方程式  ~P9
      国語:説明文(1)  P2~5

中3S   数学:式の計算、資料、確率  P2~5
      英語:動詞、P2・3かきこみ
      国語:説明文(1)  P2~5

頑張って下さいね。

最新の画像もっと見る