goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

車内での出来事

2024-09-21 19:38:33 | 日記

今日は電車内で2度の親切な人に出会ったしまいましたわ~

 

小田急線に乗車して藤沢駅に向かう車内での出来事です。

藤沢駅行きの快速電車に飛び乗りました。残念ながら空席はなかったので・・・。立っていたら年配の女性から「こちらへお座りください」と声をかけられました。

私は「ありがとうございます。大丈夫です」と回答。 その女性は70歳は過ぎている様子でした。

快速急行なので15分程度で藤沢駅到着するのですが、次の停車駅で1席開いたので座ることになりました。その席が先ほど声をかけられた女性の隣席。

隣の女性は急に親しそうに話しかけてきました。「卓球しているのでそのラケットの修理に行ってきました」とのこと。そこから話が弾み、スマホを取り出して「私の家の庭で野菜を作っているんですよ」と写真を見せてくれました。

何だか私に興味があるのか否か・・・・。間もなく、下車駅になったようで「では、この駅で下車します」って去っていきました。

 

用事を済ませて帰路の電車に乗車 またまた車内で立っていると若い男性「私は席を移動しますから、どうぞここへお座りください」

私「ありがとうございます。次の駅で下車しますので・・・」とお断りしました。下車の際、その若い男性に「ありがとうございます」と挨拶しました。

まだまだ、優しい人がおられるのですね 私ってそんなに疲れているように見えるのかしら・・・

大きなザックを背をっていたからなんでしょうね。

親切な人に感謝感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい学級

2024-09-20 19:41:15 | 日記

今日は午後1時より、ふれあい学級に出席しましたわ~

 

今日は84歳の女性歌手の合唱がありました。

開催前に私担当の「声出し練習」大きな口を開けて「あいうえおあお・・・・」みんなで声を出せばだれでも声が出るようになります。

5分間だけですが、前回より声がでるようになったとなあ~

その後、84歳の歌手というか唱歌の詩が専門のようです。私としては元気で良いけど、風情が無いように思えました。声が大きいだけではプロとしては・・・・。なんて思ったり、でも大きな声が出ることは流石長年声出しされているからなのでしょうね。

私は30分程聞いて、早退させていただきました。次の予定があるので・・・・

皆さん、楽しまれたのでしょうか~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお祝い品配布

2024-09-19 22:09:08 | ボランティア

今日も日差しを浴びながら、敬老祝い品の配布作業を実施しましたわ~

 

今日は5名の配布と留守だった家に確認に行きました。

 

あるご高齢者は「毎年同じような品物でいらないわ・・・・」と言われて一瞬戸惑いましたが、昨年とは違う品物なのでお受け取りされてください。と手渡しました。

後2名の配布がありますが、お住まいがどこなのかわからないので確認してからにしましょうと・・・。

夕方、急な大雨

心身ともに疲労困憊でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老祝い品

2024-09-16 19:48:44 | ボランティア

今日は午前中、地域の80歳以上の方々にお祝い品の配布作業を実施しましたわ~

 

連日の所用でなかなか配布できていないなかったので思い切って配布を実施

 

戸建ての家はすぐにわかるのですが、集合住宅は昨今、表札が掲示されていないので苦労します。名簿は持ち出し不可なので・・・。

仕方なく、この集合住宅にお住いの方はメモで部屋番号と氏名を書いていきました。

不在の方々は訪問表を記載してポストに投函させていただきました。

やっとの思いで20数件の配布が終わり、残り15名は明日にすることにしました。

150人分を配布される担当者もいるのです。この敬老祝い品の配布も大きい品物は苦労します。

両手に持てるのは8人分位です。

今日は雨も降ってきてお祝い品が濡れないように今日は終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの月例会議

2024-09-12 17:56:48 | 会議

今日は午後1時より、民生委員の月例会議に出席しましたわ~

 

開始時には淡々と進んだ会議だったので今日は久しぶりに2時30分には終わると予測していたのですが・・・。

さあ、終わりそうといった瞬間に攻撃合戦が始まったのです。

お互いが喧嘩四つで・・・・・。終わらない・・・。攻撃合戦となりました。出席者65名は唖然としてそのバトルをじっと聞き入ってしまってました。

その時、私は思い出しました。頼山陽作「不識庵機山を撃つ図に題す」の詩文に「遺恨なり10年・・・」

 

まさしくこの二人は10年以上もこの戦をされていることです。でも、私達の前ではそんなバトルしてほしくないわ

収束ができない状況でとうとう午後3時45分・・・。

それでも、納得いかない人は誰かに言いたい心境だったのでしょうね。私が帰ること際には会場外で立ち話していた。

このような状況ではこのような会には参加したくない人多数です。

来月は平穏な会議でありますように・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする