今日は午後、詩吟の会の会長より電話がありましたわ~
会長の話によると「10月に詩吟の大会があるので、会代表として参加してほしいです。締め切りが差し迫っているので何を吟ずるかを教えてください。」と即決の話。
午前のドタバタのこともあり、少々戸惑いもありましたが、吟詠題目;徳川斉昭作「大楠公」と言ってしまいました。私でいいのでしょうか
少々遠慮がちなセリフを言ってしまいました。
会長の指導を受けている立場としては、他の会のメンバーにチャンスを廻しても良いのかな~って考えましたが。
まあ、このチャンスを何とか生かしたい私。その後、しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます