今日は先日購入した雨傘の出番があり、お気に入りした雨傘を片手にルンルンでもないけど心が浮きながらのお出かけしましたわ~
先日は日傘も購入、また気に入っていた傘を購入しちゃいました。これで、確定申告の還付金は使い果たしました。
雨が降ると外出も控え気味になりますがこれならばお出かけしたくなりますよね。お値段もそれなりでしたが自分へのご褒美ってことで私は満足しております。
雨雨降れるれ母さんと・・・・ 子供時代に歌って楽しかったわ。今では傘を買ってルンルン
かな~
今日は先日購入した雨傘の出番があり、お気に入りした雨傘を片手にルンルンでもないけど心が浮きながらのお出かけしましたわ~
先日は日傘も購入、また気に入っていた傘を購入しちゃいました。これで、確定申告の還付金は使い果たしました。
雨が降ると外出も控え気味になりますがこれならばお出かけしたくなりますよね。お値段もそれなりでしたが自分へのご褒美ってことで私は満足しております。
雨雨降れるれ母さんと・・・・ 子供時代に歌って楽しかったわ。今では傘を買ってルンルン
かな~
今日は「こどもの日」ってことですが、昨今の世間では毎日が「こともの日」的な状況になっているかなって想像していますわ~
少子化の現状では政府も地域もそのような状況かとも思いますが、その反面「高齢化」問題もありますよね。
どっちもどっちですね。
路上で90歳にほど近い高齢者が自転車乗ってきました。知り合いの方だったので会話をしました。「女房が要支援3になってしまっていろいろと苦労しているんです」とのお話。
2年前までは記憶ではスポーツクラブで水泳をやっておられたと記憶していましたが、あっという間に要介護3になるなんですね。
とはいうものの将来、了解後になる前にその対策を自身で考えなければなりませんね。
他人事ではない、少子化と高齢化問題に日々悩むのでした
でも、今日は子供の日でしたね、
今日は午後、伊勢丹立川店へ買い物に行きましたわ~
目的は気分転換に傘を購入しいたかったのです。そして、催し物として「京都展」開催中でした。
催し売り場の入り口そばに「傘」が鮮やかに飾ってありました。自分へのご褒美に鮮やかな日傘をさがしました。
お値段みると以外にも手の届く金額。日傘には鮮やかな傘がいいってきめていました。
販売員の押しもあり、刺しゅう入りの日傘ゲット。お値段は株主優待10%を使って9400円。
雨の日いや晴れの日に鮮やかな日傘をさして出かけたいわ~
日傘とは思えないあざやかさというか芸術作品ですね。楽しいわ
今日は1日、どんよりとした天気ですっきりしない日曜日で唯々、テレビ見ているだけの終わりましたわ~
このような天気の日はじっと家でまったりしていることが宜しいかと自分に言い聞かせました。
「酒はしずかに飲むべかりけり」という若山牧水の一説を思い出して、今は春だけど春の日本酒がイオン酒売り場にありました。
早速その酒を購入。夜、その酒を一口飲むと程よいうま味が口の中に広がり、2合程度を飲んで気分良し。
しかし、これまでの飲みすぎが影響して肝臓は悲鳴あげているようでした。
今日はスポーツクラブが19時で終了。
春眠暁を覚えず処処停鳥を聞く そんな庭を眺めながらまったりとした春の一日でした。
今日は東京地方のソメイヨシノ開花宣言がありましたわ~
そんな情報を聞いて桜って日本人の心を和ませてくれていますよね。
そんなことを感じていた以下の記事をみつけました。
「桜の木を見ていて、いつも感心するのは、
人間はそうはいかない。「私は損だ。
庭の桃の花が満開になりました。今年も咲いてくれてありがとう
本当ですよね。この記事を読んで私も反省すること多々ありですね。
さて、今年のお花見はどこへ行こうかと…。人々の心を和ませてくれる桜に一目会いたい・・・。