goo blog サービス終了のお知らせ 

トキワ荘通り

豊島区椎名町(現:南長崎)には、日本のマンガ文化を育てた梁山泊「トキワ荘」がありました。

☆☆☆トキワ荘のあった街へようこそ☆☆☆

豊島区トキワ荘通りお休み処 
営業時間:火曜日~日曜日10時~18時(最終入館17時30分)
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
住所:豊島区南長崎2-3-2(東京信用金庫椎名町支店向かい)

西武池袋線「椎名町駅」からの道順
都営地下鉄 大江戸線「落合南長崎駅」からの道順
JR「目白駅」からの道順

ガイドブック「トキワ荘通り」

2010-07-31 | オリジナルグッズ
8月7日のイベントより

・南長崎ニコニコ商店街と目白通り二又商店会の

 新ガイドブック「トキワ荘通り」を無料配布します



36ページ・以下の3部構成

※「二つの商店街マップ」

※「トキワ荘とゆかりの地の紹介」
(赤塚先生のもう一つの仕事場だった「紫雲荘」など)

※『特集』「私とまんが道」
(マンガ家10人が描く「まんが道」へのオマージュ作品を掲載)



今回のガイドブックでは、かつてのトキワ荘のマンガ家たちと街や商店街との関わりなどを取り上げました。トキワ荘の先生方やプロダクションのご協力で書き下ろしコラムやイラストもふんだんに掲載しトキワ荘を知る入門書にも。
初公開エピソードも満載です!

***************

街の人たちが、36ページのトキワ荘の入門書を作ったのだ!
豊島区広報 報道発表8月2日

水野先生Tシャツ

2010-04-09 | オリジナルグッズ
記念碑完成1周年を記念して、水野英子先生にご協力いただき、
オリジナルTシャツを作りました。


レディースサイズM・L(ぴったりと着るタイプです)
色は白地・黒地・(白地のL,黒地のL,ブルー売り切れ)
シルバーでイラストが入っています。
ゴージャスな美人さんです!!



街路灯のフラッグとおそろいの柄です。
おかげさまで、完売しました!

どちらも、先生のサイン入り!


10日は花咲公園及び東京信用金庫椎名町支店前で発売。
11日からは、ミツワストアー・スエヒロ堂・ほんだ薬局で販売します。
在庫のみですので、お早めに買い求めください!!!!!

郵送による購入をご希望の方は
←「メッセージを送る」より、メールを送ってください。
折り返し、詳しいご案内をお送りします。


4月21日現在:レディスのブルーは売り切れました。
5月24日現在:トキワ荘のS・Lは売り切れました。
6月19日現在:レディスの黒・Lは売り切れました。
8月20日現在:レディスの白・Lは売り切れました。
8月27日現在:トキワ荘のMは売り切れました。
お買い上げ、ありがとうございました♪

トキワ青春ロール

2010-02-12 | オリジナルグッズ
南長崎2丁目バス停前のロールケーキ屋さんで

「トキワ青春ロール」が発売されいます。

「ビルソンローラーズがトキワ荘を想い考えた“トキワ青春ロール”
生キャラメルとプリンの風味、ノスタルジックなあじわいロールケーキが
ここに誕生」
とは、店長さんのお言葉。


キャラメルの甘い香りと、プリンの柔らかさがまさにノスタルジー。
おいしいです!

バレンタインデーには「椎名町チョコ」もいかがでしょう?

ビルソンローラーズ
http://bilson.blog88.fc2.com/



「チューダーあめ」その2

2009-09-29 | オリジナルグッズ
「チューダーあめ」が
池袋情報誌 “びぃーゆ”さまで、大きく紹介されました!



椎名町を飛び出して、池袋まで出世しましたよ~
なんだか、ちょっと、照れくさい感じです・・・
池袋駅近辺の商店に置いてあるそうですので、探してください。

記事の中では、商店街の8店舗で発売・・・と
なっていますが、取扱店が1店舗増えました。

「トキワ荘のあった街マップ」の お店番号53、
記念碑すぐそばの、角にある「角屋」(お蕎麦屋)さんです。
きゃべつ炒めを食べて、チューダーを飲んで
デザートにチューダーあめと、フルコースでどうぞ!!


「チューダーあめ」その1さらに詳しい情報はこちらです。

「チューダーあめ」

2009-09-03 | オリジナルグッズ
8月のお祭りでデビューした「チューダーあめ」
発売一ヶ月が過ぎ、おかげさまで、好評です!!

寺田ヒロオ氏のご子息、寺田孝雄さんにも召し上がっていただいて
「ちょっとせつなくて、ほんのりとなつかしさに酔えました」
という感想をいただきました!
ありがとうございます!!

チューダーは、「焼酎のサイダー割り」ですが
「チューダーあめ」には、アルコールは入っていません
お口に入れた瞬間、ほのかに香る(?)焼酎の風味(?)と、
サイダーの爽やかな甘さで、
お子様にも楽しんでいただけます。
ひと袋100円という手頃なお値段も、魅力的♪



商店街の下記の店舗でどうぞ!
この数字は、「トキワ荘のあった商店街マップ」のお店番号です。

76:記念碑のとなり 「スエヒロ堂」
53:角にあります「角屋」(蕎麦屋)☆
74:郵便ポストが目印 「あさひや酒店」☆
71:スタンプ“い”があります 「栄正印刷」
62:ダイヤモンド毛糸の看板 「さぬきや」
25:東京信用金庫まえ 「八百清」
34:スタンプ“の”があります 「ミツワ・ストアー」☆
17:二又交番まえ 「ほんだ薬局」
14:バス停まえ 「ショップ・アダチ」☆

日曜日休みの店が多くてごめんなさい!
☆印のお店は、日曜日も営業しています。


このポスターが目印です。


☆☆「トキワ荘のあった街」へようこそ☆☆

トキワ荘通りで販売中! トキワ荘通りVol.2トキワ荘ボックス