
6/22にいただいた、お菓子の家・鎌倉小川軒「居眠りたまご」
カスタードクリームが挟まったふわふわのブッセです。
カスタードがすごく滑らかで美味しかった!
ブッセの部分はナッツ系の香りがしたかな??

6/23に食べた、赤い風船「カルディナール」「チーズケーキ」
カルディナールは柔らかいシャルロットで苺とクリームを挟んでます。
チーズケーキは懐かしさを感じる、ふかふかしたスポンジタイプ。
チーズケーキにはアプリコットジャムがよく似合うよね!

7/8に食べた、ショコラショコラ「苺ショート」(一番奥です)
生クリームは甘さ控えめでミルクの味がちゃんとします。
スポンジケーキもフカフカで軽くてどんどんいけちゃう。
伊豆長岡に行った際に見つけたお店で、それぞれが食べたいケーキを買いました。
しかもこのお店「ワンホール専門店」なんですよ……だからこのボリューム(笑)
苺ショートは12cmで840円というお手頃価格。
右手前にあるシフォンケーキにおいては、12cmで450円の激安価格!
左手前のチーズケーキは18cmで525円ですよ、お客さん!
安いだけでなく美味しくて大満足!

7/11にいただいた、東京カンパネラ「生ショコラ」
ボート型のパイ生地タルトの中にフワフワのチョコクリームが盛ってあり、その上に砕いたパイと粉砂糖がかかってます。
チョコクリームは甘さ控えめ、パイはサクサク。

7/12に食べた、「草大福」
ローカル雑誌なんかでも紹介されたことがあるらしい、親戚の家(餅屋さん)で作ってる大福です。
柔らかいうちに食べるのもいいけど、少し硬くなったのをトースターで軽く焼いて食べるのがまた美味いんだ。
ちゃんとした「餅」の大福なので、焼いても溶けないしね。