goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

フルポン亘

2010-06-27 17:00:27 |  軍用機
彼が空自で戦闘機にミサイル搭載する作業をしていたのは知っていたんですが、
それがまさか三沢だったとは知らなんだ!

朝方にママさんが見ていたトーク番組にゲストでフルポンが出ていて、簡単な経歴を説明する際に自衛官時代の写真が出て……



なんでこの子ったらファントムのコクピットに座ってんのよ!Σ(゜д゜)



と声に出して言ってしまうくらい驚いてしまいました。

高卒で自衛隊に5年。
退役は23歳くらいかな。
現在30歳だというから7年前のことか。


………………。


洋上迷彩F-4の誕生(2003年)に立ち会った可能性あるんじゃないか?


ギリギリで可能性あるよね?!ねっねっねっ?!



なんかもうそれだけでやたらと亘が大好きになりました(笑)
というかファントムの写真あったらどんどん公開してください。


熊谷基地さくら祭り

2010-04-04 22:18:07 |  軍用機


ずっと行くのどうしようかと悩んでいたんですが、F-4のデモフライトあるというので行ってきました。
だって去年はなんだかんだで飛んでる姿を見てないんだもの!

家を出るとき&基地到着時は見事な快晴!
こりゃブルーの機体が青空に映えることでしょう!



…………なんてね。
昼前からドンヨリどころの話じゃない。
寒いだろうと覚悟はしていたけど、その覚悟を上回る(下回る?)寒さ。
ガタガタ震えながらヘリのデモフライトを待ち、ブルーは寝て待ち、それに耐え切れず「動いて体を温めよう」と散歩に勤しむ。

まぁ座っているのがアスファルトではなく芝の上だってのが唯一の救いかも。

しかしヘリ×2機の離着陸の気流で芝が飛ぶ飛ぶ。
デモフライト終わった頃には頭の先から靴の先まで芝だらけ。
上野に戻ってきてトイレ入ったら便器の中に芝が浮いてて驚いたよ(笑)





最近かわいくて仕方ないチヌークちゃん。
ちょっとダックスフントっぽくて癒される。



でも後姿はカエルかはたまたアンコウか、って感じ。



洋上迷彩の百里救難隊。
やっぱりこのカラーリングはたまらんものがあるわぁ(*´∀`)


今回はカメラ持ってかないで眺めてただけなんですけどね。
ダメだもう、ニヤニヤしちゃって。
飛行機見てるだけで楽しくて嬉しくて仕方ない。
でもそういう人が圧倒的多数を占めているわけですから、空見上げてニヤニヤしていても変に思われないのがありがたい。

プログラムの最後、ファントムが飛んできたときには思わず涙ぐんでしまったもんね。
あの大好きなエンジン音だけでも録りたい!とnanoのビデオカメラで撮影したんだけども

「ああぁぁぁああぁ……かっこいいっ……!」

って声が入ってしまったので失敗です。

でも本当にかっこいいよファントム。
それこそピトー管の先端からアレスティングフックの先端に至るまで、一分の隙もないかっこよさだよ……!
今日は頭上を通過していったもんだから横顔はあまり見えなかったのだけが心残りか。



それでもって今日の戦利品。



栄養ドリンクは己のため。
戦車まんじゅうはママちゃんのため。
PX限定迷彩靴下はパパちゃんのため。

リアルファントム無頼

2010-02-07 22:44:37 |  軍用機
茨城空港の国内線が決定しましたね。

これにより4月以降に東京―神戸―茨城間の移動が決定しました。
やっぱり一度は行かないとね茨城空港。
まして百里基地にファントムが配備されていることだし。
栗原さん探しに行ってきます。

問題は東京-神戸間をどうやって移動するか、そして茨城-東京間をどうやって移動するか。
その検討も楽しいさ♪




あー、三沢にも一度行かないと。
大空のひろばに展示されたパンサー様へご挨拶に行かなきゃだし!

初浜松基地

2009-10-18 00:35:24 |  軍用機


行ってきました、エアフェスタ浜松。
浜松基地初潜入です。

序盤から雨が降ってしまったけど、サンダーバーズが気合で飛んでくれましたね!
諦めムードで一杯の会場内に響き渡る「そのままでお待ちください」のアナウンス。
否が応でも飛んでもらわなきゃ、みたいな空気に(笑)

雨は降っていたけど雲が低くなかったからでしょうか。
その前にあったF-15やF-2の機動飛行を見ている限り、かなりの急上昇してもその姿がずっと見えてましたもんね。

フライト途中でショー中断もあったけど、『5年前の悪夢再び』とならずに済んでよかったです。




フライト前のアナウンス、恐らくはキャプテンパイロットなんでしょうけども。
「ニホンノミナサンコンニチワー!」のような片言の挨拶にちょっと場が和みました(笑)

それからパイロット紹介のときの日本人アナウンス。
「サンダーバー○号機」って……。

うん、そりゃ確かに6機合わせれば複数形で『バーズ』になるかもしれないけど、なんだか他のものを想像してしまうので困ります(笑)

ちょっと後悔してるかも……

2009-10-10 17:13:43 |  軍用機
浜松基地&三沢基地の航空祭のプログラムが発表されておりますね。

……やっぱり三沢にすればよかったかなぁ……orz

三沢のプログラム見ると、やたら米軍機メインになってる気がします。
展示飛行も米軍機に割いてる時間が多い。

いつもならF-16が機動飛行してくれるだけだけど、今年はバーズ来てる分だけ米軍メインになるのか……前回は違ったのに……。

これでA-10飛んだとか、またB-1B再来でしかも飛んだとか言ったら私は新潟で再起不能になっている気がします。

もうちょっと早く手を打ってホテル取っておけば……。
ああ、悔しすぎる……(うだうだ)

でもいいっ!
浜松は浜松で楽しいに決まってる!
自衛隊機万歳!