goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』NHKホール2日目※追記・修正あり)

2009-07-03 01:23:02 | 備忘録
ホールツアー終了~!

長かったmemento moriツアー(ホール)も終了です。
メンバー・スタッフさん、そしてファンのみなさん。
お疲れさまでございましたー!
秋まで体力&財力温存で気合入れましょう。
その前に私はENDSさんの単発ライブありますけども。


今日入口でもらったリーフレット、アンケート用紙が3枚も入ってた。

どんだけ書けと?

入れ過ぎにも程があるんじゃないかい?
ゆうた宛、英彦宛、あと1枚は誰宛にすればいい?


さて、ネタバレ解禁ですので反転ナシで書きます。




お衣装。
ゆうた→A
英彦→ノースリーブ&黒ロンT、細身のパンツにハーフブーツ。最後のほうではもうコレが定番になってたね。
あっちゃん→赤&黒シャツ、アンコールで黒コート、久しぶりに白シャツも。フル装備で参戦。
今井→黒ジャケット&ミノムシスカート、ベージュのブーツで髪は下ろしてた。
お兄ちゃん→A。首元に珍しくネックレスしてるなぁとよく見たら、ファ●テンとかそういうやつっぽいのをつけてた(笑)

本日はビデオカメラ総動員。
今井側のオケピ席横に、機材用ブース卓も設置されてましたね。
ステージ袖からクレーンカメラも顔を覗かせてました。
DVDかなー。
それともペイパービューかなー。

今日は今井側のPA卓傍でした。
視界は良好。
昨日が嘘のように全体がよく見えました。
最終公演にふさわしいっ!(感激)

「真っ赤な夜」
カメラが入っていますのでね。
英彦さんはいつも以上にキメキメです。
困ったもんです、笑ってしまいます。

台の真ん中まで出てくるゆうた。
いつも間奏を弾き終えて立ち去るとき、右手で小さくガッツポーズ(肘を体に引き寄せるような感じで)するのがかわいい。
「おれがんばったー!」っていってるようでかわいい。

「Baby,~」
前に出てくるゆうた。
後ろ向いてのぴょこぴょこは少なめで、今井側からセンターに出てくる。
アンプに足かけて演奏してにっこにこ。
昨日見えなかった分、今日しっかり見ました。
猫の皮5枚も6枚も被った感じのかわいさがたまりません(褒めてます)

「Message」
羽根がヒラヒラ落ちていたのはステージはるか後方だった。
十字架があるあたり。
あれならあっちゃんの口に入るような心配はないか。

「勝手にしやがれ」
今井がやたらと英彦側に行ってしまうので、英彦が戻りたくて戻れなくて立ち往生。
自分のマイクに戻ろうとする素振りを見せるも諦めて今井マイクで2度目のコーラス。

何度見てもこの曲のゆうたのリズムの取り方がかわいい。

「天使は誰だ」
照明がNHKとそれ以前ではだいぶ変わっていた気がする。
あんなにしぱしぱしぱしぱ瞬いてたっけ?

演奏前に「みんなで歌いましょう」とかなんとか。

あっちゃん「みんなのパートは簡単です……『愛愛ラブラブ』(ハイッ、とばかりに客席にマイクを向ける)」
客席「…………(シーン)」

あっちゃん、芸人バリのズッコケ。

そういうことが出来る人なんだね、あっちゃん……(真顔で)

今まで「愛愛」の部分があっちゃん、「ラブラブ」の部分をお客さんが歌っていたので、客はあっちゃんが「愛愛」言うのを待ってたんだよ。
突然全部こっちに丸投げしてくるんだもんー。
そりゃこっちも応対しきれないよー。
二度ほど「愛愛ラブラブ」をお客に言わせたあと、今までどおり「愛愛」「ラブラブ」のやり取りに。
最後の愛愛ラブラブコーラス、今井はやはり放棄。
英彦が自分のマイクでコーラス。
あっちゃんは英彦側から今井側に向けて移動。
真ん中まで来たところで「あっ、今井ちゃんとこに早く行かなきゃ!」とばかりに小走りに今井の横へ。
その慌て走りっぷりがかわいかったよあっちゃん(笑)

「Lullaby」
あっちゃんが走り気味だったのはこの曲だったかな……?
髑髏ちゃんとも今夜で最後。
名残惜しそうなあっちゃんでした。

「謝肉祭」
もうこれで当分聴き納めだと思うと寂しい。
箱ツアーではどう考えてもやらないよね。
ものすごい勢いでゆうたを双眼鏡でガン見。

アンコール1『絶界』『悪の華』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』

アンコール1で出てきたゆうた、今井側(だったと思う)にペットボトルをポイッと。
今井のヒラヒラお手振り(上下移動つき)を初めて見た。
まさかアンコール一発目で「絶界」来ると思わなかったのでいろんな意味でビックリ。
何故か無性に「Angelic~」が聴きたくなった。

「夢魔」
やっぱりゆうたのピック咥えはなくなってたね。
ちょっと寂しいけどまぁいいや。
夢魔の終わりでそのまま今井様オンステージになったので、ゆうたは軽く手を振るだけで立ち去り。

アンコール2で出てきたゆうた。
英彦側でリストバンドとか投げる。
センターでお尻ひょいっと突き出す。
定位置に戻ろうとする途中で、客席に背を向けたまま英彦マイクスタンド足元のアンプに手を添えてちょこんとポーズ。

「GALAXY」
ライブを見ながら「ああ、これはレポに書こう」と思ったことがあったはずなんだ。
確かにあったはずなんだ。
でも忘れた。

※思い出したので追記※
双眼鏡でゆうたをガン見後、今井が英彦側ステージ端のスピーカー前あたりに腰を下ろしたのに気付く。
ちょうどスピーカー前あたりは席がなくてガラーンと広場になってるので座ったんだとろうけど。
友達が昨日「今井がステージ端に腰を下ろしてた」と言ってたのを思い出して「これかー」と眺める。
そしてふとステージ中央に視線を転じると英彦の姿がない。
キョロキョロしながらステージ上を探すも英彦だけがいない。
おおっとー?!どこに消えたー?!

……と思ったら、どうやら今井側スピーカー前にいたらしい。
ちょうど前の人の頭にすっぽり隠れてて、しかもステージ上が明るいからピンスポらしいピンスポも当たってなかった。
突然左側からヌッと現れてきてビックリしました(笑)

「NATIONAL~」
ゆうたが間奏で今井側に。
センターに立つ今井と並ぶようにアンプの前へ。
ちょうどアンプの右端部分に英彦がいて、ちょうど3人横並び☆と思ったら、英彦がスーッとステージ端へ移動。
残念なヤツだ!んもう!

ゆうたがセンターのカメラに「んーっ☆」と顔を寄せていた。
だからかわいいんだって、そういうことすると!

「LOVE ME」前にメンバー紹介……の前に、まずはあっちゃんが「この場を借りてツアースタッフさんにありがとうお疲れさま」を。

メンバー紹介は、あっちゃん→今井→英彦→「おまたせしました」ゆうた→アニィの順。

英彦は両手を軽く広げて一礼。やはりアンガー(げほげほ)
ゆうたはベースネックを右手で持って、体を横に向けながらお尻突き出すようなポーズ&きゃぴきゃぴ。
アニィのドラム締めの合図を右手で送るもズレてガックリ。「あちゃーっ」とばかりに照れ隠しで俯いて右手を頭に。
隣の席のお兄ちゃんが「かわっ…!」と言っとった。

みんなでアニィコールしつつアニィ紹介。
相変わらず今井は行方不明。

そういえば昨日はアニィがドラムソロ叩いているあいだ、ゆうたはドリンクとかタオルとか置いてる小さいテーブルにお尻引っ掛けるようにして座ってちょこっとお休みしてたっけ。

「GALAXY」もしくは「LOVE ME」の前に、ゆうたがスタスタスタッとアニィに歩み寄る。
何か耳打ちして、またサササーーッと去っていった。
多分メンバー紹介の前だったと思うんだけども。

「LOVE ME」が始まると今井が英彦側ステージ脇の扉から登場。
相変わらずコーラス放棄のギター陣。
英彦が序盤から今井側に来てくれる。
途中で自分のほうに戻ろうとするも今井がまだ英彦側でがんばって演奏中。
センターにいるあっちゃんの背後でウロウロクルクル回ってみるも今井が移動してくれないので、仕方なく英彦が今井側に出戻り。
そのまま今井マイクでコーラス。
こっちとしてはありがたいけど(笑)

アンコール2で帰るとき、センターでピックを大量にばら撒くゆうた。
あっちゃんマイクに背伸びして「みんなかんしゃしてます。あいしてます!」&ジャンピング投げキス。
お兄ちゃんは英彦側にバナナを投げて、ドラムヘッドを投げる。
綺麗な弧を描いたドラムヘッドは英彦側通路脇で警備をしていたスタッフさんに直撃して空白地帯へ落下。
思わずマイクで「すいません」と謝るアニィ。
「いいえ」と頭を下げるスタッフさん(笑)


英彦の最後の締めはいつもより気合の入った片足クルクル。
しかし最後の最後のジャーンをあわせる前にまたもやギターを外す。
スタッフにギター渡してから振り返ったときに「あっ」とばかりに肩を軽く竦めてみせる。

このダメ彦めが。

なんかさ、最初の1、2回は「英彦ドジだなぁ」で笑って済ませられるんだけども。
そりゃ英彦は自然体でマイペースなのが売りなのはわかるけど、それにしたってソコは「バンドのメンバー」として締めるべきところでしょ、と。

ほんの数秒も我慢できないくらいそんなに早く帰りたい?
「終わった」のかどうか、メンバー同士でアイコンタクトしてるんだし他のメンバーの動き見てればわかるよね?
気付かなかった?
それともそこまで他のメンバーに興味ない?
それって寂しすぎやしないか?

あまりにもあからさま過ぎる行動だから故意でやってるような気がしないこともないけど、それってどうなの?
故意だとしたらその意図は?
そんないい加減な終わり方されて、ホールツアー最後の公演を惜しみながらステージ見つめているファンのことはなんとも思わない?


帰りの電車の中でそんなことを考えていたら微妙に萎えてしまった。
萌えたり萎えたり忙しい1日だったぜ。
ツアー最後のレポがこんなんで申し訳ない。

さて箱ツアーどうしようかなー。

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』NHKホール1日目)

2009-07-02 01:06:46 | 備忘録
当社比1.5倍←ゆうたの目

テレビ中継入るからってさー、アイメイクに気合入れなくていいのにー。
ナチュラルが一番きゃわいいんだよー。

ときさんちのテレビはアナログなのでBSなんぞ見れるわけもなく、どんな中継っぷりだったのかわかりません。
ぶっちゃけた話、曲が終わるたびに「あっちゃんが『NHKホールのBUCK-TICKでーす』って言い出したらどうしよう」と心配してました。



気にするべきはそんなところではなかった、というレポは反転でお願いします。














お衣装。
ゆうた→A
英彦→ノースリーブ&ブーツ
あっちゃん→黒
今井→カラフルミノムシ&髪は結ってヒラヒラつけてた
アニィ→A


前列・前々列の人との立ち位置の兼ね合いで「memento mori」から「HEAVEN」まで、ほぼステージが見えなかった……orz
当初は見づらいなりに、【あっちゃんのマイクスタンド→ゆうた・英彦側】ゾーンの視界を確保してたんだけど、前々列の人が少しずつ横にずれてきたため丸々隠れてしまいましてね。
お姉さんの髪の中にゆうたが住まう状態でした。
お姉さんの耳から英彦とあっちゃんが顔を出す状態でした。
私の前方は大人しく見ている人たちばかりだったから油断しとりましたー。
空調は寒いし心も折れそうになって、でもアンコールで立ち位置がリセットされたらまた見えるようになりました。
よかったー(*´∀`)
双眼鏡でゆうた&英彦をガン見してました。

「Baby,~」
ステージに降りてきたゆうた、当初は片足でケンケンしながら後ろ向きに跳ねてたけど、最近は両足を左右にひょこひょこ揺らしながらだね。
どこかの幼稚園児のお遊戯に見えないこともないけどかわいいから許されるね。
センターアンプの英彦側に足をかけてくれたので見えた。

「勝手にしやがれ」
「MOTAL13」
いやー、英彦のキメっぷりが非常に面白い。
うんわかったかっこいいよハイハイ☆
知人に言われて気付いたけど、英彦も今井マイクでコーラスすると声が心持ち大きく聞こえる気がする。
英彦のコーラスうんぬんに問題があったのではなく、マイクの音量に差があるんだろうかね。

「Message」
途中からあっちゃんの上にゴミが……と思ってよく見たら、羽根でした。
羽根がひらひらと舞い落ちてきました。
ああいうのを見ると「歌ってる人の口に入っちゃわないかなぁ」と心配になります。

「アンブレラ」
櫻井容疑者(黒いコートを頭から羽織る)を久しぶりに見た気がする。
いや、もしかしたらやっていたのかもしれないが見てなかっただけという話。

「謝肉祭」
セットの柱&ステージ、ゆうたやアニィの横にトーチのようなものが出現。
どーーーーーーーーーーこかで見たことあるなぁと思ったら、「warp days」ツアーでも同じような演出してたよね。
ああ本当にやっぱり好きだ謝肉祭。
BUCK-TICKにドハマりしたきっかけの曲だもんなー。

「天使は誰だ」
ツアー終盤は曲の前に「愛愛」「ラブラブ!」であっちゃんがコール&レスポンスを求めてくることが多くなり、今日もだった。
しかし今日は「みなさんに歌ってもらいたいところが。簡単です。『愛愛』って……(言ったら)」みたいなこと言いながらはじめたもんだから、「もしやここで中継入る?」とかちょっと期待した。違うの?
しかも途中であっちゃんから「アゲーン(again)」ってダメ出し。
「あげーん」だの「てんきゅーてんきゅーてんきゅー」だの、このところのあっちゃんは国際的(これごときで)。

「Lullaby」
相変わらず髑髏ちゃんとの寸劇。
もうすでに酔っ払いのオッサンがクダ撒いてる姿にしか見えなくなってきた。
(厳密に言うと姿は見えず会話しか聞こえなかったんだけど)


アンコール1『Alice~』『スパイダー』『ICONOCLASM』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』

アンコール1で出てくるとき、ゆうたは英彦側の端へ。
帰るときには今井側でピック撒いた気がする。

「スパイダー」
いやー、やはり前奏んとこの英彦はかっこよし。
ゆうたが前に出てくるも今井側だったので見えず。
階段上り下りする姿だけ見えた。

アンコール2で出てくるとき、ゆうたは今井側の端へ。
軽く手を触らせながら台へ。

「NATIONAL~」で前に出てきたゆうたも見えなかった。
想像するに、ゆうた・今井・英彦のマトリョーシカを経た後、あっちゃんマイクスタンドの位置で今井と向き合って演奏してた。

「LOVE ME」の前にメンバー紹介。
あっちゃん→今井(「Alice~」のソロの前でも紹介してもらうのにね)→英彦(ペットボトル片手に持ち、両手を広げて軽く膝を曲げる。どこのアンガールズかと)→ゆうた(ちっちゃくたって気にしない~(違)、それワカチコワカチコー♪)→アニィ(アニィコールを受けつつドラムソロ)

で、メンバー紹介のときにプチ星野イリュージョンが。
今井の紹介が終わったのあっちゃん。
「続いてギター!……どこ行った……?」
いますいます、後ろ向いて水飲んでるだけです。
その場にはいます。照明が当たってないからセットと同化してるだけです。
だってエア彦ですから。
とはいえ大丈夫でしょうか。あの存在感のなさ。

ゆうたオンステージは英彦側でピック撒いて、あっちゃんマイクにのびのびして「うにゃうにゃにゃ!(噛んでる。多分「感謝してます」)ありがとう!」&ジャンピング投げキス。
ぎゃわいいなー。


隣の席のカップル男子が終始「かーわいいな、かわいいよなー」と、ゆうたにメロメロになっておりました。
最初は「かわいいよねー」と反応していた彼女も次第に返答が少なくなりました。


おまえさんたち仲良くやるんだぞー


というわけで明日でいよいよツアーも終了です。
明日は心が折れないライブであることを祈ります。

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』仙台イズミティ21)

2009-06-27 23:14:48 | 備忘録
どうせ私は英彦が好きだよー!
(開き直り)

本日は英彦&ゆうたゾーンの2列目でした。
ツアーラストの意気込みで挑んで来ましたよっ!
(NHKはのんびり鑑賞しましょう席ですから)

英彦ファンモードで、ヒーデヒデ騒いで参りました。
でもメンバー出てきて一番最初に叫んだのは「ゆうたー!」だった(笑)

ではネタバレ反転でお願いします。
またもや思い込み&ノロケモード入ってますので要注意。



















ゆうた→B
英彦→ノースリーブ&ブーツ。心持ちもふもふがボリュームダウンしてた気がする。
あっちゃん→赤&アンコールで黒コート一式
今井→カラフルミノムシ
お兄ちゃん→A

「真っ赤な夜」
例のごとくセンターにフロント3人勢揃い。
うおぉぉ~、やっぱかっこいい~!!!
(櫻井敦司と今井寿をまともに認識したのは、今日これが最初で最後です)

「Les~」
このあたりで英彦とちらちら目が合う。
新潟のときのようにバシバシではないけど、なんかこう、確認(笑)のようにちらちらと。

「Baby,~」
間奏でゆうたが前に出て来ますよー☆
多分今井側にだろうけどよー(不貞腐れ)
後ろ向きでぴょこぴょこ跳ねながら前に出てくるゆうた。
英彦はいつも花道へ行くので、このときはゆうたにロックオ……ちょっと英彦!なんでまだ目の前ウロウロしてんのよ!(焦)
どっちを見るべきか悩んでちょっとキョロキョロしつつ、結局ゆうたを。
だってほら、ゆうたが前に出てきてくれるのは本編では1回しかないし。うん。

今井側でステージギリギリまで来て、片膝ついて身を乗り出させる。ちょこっと手を差し出す。
うーんかわゆしかわゆし。
その後はあっちゃんマイクスタンド位置で屈んで演奏。

本日のあっちゃん「ベイビー……杜の都~」

「MOTEL13」
周囲は圧倒的にあっちゃんファンが多く、ど真ん中でストリッパーダンスしてるあっちゃんに視線釘付け。
明らかに私だけ見ている方向が違う(笑)
ギターソロんとき英彦がずっと目の前にいた。
本日最接近。
ビバ喉仏!

「アンブレラ」
……だったと思うんだけど、考えてみると違う気がするが。
台の端っこにあるアンプに足をかけて演奏するゆうたにガン見されているような気がした。
ゆうたって硬派モードで演奏する際には一点をジーッと見つめていることがあるので、確実に私を見ていたのかといえば否だけど視線が「こっち方向」にあったのは間違いなくて。
しかも周囲の人はみんなあっちゃん見てるし、やっぱ私か?と思わず真顔でジーッと見返してしまった。
手を振ったりすりゃよかったのかもしれないが、だって怖かったんだもん。
ゆうたの真顔は怖い。やっぱ番長だ。
(でもステキ)

「Lullaby」
「紹介します、髑髏ちゃんです」
(客席から拍手)
「いいねぇ、髑髏ちゃん人気者だねぇ」
……みたいな。
まさかNHKでは髑髏ちゃん改みたいなものが出てきたりはしないよね?
ラインストーンでキラキラな髑髏ちゃんとか。

「勝手にしやがれ」
演奏前にあっちゃんが「愛愛~?」と言いつつ客席にマイクを向けるので

ラーブラーブ!(゜∀゜)ノ
ラーブラーブ!(゜∀゜)ノ

……って英彦のほうを向いて言ってやった。
この頃からさらに英彦さんと目が合うようになる。

そこに割り込む今井寿。
軽く体を左右に揺らしながら今井の脇から英彦かゆうたを見ようとする私。
そこにさらに割り込んでくる櫻井敦司。
完っっっ全にゆうたと英彦を隠して私の目の前で♪愛愛ラブラブ♪マイクシェアを始める2人。
今までずっと今井側でやってたくせに!
ウギィィィィ~!!!!(゜皿゜)って顔して見つめてたに違いない。

「スズメバチ」
歌に合わせて口動かしてたら英彦と目が合い、「うんうん」って頷いてくれた。
こうして人は好感度というものをぐんぐん上げていくのだなぁ……(しみじみ)

どこの曲間だったか忘れたけど(序盤)、英彦がドリンク飲んで汗拭いてマイク前に戻ろうとしてまた汗を拭きに戻るってのがあって。
そんときに「あっちー!」みたいなふうに口を動かして顔をしかめてた。
顔をしかめる英彦ってのが珍しい気がしてちょっと萌えた。むさ苦しくてかっこいかった。
それからこれまたどこでだったか忘れたけど、演奏中に左手の甲で口元を拭う仕草をしてまして。
これまた男臭くてかっこいかった。

アンコール1『FLAME』『Alice~』『悪の華』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』

アンコール1で出てきたゆうた。
英彦側花道に掛け出してって先端で……まさかの星野風イリュージョン!(=ステージから落ちた、というか降りた)
結構ステージが高い会場だったので、這いつくばるようによじよじとステージにのぼるお尻がかわいかった(笑)
でも花道に出て行かれると誰でもほとんど見えない(客席前方はフラット&客が挙げる手に遮られる)。
ステージを向くと目の前にお兄ちゃんがいてオフマイクで「お煎餅食べるー?」
ハーイ!とばかりに手を挙げたら、お兄ちゃんの投げたソフトサラダがすっぽりと手の中に(笑)
自分にこんな反射神経があることを初めて知りました。
ケータリングにソフトサラダか。
メンバーがもそもそかじってる姿を想像するとかわいくてたまらない。
ゆうたは頬袋に溜め込むんだよね(違)

そしてついに「悪の華」キター!!!!!(゜∀゜)

今ツアー16公演目にして初めての「悪の華」であります隊長!!!(誰だよ)
あまりにうれしくて前2曲の記憶が吹っ飛んでも私を責めたりしないでください。

帰り際のゆうたは今井側でピック撒いてバイバイ。

アンコール2で出てくるときのゆうたは今井側花道でまたもやイリュージョン。
でもこれは完全に見えず。ステージ戻ってくるまでゆうた全く見えなかった。

「NATIONAL~」
このときになって今井の髪型の違和感に気づく。
「……あれ?今日っておろしてたっけ?」
【友達の模範解答】
本編、アンコール1→結ってる
アンコール2→下ろした

英彦が花道遠征中なので間奏で前に出てくるゆうたをガン見。
今井側で最前の子にお尻をどーぞ☆するものの、その近辺の人はみんなセンターにいるあっちゃんもしくは今井(多分今井だが記憶薄)に夢中でゆうたを無視。
しょぼーんしたゆうたが英彦側のモニターに。
やたーっ、やっと近くに来てくれたー!!ヽ(゜∀゜)ノ
モニターに足掛けて、満面の笑顔でチューッ☆ってするように顔をこっち方向に突き出してくる。
ぎゃー!!!!!
頬骨んとこがぷっくぷくでかわゆしかわゆし~♪(*´Д`)
お尻どーぞ☆したときに下着の線がくっきり見えたのはご愛敬。
ゆうたちゃんそういうときはノーパ(ry

「LOVE ME」前でメンバー紹介。
ここでようやくあっちゃんが黒コート着ていることに気づく(遅)
「まぁ俺はいいから…(と言いつつ)ボーカルの櫻井敦司です」→今井(手ひらひら&くるりん)→英彦(今井の紹介が始まった途端わざわざぺットボトルを手にしてルネッサーン。ゆうたもやればよかったのにひぐちくん)→ゆうた(手をふりふり。アニィのドラムソロの締めに合図を送るもずれる。こけるゆうた)→あっちゃんが客席にアニィコールを煽ってアニィ紹介、ドラムソロ。

再び今井の姿がない。
前回で味を占めたのか花道イリュージョン発動。
(ステージ上に今井の姿がないことしか確認してないので、イリュージョンの実行に関してはお友達からの報告ですが)

今日は英彦最後までギター放棄せず(笑)

ゆうたまたもや今井側でピック撒き。
いいぃぃいぃ~?!
こっち来てくんねぇの?!
通路の突進組のせい?!
(さっき真顔でゆうたを見つめ返していた自分は棚に上げて)
(多分ものすごい勢いで櫻井敦司を邪魔者扱いしていたからだと思います)

ゆうたオンステージは、あっちゃんマイクスタンドを両手で掴んで「届かないっ、届かないっ」とばかりにぴょんぴょんジャンプ。
「せんだいまたすぐくるね!せんだいだいすきっ!」&ジャンピング投げキス。
みょはー☆きゃわいい~!!!!!(悶絶)



イズミティはステージが高くて仰け反るようにして見ていたので終演後には腰というか背中が痛くなりました。
大袈裟に言うと新潟の3倍くらい高かった気がする。
おまけに札幌同様、1、2列目のセンターブロックは本編中に随分と大人しい人が多かったなぁ。
やたら張り切っていた分、悪目立ちしてた気がしてならない(笑)

あっちゃんがちょっと声つらそうでしたな。
花道にも全然出ていかなかったようだし。
英彦もまだ具合悪そうだったなー。
時々俯いて「ふーっ」みたいにしてたこともありましたです。

それにしても今日はスタッフさんの数が少なすぎ。
アンコール2のときなんて余所の会場ではステージ前にも花道にも増員するくらいなのに、増員がないどころか、一番押しが強くなりそうな通路前に1人ずついるだけ。
ドセンター(あっちゃん足元)においては誰もスタッフいなくて、最前さんはステージにかぶりつき。
最後の最後で1人のスタッフが、特にあくどい人に個別で「下がって下がって」と指示していたけど。
他のところではわりとステージ端ぎりぎりまで来てくれていた英彦も今井も、さすがに一歩引いたところまでしか来てくれなかったし。
客のマナーもそうだけど、スタッフの手際も重要だわな。

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』よこすか芸術劇場)

2009-06-22 02:33:24 | 備忘録
どこだジョージワシントン!!!

↑天リボんときも同じようなこと叫んでた気がする。
でもファントムたんもトム様も載ってない空母にはあまり魅力を感じないの。

横須賀に行く電車の中で、陸自の自衛官に体当たりかまされました。
まぁね、そりゃ相当電車揺れたけどね。

それくらい踏ん張れないで日本の防衛ライン守れんのか!と。

頼むぞ若人。
オバサンは自分の預貯金守るのだけで精一杯だ……(笑えない)







ではではネタバレ反転でお願いします。















お衣装。

ゆうた→A
英彦→ノースリーブジャケット
あっちゃん→赤ジャケット&アンコールに黒コート
今井→黒いジャケットにビラビラスカート&ハット
お兄ちゃん→B

「Baby,~」
前に出てきたゆうた、真ん中のアンプを今井側から迂回して前に。
またもやスタッフさんが慌てて出てきてケーブルをさばく。
あっちゃんマイクの位置に戻ってきて後ろ向きでお尻フリフリ。
かわゆすなー。小さいお尻かわゆすなー☆

「Lullaby」
あっちゃん&髑髏ちゃんオンステージ。
髑髏ちゃんに「お・さ・けっ!」とねだるあっちゃん。
「……」な髑髏ちゃん(当たり前だ)
「……つれないねぇ」

「memento mori」
今井が骨かぶる。
今までずっとどこかで見たことあるんだよなぁああいうの、と思っていたらわかった。
ポケモンだ。
ポケモンのカラカラだ。
ときさんはねずみポケモンとソーナンスが好きです。ルックス的に。
ポケモンはやったことないけど。

「スズメバチ」
間奏のベースレスなところ、ゆうたのふりふりリズム取りが死ぬほどカワイイ。
今更だけどいつもここはつい双眼鏡で見てしまう。
わかってる。
あれは40過ぎのオッサンだ。でもカワイイんだ。騙されてんだ。

「天使は誰だ」
最後の♪愛愛ラブラブ♪であっちゃんがまた今井のマイクスタンド化。

二度ほど今井側花道に今井がいるときに英彦も今井側花道にくる。

アンコール1『Romance』『Alice~』『ICONOCLASM』
アンコール2『GALAXY』『スパイダー』『LOVE ME』

アンコール1で出てきたゆうた。
今井側花道の先端でペットボトル投げ、手を触らせながらステージへ。
英彦はセンターでちょこっと立ち止まって今井側の上階のほうを覗き込むようにして手を振ってた。
ゆうた、帰るときは今井側でピック撒いて。

アンコール2で出てきたゆうた。
英彦側花道の先端で、エイヤッと2階席にペットボトルをアンダースロー。
その後リストバンド外して花道脇にポイッと。

「スパイダー」
間奏で前に出てきたゆうた。
英彦が今井側に立っていたのでゆうたは英彦側のステージ端に。
ゆうたが屈むように立っているとはいえ何たる身長差。

「LOVE ME」入る前にメンバー紹介。
「ヴォゥコル(←本当にそう聞こえた)の櫻井敦司です」→今井(ちょっとポーズとってからくるりん)→英彦(すかしてる)→ゆうた(お手手ふりふり。やっぱりゆうただけお兄ちゃんの気合が違う)→お兄ちゃんドラムソロ。
あっちゃんがアニィコールを煽るのでみんなして「アニィ!アニィ!」と呼ぶ。
アニキー!(違)

ドラムソロが始まる前に今井が行方不明。
英彦も一旦袖ギリギリまで下がったあと、少しずつステージ上に戻ってくる。
ゆうたはジーッとアニィを見る。

で、行方不明の今井さんはどこに消えたのかといいますと。
花道脇のドアから出現!
あら、今井イリュージョン!

またもや序盤でギター陣はコーラス忘れる。
途中から立ち位置逆でコーラス参加。

ゆうた帰るときにはセンターでピックばら撒き。
今井マイクで「よこすかまたくるね!だいすき!またね!」&ジャンピング投げキス。
ゆうたの発する言葉はひらがなで聞こえます。
お兄ちゃんはヘッドを今井側2階へ……は惜しくも届かず、手前の照明に当たって1階に墜落。
同じく今井マイクで「横須賀また来ます。お世話になります(だったかな)」

ライブの一番最後にみんなであわせて♪じゃーん♪とやるところ、今日も英彦はその前にギター外して袖に帰ってった。
歩きながら申し訳程度に首でリズムとってたけど、どーしたですか英彦さん。
今日はサッカーないよね?
具合悪い?
それともトイレ我慢できなかった?
さてなんだろう。どうしたんだろう。

今井イリュージョンについて帰り道で友人と「英彦も花道から出てくればよかったのに」という話に。
「照明さんが星野見失ってライト当ててもらえないよ」
「じゃあ敦司ライト(「謝肉祭」などであっちゃんが使う持ち運び可能なライト)を借りて自分で当てればいいんだよ」
「むしろギターにあらかじめ発光ダイオードでもつけておけば居場所がわかるよ。そうすればステージから落ちた時だって安心!」


…………そういや今井、ボディがピカピカ光るギター持ってたよね。
英彦に貸してやって?


というわけでツアーももう残りも僅かです。
こんだけライブ回ってていまだに「悪の華」が聴けないのは何の呪いかと星野英彦を小一時間(ry


備忘録(BUCK-TICK『memento mori』神奈川県民ホール)

2009-06-15 14:38:50 | 備忘録
アワビふかひれまんゲットー!щ(゜Д゜щ)

今日のライブはこのために出掛けたと言っても過言ではない。
以前知り合いのかたに教えていただいてママちゃんが散々食いたがっていたアワビふかひれまん。
いえーい!
明日蒸かして食うんだぜーい!



というわけでネタバレ反転お願いします。














ゆうた→A

英彦→A?
上着ではなく靴で判断したほうがわかりやすいような気がする(笑)
エンジニアブーツ履いてました。

お兄ちゃん→B
ゆうたのA衣装とデザインが似ているので揃えて着るようになったのなぁと思ったり思わなかったり。

あっちゃん→B
アンコールで黒コート&帽子装着

今井→下だけ蓑虫、上着は黒&ハット

今日は後ろのほうの席だったので双眼鏡を首から提げての参戦です。
ほぼ使わないんだけどね。
椅子に置いておくと取るとき振り返らなきゃいけないし、気付くと椅子の下に落ちてたりするからさー。

「Baby,~」
後ろ向きでぴょこぴょこと前に出て来たゆうた、今井側で演奏。
その後センターで背中向けて演奏。

「勝手にしやがれ」
イントロでゆうたにトラブル。
ベースからプラグが抜けたのか、ゆうたは演奏してるのに全く音がしない。
慌てて飛び出してくるスタッフ。
ゆうたの足元に這い蹲るようにして復旧作業です。

最初のコーラス前にひょこひょこ移動を始める英彦。
センターまで来たところで「あ、俺コーラスだった」と自分のマイクスタンド前に戻っていく。
1回目は間に合わず、2回目はなんとか間に合ってコーラス。

「Lullaby」の冒頭であっちゃんが「髑髏ちゃんです」と紹介。
飲んだくれが「一杯ちょうだい」連呼です。

「memento~」
始まる前にセンター台に移動するあっちゃん。
最近は階段を上るときに足音をマイクで拾うのがブームらしい。

「天使は誰だ」
最近コーラスを放棄する今井。
あっちゃんがマイクシェアしに行かないと英彦一人でコーラス状態。
最後のところで、今日も前に出て演奏する今井にあっちゃんがマイクシェアしにいく。
いつもは今井の左手側からだけど今日は右手側から。
左手でマイク持って肩を組みコーラスさせる。
♪ラブラブ♪のところで今井の胸をトントンと指で叩くあっちゃん。
そして最後には今井が指で胸元にハートマーク作っていた……らしい。

何かの曲のとき、カウント取るアニィにマイク向けるあっちゃん。

何かの曲のとき、あっちゃんと英彦が間隔を保って対峙。
英彦から「先に目を逸らしたら負けだ」オーラが滲み出ていた(笑)

アンコール1『Alice~』『絶界』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』

今日は珍しく上手袖で出入り。
だから今井が珍しく愛想良く手を振って移動してた。

アンコール1で出てきたゆうた、まずは今井側花道へ。
短い花道の先端でペットボトル投げて、手を触らせるようにして歩きながら位置へ。
帰り際は英彦の背後を通りざま背中をポンと叩く。
一瞬ゆうたが見えなくなったのは気のせいですか気のせいじゃないよね丸々英彦に隠れ(ry

久しぶりに「Alice~」聞いた気がするなー。
このところ「Romance」が食傷気味だったので新鮮です。

「夢魔」
双眼鏡でゆうたを見ていたところ、ピック咥えてないことに気付いた。
よくよく見ると冒頭からピックで弾いてる。
あらー、いつから?
ツアー序盤は咥えてたんだけども。

アンコール2で出てきたゆうた、英彦側でリストバンドをポイッと。
またもや手を触らせるようにして立ち去る。
帰り際にはピックばら撒いたあとあっちゃんマイクへ。
飛びつくように掴もうとしたらよろめいて、再度慎重にマイクを掴んで「よこはまだいすきまたきます!」&ジャンピングで投げキス。
あざといのはわかってるけど、かぁわいいぃぃ~!!(じたばた)

アンコール1のときだったかな?
お兄ちゃんが右袖あたりに落ちていたピックを拾ってばらまき。

「NATIONAL~」
ゆうたがまたもや前に出てくる。
本日はゆうた・今井・英彦で一瞬横並びするも、英彦が花道に移動したためマトリョーシカならず。
前に出てきたときにケーブルが引っかかったのか、またもやスタッフが慌てて登場。

「LOVE ME」の前にメンバー紹介。
「ぎゃあぎゃあうるさい櫻井敦司です」(一例)→こちらが今井寿(くるりん)→こちらが星野英彦(一礼)→あちらが樋口豊(手を振ってからワカチコ&照れ笑い)→兄ドラムソロで客席を煽るあっちゃん

最初のコーラスのときにギター陣がコーラス放棄。
あっちゃんがコーラス部分まで♪ららーらーらーら♪歌ってた。

今日のあっちゃんは声は出てるけど歌詞をすっ飛ばしすぎだ。
覚えているだけでも「Jonathan~」「天使は誰だ」「GALAXY」「HEAVEN」ですっ飛ばしてる。
しかも慌ててモニター前に戻ってるし(笑)
しっかりしてねー、髑髏ちゃんと遊びすぎじゃなーい?