ホールツアー終了~!
長かったmemento moriツアー(ホール)も終了です。
メンバー・スタッフさん、そしてファンのみなさん。
お疲れさまでございましたー!
秋まで体力&財力温存で気合入れましょう。
その前に私はENDSさんの単発ライブありますけども。
今日入口でもらったリーフレット、アンケート用紙が3枚も入ってた。
どんだけ書けと?
入れ過ぎにも程があるんじゃないかい?
ゆうた宛、英彦宛、あと1枚は誰宛にすればいい?
さて、ネタバレ解禁ですので反転ナシで書きます。
お衣装。
ゆうた→A
英彦→ノースリーブ&黒ロンT、細身のパンツにハーフブーツ。最後のほうではもうコレが定番になってたね。
あっちゃん→赤&黒シャツ、アンコールで黒コート、久しぶりに白シャツも。フル装備で参戦。
今井→黒ジャケット&ミノムシスカート、ベージュのブーツで髪は下ろしてた。
お兄ちゃん→A。首元に珍しくネックレスしてるなぁとよく見たら、ファ●テンとかそういうやつっぽいのをつけてた(笑)
本日はビデオカメラ総動員。
今井側のオケピ席横に、機材用ブース卓も設置されてましたね。
ステージ袖からクレーンカメラも顔を覗かせてました。
DVDかなー。
それともペイパービューかなー。
今日は今井側のPA卓傍でした。
視界は良好。
昨日が嘘のように全体がよく見えました。
最終公演にふさわしいっ!(感激)
「真っ赤な夜」
カメラが入っていますのでね。
英彦さんはいつも以上にキメキメです。
困ったもんです、笑ってしまいます。
台の真ん中まで出てくるゆうた。
いつも間奏を弾き終えて立ち去るとき、右手で小さくガッツポーズ(肘を体に引き寄せるような感じで)するのがかわいい。
「おれがんばったー!」っていってるようでかわいい。
「Baby,~」
前に出てくるゆうた。
後ろ向いてのぴょこぴょこは少なめで、今井側からセンターに出てくる。
アンプに足かけて演奏してにっこにこ。
昨日見えなかった分、今日しっかり見ました。
猫の皮5枚も6枚も被った感じのかわいさがたまりません(褒めてます)
「Message」
羽根がヒラヒラ落ちていたのはステージはるか後方だった。
十字架があるあたり。
あれならあっちゃんの口に入るような心配はないか。
「勝手にしやがれ」
今井がやたらと英彦側に行ってしまうので、英彦が戻りたくて戻れなくて立ち往生。
自分のマイクに戻ろうとする素振りを見せるも諦めて今井マイクで2度目のコーラス。
何度見てもこの曲のゆうたのリズムの取り方がかわいい。
「天使は誰だ」
照明がNHKとそれ以前ではだいぶ変わっていた気がする。
あんなにしぱしぱしぱしぱ瞬いてたっけ?
演奏前に「みんなで歌いましょう」とかなんとか。
あっちゃん「みんなのパートは簡単です……『愛愛ラブラブ』(ハイッ、とばかりに客席にマイクを向ける)」
客席「…………(シーン)」
あっちゃん、芸人バリのズッコケ。
そういうことが出来る人なんだね、あっちゃん……(真顔で)
今まで「愛愛」の部分があっちゃん、「ラブラブ」の部分をお客さんが歌っていたので、客はあっちゃんが「愛愛」言うのを待ってたんだよ。
突然全部こっちに丸投げしてくるんだもんー。
そりゃこっちも応対しきれないよー。
二度ほど「愛愛ラブラブ」をお客に言わせたあと、今までどおり「愛愛」「ラブラブ」のやり取りに。
最後の愛愛ラブラブコーラス、今井はやはり放棄。
英彦が自分のマイクでコーラス。
あっちゃんは英彦側から今井側に向けて移動。
真ん中まで来たところで「あっ、今井ちゃんとこに早く行かなきゃ!」とばかりに小走りに今井の横へ。
その慌て走りっぷりがかわいかったよあっちゃん(笑)
「Lullaby」
あっちゃんが走り気味だったのはこの曲だったかな……?
髑髏ちゃんとも今夜で最後。
名残惜しそうなあっちゃんでした。
「謝肉祭」
もうこれで当分聴き納めだと思うと寂しい。
箱ツアーではどう考えてもやらないよね。
ものすごい勢いでゆうたを双眼鏡でガン見。
アンコール1『絶界』『悪の華』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』
アンコール1で出てきたゆうた、今井側(だったと思う)にペットボトルをポイッと。
今井のヒラヒラお手振り(上下移動つき)を初めて見た。
まさかアンコール一発目で「絶界」来ると思わなかったのでいろんな意味でビックリ。
何故か無性に「Angelic~」が聴きたくなった。
「夢魔」
やっぱりゆうたのピック咥えはなくなってたね。
ちょっと寂しいけどまぁいいや。
夢魔の終わりでそのまま今井様オンステージになったので、ゆうたは軽く手を振るだけで立ち去り。
アンコール2で出てきたゆうた。
英彦側でリストバンドとか投げる。
センターでお尻ひょいっと突き出す。
定位置に戻ろうとする途中で、客席に背を向けたまま英彦マイクスタンド足元のアンプに手を添えてちょこんとポーズ。
「GALAXY」
ライブを見ながら「ああ、これはレポに書こう」と思ったことがあったはずなんだ。
確かにあったはずなんだ。
でも忘れた。
※思い出したので追記※
双眼鏡でゆうたをガン見後、今井が英彦側ステージ端のスピーカー前あたりに腰を下ろしたのに気付く。
ちょうどスピーカー前あたりは席がなくてガラーンと広場になってるので座ったんだとろうけど。
友達が昨日「今井がステージ端に腰を下ろしてた」と言ってたのを思い出して「これかー」と眺める。
そしてふとステージ中央に視線を転じると英彦の姿がない。
キョロキョロしながらステージ上を探すも英彦だけがいない。
おおっとー?!どこに消えたー?!
……と思ったら、どうやら今井側スピーカー前にいたらしい。
ちょうど前の人の頭にすっぽり隠れてて、しかもステージ上が明るいからピンスポらしいピンスポも当たってなかった。
突然左側からヌッと現れてきてビックリしました(笑)
「NATIONAL~」
ゆうたが間奏で今井側に。
センターに立つ今井と並ぶようにアンプの前へ。
ちょうどアンプの右端部分に英彦がいて、ちょうど3人横並び☆と思ったら、英彦がスーッとステージ端へ移動。
残念なヤツだ!んもう!
ゆうたがセンターのカメラに「んーっ☆」と顔を寄せていた。
だからかわいいんだって、そういうことすると!
「LOVE ME」前にメンバー紹介……の前に、まずはあっちゃんが「この場を借りてツアースタッフさんにありがとうお疲れさま」を。
メンバー紹介は、あっちゃん→今井→英彦→「おまたせしました」ゆうた→アニィの順。
英彦は両手を軽く広げて一礼。やはりアンガー(げほげほ)
ゆうたはベースネックを右手で持って、体を横に向けながらお尻突き出すようなポーズ&きゃぴきゃぴ。
アニィのドラム締めの合図を右手で送るもズレてガックリ。「あちゃーっ」とばかりに照れ隠しで俯いて右手を頭に。
隣の席のお兄ちゃんが「かわっ…!」と言っとった。
みんなでアニィコールしつつアニィ紹介。
相変わらず今井は行方不明。
そういえば昨日はアニィがドラムソロ叩いているあいだ、ゆうたはドリンクとかタオルとか置いてる小さいテーブルにお尻引っ掛けるようにして座ってちょこっとお休みしてたっけ。
「GALAXY」もしくは「LOVE ME」の前に、ゆうたがスタスタスタッとアニィに歩み寄る。
何か耳打ちして、またサササーーッと去っていった。
多分メンバー紹介の前だったと思うんだけども。
「LOVE ME」が始まると今井が英彦側ステージ脇の扉から登場。
相変わらずコーラス放棄のギター陣。
英彦が序盤から今井側に来てくれる。
途中で自分のほうに戻ろうとするも今井がまだ英彦側でがんばって演奏中。
センターにいるあっちゃんの背後でウロウロクルクル回ってみるも今井が移動してくれないので、仕方なく英彦が今井側に出戻り。
そのまま今井マイクでコーラス。
こっちとしてはありがたいけど(笑)
アンコール2で帰るとき、センターでピックを大量にばら撒くゆうた。
あっちゃんマイクに背伸びして「みんなかんしゃしてます。あいしてます!」&ジャンピング投げキス。
お兄ちゃんは英彦側にバナナを投げて、ドラムヘッドを投げる。
綺麗な弧を描いたドラムヘッドは英彦側通路脇で警備をしていたスタッフさんに直撃して空白地帯へ落下。
思わずマイクで「すいません」と謝るアニィ。
「いいえ」と頭を下げるスタッフさん(笑)
英彦の最後の締めはいつもより気合の入った片足クルクル。
しかし最後の最後のジャーンをあわせる前にまたもやギターを外す。
スタッフにギター渡してから振り返ったときに「あっ」とばかりに肩を軽く竦めてみせる。
このダメ彦めが。
なんかさ、最初の1、2回は「英彦ドジだなぁ」で笑って済ませられるんだけども。
そりゃ英彦は自然体でマイペースなのが売りなのはわかるけど、それにしたってソコは「バンドのメンバー」として締めるべきところでしょ、と。
ほんの数秒も我慢できないくらいそんなに早く帰りたい?
「終わった」のかどうか、メンバー同士でアイコンタクトしてるんだし他のメンバーの動き見てればわかるよね?
気付かなかった?
それともそこまで他のメンバーに興味ない?
それって寂しすぎやしないか?
あまりにもあからさま過ぎる行動だから故意でやってるような気がしないこともないけど、それってどうなの?
故意だとしたらその意図は?
そんないい加減な終わり方されて、ホールツアー最後の公演を惜しみながらステージ見つめているファンのことはなんとも思わない?
帰りの電車の中でそんなことを考えていたら微妙に萎えてしまった。
萌えたり萎えたり忙しい1日だったぜ。
ツアー最後のレポがこんなんで申し訳ない。
さて箱ツアーどうしようかなー。
長かったmemento moriツアー(ホール)も終了です。
メンバー・スタッフさん、そしてファンのみなさん。
お疲れさまでございましたー!
秋まで体力&財力温存で気合入れましょう。
その前に私はENDSさんの単発ライブありますけども。
今日入口でもらったリーフレット、アンケート用紙が3枚も入ってた。
どんだけ書けと?
入れ過ぎにも程があるんじゃないかい?
ゆうた宛、英彦宛、あと1枚は誰宛にすればいい?
さて、ネタバレ解禁ですので反転ナシで書きます。
お衣装。
ゆうた→A
英彦→ノースリーブ&黒ロンT、細身のパンツにハーフブーツ。最後のほうではもうコレが定番になってたね。
あっちゃん→赤&黒シャツ、アンコールで黒コート、久しぶりに白シャツも。フル装備で参戦。
今井→黒ジャケット&ミノムシスカート、ベージュのブーツで髪は下ろしてた。
お兄ちゃん→A。首元に珍しくネックレスしてるなぁとよく見たら、ファ●テンとかそういうやつっぽいのをつけてた(笑)
本日はビデオカメラ総動員。
今井側のオケピ席横に、機材用ブース卓も設置されてましたね。
ステージ袖からクレーンカメラも顔を覗かせてました。
DVDかなー。
それともペイパービューかなー。
今日は今井側のPA卓傍でした。
視界は良好。
昨日が嘘のように全体がよく見えました。
最終公演にふさわしいっ!(感激)
「真っ赤な夜」
カメラが入っていますのでね。
英彦さんはいつも以上にキメキメです。
困ったもんです、笑ってしまいます。
台の真ん中まで出てくるゆうた。
いつも間奏を弾き終えて立ち去るとき、右手で小さくガッツポーズ(肘を体に引き寄せるような感じで)するのがかわいい。
「おれがんばったー!」っていってるようでかわいい。
「Baby,~」
前に出てくるゆうた。
後ろ向いてのぴょこぴょこは少なめで、今井側からセンターに出てくる。
アンプに足かけて演奏してにっこにこ。
昨日見えなかった分、今日しっかり見ました。
猫の皮5枚も6枚も被った感じのかわいさがたまりません(褒めてます)
「Message」
羽根がヒラヒラ落ちていたのはステージはるか後方だった。
十字架があるあたり。
あれならあっちゃんの口に入るような心配はないか。
「勝手にしやがれ」
今井がやたらと英彦側に行ってしまうので、英彦が戻りたくて戻れなくて立ち往生。
自分のマイクに戻ろうとする素振りを見せるも諦めて今井マイクで2度目のコーラス。
何度見てもこの曲のゆうたのリズムの取り方がかわいい。
「天使は誰だ」
照明がNHKとそれ以前ではだいぶ変わっていた気がする。
あんなにしぱしぱしぱしぱ瞬いてたっけ?
演奏前に「みんなで歌いましょう」とかなんとか。
あっちゃん「みんなのパートは簡単です……『愛愛ラブラブ』(ハイッ、とばかりに客席にマイクを向ける)」
客席「…………(シーン)」
あっちゃん、芸人バリのズッコケ。
そういうことが出来る人なんだね、あっちゃん……(真顔で)
今まで「愛愛」の部分があっちゃん、「ラブラブ」の部分をお客さんが歌っていたので、客はあっちゃんが「愛愛」言うのを待ってたんだよ。
突然全部こっちに丸投げしてくるんだもんー。
そりゃこっちも応対しきれないよー。
二度ほど「愛愛ラブラブ」をお客に言わせたあと、今までどおり「愛愛」「ラブラブ」のやり取りに。
最後の愛愛ラブラブコーラス、今井はやはり放棄。
英彦が自分のマイクでコーラス。
あっちゃんは英彦側から今井側に向けて移動。
真ん中まで来たところで「あっ、今井ちゃんとこに早く行かなきゃ!」とばかりに小走りに今井の横へ。
その慌て走りっぷりがかわいかったよあっちゃん(笑)
「Lullaby」
あっちゃんが走り気味だったのはこの曲だったかな……?
髑髏ちゃんとも今夜で最後。
名残惜しそうなあっちゃんでした。
「謝肉祭」
もうこれで当分聴き納めだと思うと寂しい。
箱ツアーではどう考えてもやらないよね。
ものすごい勢いでゆうたを双眼鏡でガン見。
アンコール1『絶界』『悪の華』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』
アンコール1で出てきたゆうた、今井側(だったと思う)にペットボトルをポイッと。
今井のヒラヒラお手振り(上下移動つき)を初めて見た。
まさかアンコール一発目で「絶界」来ると思わなかったのでいろんな意味でビックリ。
何故か無性に「Angelic~」が聴きたくなった。
「夢魔」
やっぱりゆうたのピック咥えはなくなってたね。
ちょっと寂しいけどまぁいいや。
夢魔の終わりでそのまま今井様オンステージになったので、ゆうたは軽く手を振るだけで立ち去り。
アンコール2で出てきたゆうた。
英彦側でリストバンドとか投げる。
センターでお尻ひょいっと突き出す。
定位置に戻ろうとする途中で、客席に背を向けたまま英彦マイクスタンド足元のアンプに手を添えてちょこんとポーズ。
「GALAXY」
ライブを見ながら「ああ、これはレポに書こう」と思ったことがあったはずなんだ。
確かにあったはずなんだ。
でも忘れた。
※思い出したので追記※
双眼鏡でゆうたをガン見後、今井が英彦側ステージ端のスピーカー前あたりに腰を下ろしたのに気付く。
ちょうどスピーカー前あたりは席がなくてガラーンと広場になってるので座ったんだとろうけど。
友達が昨日「今井がステージ端に腰を下ろしてた」と言ってたのを思い出して「これかー」と眺める。
そしてふとステージ中央に視線を転じると英彦の姿がない。
キョロキョロしながらステージ上を探すも英彦だけがいない。
おおっとー?!どこに消えたー?!
……と思ったら、どうやら今井側スピーカー前にいたらしい。
ちょうど前の人の頭にすっぽり隠れてて、しかもステージ上が明るいからピンスポらしいピンスポも当たってなかった。
突然左側からヌッと現れてきてビックリしました(笑)
「NATIONAL~」
ゆうたが間奏で今井側に。
センターに立つ今井と並ぶようにアンプの前へ。
ちょうどアンプの右端部分に英彦がいて、ちょうど3人横並び☆と思ったら、英彦がスーッとステージ端へ移動。
残念なヤツだ!んもう!
ゆうたがセンターのカメラに「んーっ☆」と顔を寄せていた。
だからかわいいんだって、そういうことすると!
「LOVE ME」前にメンバー紹介……の前に、まずはあっちゃんが「この場を借りてツアースタッフさんにありがとうお疲れさま」を。
メンバー紹介は、あっちゃん→今井→英彦→「おまたせしました」ゆうた→アニィの順。
英彦は両手を軽く広げて一礼。やはりアンガー(げほげほ)
ゆうたはベースネックを右手で持って、体を横に向けながらお尻突き出すようなポーズ&きゃぴきゃぴ。
アニィのドラム締めの合図を右手で送るもズレてガックリ。「あちゃーっ」とばかりに照れ隠しで俯いて右手を頭に。
隣の席のお兄ちゃんが「かわっ…!」と言っとった。
みんなでアニィコールしつつアニィ紹介。
相変わらず今井は行方不明。
そういえば昨日はアニィがドラムソロ叩いているあいだ、ゆうたはドリンクとかタオルとか置いてる小さいテーブルにお尻引っ掛けるようにして座ってちょこっとお休みしてたっけ。
「GALAXY」もしくは「LOVE ME」の前に、ゆうたがスタスタスタッとアニィに歩み寄る。
何か耳打ちして、またサササーーッと去っていった。
多分メンバー紹介の前だったと思うんだけども。
「LOVE ME」が始まると今井が英彦側ステージ脇の扉から登場。
相変わらずコーラス放棄のギター陣。
英彦が序盤から今井側に来てくれる。
途中で自分のほうに戻ろうとするも今井がまだ英彦側でがんばって演奏中。
センターにいるあっちゃんの背後でウロウロクルクル回ってみるも今井が移動してくれないので、仕方なく英彦が今井側に出戻り。
そのまま今井マイクでコーラス。
こっちとしてはありがたいけど(笑)
アンコール2で帰るとき、センターでピックを大量にばら撒くゆうた。
あっちゃんマイクに背伸びして「みんなかんしゃしてます。あいしてます!」&ジャンピング投げキス。
お兄ちゃんは英彦側にバナナを投げて、ドラムヘッドを投げる。
綺麗な弧を描いたドラムヘッドは英彦側通路脇で警備をしていたスタッフさんに直撃して空白地帯へ落下。
思わずマイクで「すいません」と謝るアニィ。
「いいえ」と頭を下げるスタッフさん(笑)
英彦の最後の締めはいつもより気合の入った片足クルクル。
しかし最後の最後のジャーンをあわせる前にまたもやギターを外す。
スタッフにギター渡してから振り返ったときに「あっ」とばかりに肩を軽く竦めてみせる。
このダメ彦めが。
なんかさ、最初の1、2回は「英彦ドジだなぁ」で笑って済ませられるんだけども。
そりゃ英彦は自然体でマイペースなのが売りなのはわかるけど、それにしたってソコは「バンドのメンバー」として締めるべきところでしょ、と。
ほんの数秒も我慢できないくらいそんなに早く帰りたい?
「終わった」のかどうか、メンバー同士でアイコンタクトしてるんだし他のメンバーの動き見てればわかるよね?
気付かなかった?
それともそこまで他のメンバーに興味ない?
それって寂しすぎやしないか?
あまりにもあからさま過ぎる行動だから故意でやってるような気がしないこともないけど、それってどうなの?
故意だとしたらその意図は?
そんないい加減な終わり方されて、ホールツアー最後の公演を惜しみながらステージ見つめているファンのことはなんとも思わない?
帰りの電車の中でそんなことを考えていたら微妙に萎えてしまった。
萌えたり萎えたり忙しい1日だったぜ。
ツアー最後のレポがこんなんで申し訳ない。
さて箱ツアーどうしようかなー。