goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

久々におやつ

2009-03-15 13:42:47 |  美味


群馬居酒屋に行く前に寄った万惣フルーツパーラーにて。
苺パフェ&フルーツパフェ。
私が食べたのは苺パフェでした。
グラスの中にもまん丸苺が入ってて、食べ応え抜群。
生クリームもくどくなくて美味しかったです☆
Simple is BESTです。




テレビ東京「チャンピオンズ」で限定発売された南国風和菓子セット。
テレビ見てた母親が「食べたい食べたい!」言うので購入。
ハイビスカス&プルメリア&豊南葉の3種類セット。
ココナツミルクの入った練りきり&クリームチーズの入った白餡がベースで、ハイビスカスには蜜漬けパイン、豊南葉には蜜漬けリンゴの角切りが入ってました。
我が家ではハイビスカス一番人気。

生キャラメル

2009-03-08 14:51:11 |  美味
生キャラメルを作ってみました。
理由はないけど食べたくなったので、レシピサイト見て回って今家にある材料で作れそうなレシピを探してみました。



美味しいよ~☆(*´∀`)
でも柔らかすぎて包むのも食べるのも一苦労。
次はもうちょっと煮詰めてみたいと思います。

……次はあるのか?(笑)

今日のおやつ

2008-02-05 00:57:31 |  美味
今日ではないんですが、おやつもぼちぼちと。



1/31に買った、ke:miyuの「白プリン」「焼きプリン」「ke:miyuプリン」
3日間掛けて食べました(笑)
白プリンと焼きプリンには別添えでカラメルソースをもらいました。

「ke:miyuプリン」は濃厚な固めプリン。
カラメルは甘さ控えめで、言っちゃなんだけど特色ナシな感じ。

「焼きプリン」にカラメルソースをたっぷりと掛けて……


苦い~!!!Σ(゜д゜)

カラメルが苦すぎてプリンの味しねぇ!!
「ke:miyuプリン」とは使ってるカラメル違うの?!
しかも固くてボソボソする!!

……ということで、「白プリン」はそのままで食す。
卵や小麦粉を使っていないのでアレルギーの人も食べて安心、という触れ込みのものだそうな。
卵がないとプリンって感じがしなくて、牛乳風味のゼリーを食べてる感じ。
実際にゼラチン使ってたみたいだし。
3つの中では一番好き。
でもプリンと言われると「?」であります。



2/4に食べた、FORMA「フレーズ」
季節限定で発売中のレアチーズケーキです。
とはいうものの、どちらかというとムースに近い。
イチゴとヨーグルトの甘酸っぱさ&生地の滑らかさが、チーズケーキっぽくない。
というか、チーズケーキだと言われなければわからない(笑)
これを3等分して、家族3人で一気食い。
1カットかなり大きかったけど、ぺろりと食べちゃいました。
いや、1人で1ホールイケるかも(笑)



中華街ご飯

2008-01-29 00:24:06 |  美味
27日の中華街では、以前梅蘭探しているときに見かけた刀削麺のお店へ。
最初は横浜大世界で何か食べようかと思っていたんだけど、関帝廟通り歩いている間にふと「刀削麺の店があったよなぁ」と思い出したんだよね。

店の名前など覚えてなくて、記憶を頼りに路地を歩いていたらすんなり見つけられました。
『杜記』っていうんだ。
同じ名前だね、私と(笑)



四川料理の店らしいが、辛くないチャーシューメンをオーダー。
チェーン店と同じような、ちょっと香辛料効いてる独特なスープ。
モチモチの麺がたまらんです(*´Д`)

その後は母親所望のフカヒレまん探し。
前回BUCK-TICKで来た時には「江戸清」で買ったから今度は別の店にしよう。
『元祖フカヒレまん』の文句に釣られて「公生和」で買い物。
歩き食べ用の売り場はいつも行列できてるから不味くはないよね(笑)
食材も売っていたので、つい黒タピオカを買う。

本当は杏仁ソフトも食べたかったんだけど、寒かったので断念……。

今日休みだったのでフカヒレまん蒸かして昼ご飯に、タピオカ茹でておやつに食べました。

フカヒレまんウマーー!щ(゜Д゜щ)
味が濃すぎず私好みでした。
時間通りに茹でた黒タピオカは少し硬かった。
イチゴ牛乳に入れて食べたんだけど、ママちゃんに気に入ってもらえたようです。
普通のタピオカより美味しいって。

今日のおやつ

2007-08-25 00:32:45 |  美味
8/22に食べた、ユーハイム「カーディナルシュニッツン」
「銀河英雄伝説に出てきそうな名前(多分艦名とか)だなー」と思いつつ購入。
そういえば以前福岡で食べた『カルディナール』となにか関係あるのかしらと、あとになって思う。
ふんわりスポンジにある丸い白い部分は、メレンゲのようなマシュマロのようなふかふかした口当たり。
なんかすごく面白い食感で美味しい。
クリームは甘さ控えめなんだけど、もうちょっと量が欲しかったなー、なんて。