goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

手延べ麺再び

2009-08-04 22:30:25 |  美味
今日も浅草橋の「馥香」へ。
前回悩んでやめた担々麺を食べてきました。
もちろん手延べ麺で。





ラー油を少なめにしてもらって食べたけど、汗をかくには十分な辛さでした。
山椒の香りも強かったし。
麺もたっぷり、ひき肉もたっぷり、ネギもたっぷり。
満足。
次はあっさりスープで刀削麺を食いたいぞ。

初体験……かもしれない

2009-07-17 00:46:30 |  美味
今日の夕飯にそうめんを茹でました。
去年もらったそうめんがまだ残っていて、今年もまたもらってしまって途方に暮れたので、


んで。
気付いたんですが。




私ったら今までそうめんを茹でたことがないのよね。




だから茹で加減がわからず、時間通り茹でてるんだけどこの固さでいいのかわからず、結局2分茹でたのを食卓に乗せました。
文句言われなかったから問題ないんだろう。

そうめんを食べたこと自体、物心ついてからでは片手の指に足りる程度でして。
なんかねー。
味がどうこうというより、すすった感触がイヤなんですよ。
食べてるんだか食べてないんだかわからない感触が。

なので私だけうどんでした。
美味かった。

手延べ麺

2009-07-01 01:27:25 |  美味
今日はなご&ゆうこと夕飯食べに行ってきました。



「馥香」で手延べ麺!
手で引っ張りながら鍋に入れていくヤツですよ。
もちもちで美味かったス☆

食事中も食後もひたすら独りでしゃべり倒しててスマン(笑)

手作りジャム

2009-06-28 22:09:20 |  美味
昨日近所のかたに家で採れたというプラムをいただきました。
粒が小さくて甘みがないのでジャムにしてみた。

作り方は知識として知ってるけど砂糖の分量がわからないのでネットで調べた。
サイトによって「果実の半分量」だったり「果実と同量」だったり、さてこりゃどっちなんだ、と。
砂糖が少ないと痛みやすくなると聞いたこともあるし。

ということで間を取って「半分量よりちょっと多め」にしてみた。
私は丁度いいと思ったけどママちゃんは甘いって。



完熟だったので果実が真っ赤。
煮たらさらに黒い。
瓶も詰めてからも煮沸消毒したので、今食べてるママレードが終わったら使います。

今日の胃袋

2009-04-15 03:18:40 |  美味


4/12に宇都宮で食べたシンフーの餃子。

以前宇都宮来たときにこのお店で食べて、某行列店なんかより全然美味しくてずっと忘れられずにいたのですよ。
女4人で改めて訪問。
左からBミックス2人前(タコ・エビ・メンタイ)、カレー風味1人前、ノーマル1人前(ニンニク入り)。
さらに追加でカレー風味1人前と水餃子1人前を追加。

「ニンニク入り、なしどっちにする? ありでいい?」
「いいよー」
「いいよー」
「いいよー」

ライブ前だというのに(笑)




餃子後の口直しに食べた関口園というお茶屋さんの「ほうじ茶ソフト+黒蜜(きなこトッピング)」
ほうじ茶ソフトだけでもあっさりしてて美味しいけど、黒蜜正解!
黒蜜美味い!



さて、これはなんでしょう?





先日近所の人からいただいた昆布です。
煮物なんかに使う「塩蔵昆布」だそうです。
母親との相談の結果大豆と一緒に煮ようということになったので袋から引っ張り出し……引っ張…り……


長いっ!


海に生えてんの切ってそのまんま塩まぶして袋入れた状態。
170cmはゆうにあると思います。
水洗いしながら広げると幅も20cm近くある。

薄くて柔らかいんだけど使い道にどーにも困る。
昆布巻きとか作るべきか?正月でもないのに。