またもや忘れられた星野英彦。
曲の間奏で中途半端にメンバー紹介し始めた敦司さん。
「ドラム、ヤガミトール! ベース、樋口豊!」
~間奏終了~
あーあー、ダメダメねぇ、敦司さん。
その後他の曲で今井のギターソロらしき部分が。
「ギター今井寿」みたいなことを早口で言って、「今井に注目ー」みたいな仕草を。
かろうじて今井も紹介終了。
あとは英彦と自分だけだね。
~ライブ終了~
…………あれー。とことん英彦さんは空気扱いですかー(爆笑)
でもいいんです英彦だから。
では、以下からネタバレゾーン。
反転してご覧ください。
↓
本日のお衣装。
川口をパターンA、千葉をパターンBだとすると
ゆうた→パターンA。左腰にチェーン2本追加。
最初ジッパーが外れてるのかと思った(笑)
英彦→パターンA+パンツの裾はブーツイン。インナーはA・B共用かな?
裾がダメージっぽくなってた。
ジャケットの下に前の留め具がないウエスト↑のベスト?を着て、右の鎖骨下で安全ピンで留めてた。
あっちゃん→パターンA。登場からすでに黒帽子。その後赤帽子もモフモフも登場。
ヒゲがだいぶ濃くなりました。
密度が増したのか薄暗い照明でも双眼鏡使うとわりとしっかり見える。
今井→パターンB。衣装的にはA・B共に上半身は同じような作り。
ボトムはタイトなパンツに薄手生地の膝丈くらいのスカート。
靴以外を今日しっかり見ることができました(笑)
お兄ちゃん→パターンA。前を開けてた。
過去2回は開演前には薄い膜が掛かってたんだけど、今日は緞帳が下りてて→全部開けてからバルーンに映像投影。
あれっ、セットが随分とちゃちい……。
お兄ちゃんとゆうたの台は個別&柵みたいなもので覆われた台。
柱の数も少ない。
ステージの広さなんでしょうね。
おそらくは袖が開放的なのか、割と奥のほうまで丸見え(笑)
川口でバーナーみたいなものがあったんだけど、あれは当分使わないのかなぁ。
3列目でもすっごく熱風が吹いてきて、そりゃステージ上はさぞ暑かろう……と思った。
それからバルーンの映像が少し変わった。
ムスタングが消えた!щ(゜Д゜щ)
本日は父兄参観と言いますか保護者会と言いますか、あっちゃんのセクシーダンス&セクハラは控え目でしたね。
それからやたらと高崎高崎連呼。
「ラブリー高崎!」「盛り上がろう高崎!」
『Baby~』で階段降りるゆうた、降りる途中で少し足を滑らせたように見えた。
兄側の階段に足を着いてちょっとポーズとってみせる。
センターで客席にお尻向けて弾いてたらあっちゃんにお尻叩かれる。
左側、ぺちって。
私も触りたい(鼻血垂らしつつ真顔で)
……というか揉みたい
本編のセットリストが随分と変わってました!
「自分の記憶と違う……」と思ったらやっぱり変わってた。
『ROMANCE』が消えて『HEAVEN』が本編最後に、『Alice~』がアンコールに移動。
曲順そのものも多少前後するものがあったけど詳しくは覚えてません。
やっぱり『Alice~』は本編だと相当浮いちゃうと思うんですよ。
だからアンコールに回ってよかったなぁと。
まぁ『Baby,~』も浮く感じがするけど……。
あと1曲くらいゆうたお散歩曲が出来ないかな~と期待してます。
『天使は誰だ』で今井がボーカル放棄(笑)
英彦側で元気にアピールしてた。
仕方ないのであっちゃんが代わりに歌います。
今更ながら英彦が案外コーラスをやっていることに気付いた。
『Les~』でも『memento mori』でも『セレナーデ』でもコーラスしてた。
『勝手にしやがれ』は間奏で今井側に行き、今井マイクでコーラスすることにした模様。
ついでにテルミン鳴らしちゃえばいいのに。
アンコール1『絶界』『夢魔』『ICONOCLASM』
アンコール2『GALAXY』『Alice~』『LOVE ME』
『LOVE ME』掛かったときの場内のテンションの高さと言ったら(笑)
やっぱりこういう風にテンションあがったまま終わりたいね。
『HEAVEN』終わりはちょっと寂しい。
『LOVE ME』の間奏で今井が『memento mori』のフレーズ弾いてた。
アンコール1の終わりかな。
お兄ちゃんがドラムヘッド投げてからあっちゃんのマイクでしゃべろうとしたらマイクがなかった(笑)
「ああっ!」て顔してたのが可愛かったス(笑)
アンコール2の終わり、ゆうたピック投げてあっちゃんマイクで「また来ます群馬!」(帰省しなさいよ)&ジャンピング投げキス(着地時右足がきゃるん☆とあがってた)
お兄ちゃんがスティック投げたらゆうたの頭上を通過。
「うわっ」て感じで屈む姿がかわいい。
お兄ちゃんは「俺の街だ!」
兄カッコヨス。
ステージの出入りが上手袖なんですね群馬って。
一度あっちゃんがはける方向間違えて、今井の傍まで歩いていった後、「……あ」て感じで方向転換。
アンコールでゆうたが早く出てくるのはデフォルトだとして、位置の関係上、英彦より先に今井がステージに出てくる姿はなんか不思議な光景だった。
本日はゆうた番長そこかしこで登場。
初日でもないのにスタッフ呼びつけ多し。
『GALAXY』のときにブロックサインみたいなことをしつつ大声で指示(こっちまで声は聞こえないけど)。
ひーーーーー、怖い。
やたらと曲間にスタッフが寄ってくることも多かったし、ペグひねって弦調整してることも多かった。
あ、英彦のギターチェンジも以前より多かった気がする。
それが終わってしまえば再び客席には笑顔笑顔。
お尻フリフリできゃぴきゃぴ笑顔。
でも番長。
怖いけどカッコイイ。
そして英彦は悔しいくらいかっこいい。
やっぱり髪型変えて正解だ。
あの前髪耳にかけるのよくなかった。
ほんっっっとうによくなかった!!
あとね、もうひとつ欲を言うとね。
喉元にじゃらじゃらネックレスつけすぎ。
シルバー3連と黒いの1本。
もっと喉仏をアピール希望。
英彦の喉仏から鎖骨のごつごつした感じが大好きなんです。
………………はっ!!!Σ(゜д゜)
アンコールで悠々と手を上げながら出てくる英彦ってちょっと春日っぽい!かも
曲の間奏で中途半端にメンバー紹介し始めた敦司さん。
「ドラム、ヤガミトール! ベース、樋口豊!」
~間奏終了~
あーあー、ダメダメねぇ、敦司さん。
その後他の曲で今井のギターソロらしき部分が。
「ギター今井寿」みたいなことを早口で言って、「今井に注目ー」みたいな仕草を。
かろうじて今井も紹介終了。
あとは英彦と自分だけだね。
~ライブ終了~
…………あれー。とことん英彦さんは空気扱いですかー(爆笑)
でもいいんです英彦だから。
では、以下からネタバレゾーン。
反転してご覧ください。
↓
本日のお衣装。
川口をパターンA、千葉をパターンBだとすると
ゆうた→パターンA。左腰にチェーン2本追加。
最初ジッパーが外れてるのかと思った(笑)
英彦→パターンA+パンツの裾はブーツイン。インナーはA・B共用かな?
裾がダメージっぽくなってた。
ジャケットの下に前の留め具がないウエスト↑のベスト?を着て、右の鎖骨下で安全ピンで留めてた。
あっちゃん→パターンA。登場からすでに黒帽子。その後赤帽子もモフモフも登場。
ヒゲがだいぶ濃くなりました。
密度が増したのか薄暗い照明でも双眼鏡使うとわりとしっかり見える。
今井→パターンB。衣装的にはA・B共に上半身は同じような作り。
ボトムはタイトなパンツに薄手生地の膝丈くらいのスカート。
靴以外を今日しっかり見ることができました(笑)
お兄ちゃん→パターンA。前を開けてた。
過去2回は開演前には薄い膜が掛かってたんだけど、今日は緞帳が下りてて→全部開けてからバルーンに映像投影。
あれっ、セットが随分とちゃちい……。
お兄ちゃんとゆうたの台は個別&柵みたいなもので覆われた台。
柱の数も少ない。
ステージの広さなんでしょうね。
おそらくは袖が開放的なのか、割と奥のほうまで丸見え(笑)
川口でバーナーみたいなものがあったんだけど、あれは当分使わないのかなぁ。
3列目でもすっごく熱風が吹いてきて、そりゃステージ上はさぞ暑かろう……と思った。
それからバルーンの映像が少し変わった。
ムスタングが消えた!щ(゜Д゜щ)
本日は父兄参観と言いますか保護者会と言いますか、あっちゃんのセクシーダンス&セクハラは控え目でしたね。
それからやたらと高崎高崎連呼。
「ラブリー高崎!」「盛り上がろう高崎!」
『Baby~』で階段降りるゆうた、降りる途中で少し足を滑らせたように見えた。
兄側の階段に足を着いてちょっとポーズとってみせる。
センターで客席にお尻向けて弾いてたらあっちゃんにお尻叩かれる。
左側、ぺちって。
私も触りたい(鼻血垂らしつつ真顔で)
……というか揉みたい
本編のセットリストが随分と変わってました!
「自分の記憶と違う……」と思ったらやっぱり変わってた。
『ROMANCE』が消えて『HEAVEN』が本編最後に、『Alice~』がアンコールに移動。
曲順そのものも多少前後するものがあったけど詳しくは覚えてません。
やっぱり『Alice~』は本編だと相当浮いちゃうと思うんですよ。
だからアンコールに回ってよかったなぁと。
まぁ『Baby,~』も浮く感じがするけど……。
あと1曲くらいゆうたお散歩曲が出来ないかな~と期待してます。
『天使は誰だ』で今井がボーカル放棄(笑)
英彦側で元気にアピールしてた。
仕方ないのであっちゃんが代わりに歌います。
今更ながら英彦が案外コーラスをやっていることに気付いた。
『Les~』でも『memento mori』でも『セレナーデ』でもコーラスしてた。
『勝手にしやがれ』は間奏で今井側に行き、今井マイクでコーラスすることにした模様。
ついでにテルミン鳴らしちゃえばいいのに。
アンコール1『絶界』『夢魔』『ICONOCLASM』
アンコール2『GALAXY』『Alice~』『LOVE ME』
『LOVE ME』掛かったときの場内のテンションの高さと言ったら(笑)
やっぱりこういう風にテンションあがったまま終わりたいね。
『HEAVEN』終わりはちょっと寂しい。
『LOVE ME』の間奏で今井が『memento mori』のフレーズ弾いてた。
アンコール1の終わりかな。
お兄ちゃんがドラムヘッド投げてからあっちゃんのマイクでしゃべろうとしたらマイクがなかった(笑)
「ああっ!」て顔してたのが可愛かったス(笑)
アンコール2の終わり、ゆうたピック投げてあっちゃんマイクで「また来ます群馬!」(帰省しなさいよ)&ジャンピング投げキス(着地時右足がきゃるん☆とあがってた)
お兄ちゃんがスティック投げたらゆうたの頭上を通過。
「うわっ」て感じで屈む姿がかわいい。
お兄ちゃんは「俺の街だ!」
兄カッコヨス。
ステージの出入りが上手袖なんですね群馬って。
一度あっちゃんがはける方向間違えて、今井の傍まで歩いていった後、「……あ」て感じで方向転換。
アンコールでゆうたが早く出てくるのはデフォルトだとして、位置の関係上、英彦より先に今井がステージに出てくる姿はなんか不思議な光景だった。
本日はゆうた番長そこかしこで登場。
初日でもないのにスタッフ呼びつけ多し。
『GALAXY』のときにブロックサインみたいなことをしつつ大声で指示(こっちまで声は聞こえないけど)。
ひーーーーー、怖い。
やたらと曲間にスタッフが寄ってくることも多かったし、ペグひねって弦調整してることも多かった。
あ、英彦のギターチェンジも以前より多かった気がする。
それが終わってしまえば再び客席には笑顔笑顔。
お尻フリフリできゃぴきゃぴ笑顔。
でも番長。
怖いけどカッコイイ。
そして英彦は悔しいくらいかっこいい。
やっぱり髪型変えて正解だ。
あの前髪耳にかけるのよくなかった。
ほんっっっとうによくなかった!!
あとね、もうひとつ欲を言うとね。
喉元にじゃらじゃらネックレスつけすぎ。
シルバー3連と黒いの1本。
もっと喉仏をアピール希望。
英彦の喉仏から鎖骨のごつごつした感じが大好きなんです。
………………はっ!!!Σ(゜д゜)
アンコールで悠々と手を上げながら出てくる英彦ってちょっと春日っぽい!かも