goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』京都会館第1ホール)

2009-05-12 02:45:38 | 備忘録
八坂神社に今井がいた。







※わかる人だけわかってください

この写真を撮っていたら外国人観光客に「What is this」って声を掛けられた。
『狛犬』って英語でなんて言うのさ。
というかそんなもんガイドブックに載ってんじゃねーの?
とりあえず「ゲートガードなドッグだ」と言っておいた。
「イヌ?イヌなのかこれが?!」と不思議そうにしていたけど放置して逃走を図りました。


京都は暑かったです。
駅に降り立ってからその暑さにウンザリ。
汗っかきの暑がりだもんで。
あちこち寄り道してご飯食べて会場入って、座ってる最中に眠気に襲われる。
近くの席の友人に「眠いっ、眠いっ!」と話しかけて気を紛らわす(笑)


おおおおおおおお気合だ私ーーーーっ!!!!



というわけでネタバレ反転です。











本日のお衣装。
ゆうた→パターンB

英彦→パターンB

アニィ→パターンB

あっちゃん→パターンA、アンコールでシャツだけ黒に。

赤いジャケット&帽子は出なかったですね……多分。

今井→パターンA+ジャケットの下に赤とか黄色とか紫とかのものを重ね着?
回転するとヒラヒラ広がってきれいだった。
髪の毛は下ろしてあって左頬に白いラインが2本入ってて、一体どこのモヒカン族かと。

SEでRCの曲が掛かる。
眠い頭で「……んむー…?この歌声は……?」って。
寝ぼけてるのかと思ったら友人も「RCだったね」って。

本日は今井側の1桁列。
どうしようか悩んだけど荷物になるので双眼鏡は不携帯で。

『真っ赤な夜』
センターに3人並び。
あっちゃんの横に今井が並んだところで、英彦があとから「あ」という感じで寄ってくる。
英彦の肩に腕を回すあっちゃん。
逃げたそうにする英彦。

『Baby~』
前に出てくるゆうた。
階段下りたところでアニィに何かサインを送る。
センターのアンプ付近で演奏してる今井の横に並ぶ。
ゆうたもアンプに足かけて演奏→客席にお尻向けてフリフリ。
間奏終わりのネックスライドがいつもより多め。

『勝手にしやがれ』
……だったかな?
センター付近に来て演奏する英彦の右上半身に胸でボディアタックするあっちゃん。
江頭か春日か小島よしおか、どれだ?

『アンブレラ』
黒コートを雨避けにするかのように頭にほっかむるあっちゃん。
両手で端を摘んで持ち上げる姿はどこの牛若丸かと。
随分デカくてゴツいですけど。
(ライブ前に五条大橋なんぞに行ってしまったからそう見えたのか?)
(一部では「カオナシ」との意見も/笑)

『Message』
MCで「みんな誰かの天使……だよね?」とあっちゃん。
思わず会場から漏れる苦笑。
「笑うところじゃないんだけど」
(いや、つい笑ってしまうんだよ)

「お母さんに感謝しましょう」連発。母の日だもんね。

『memento~』
……だったかな?
あっちゃんがもふもふ掴んだままでゆうたの肩に軽く手をかける。

今井が動物の骨を被ってくる。
一角獣よろしくツノが立ってる。
しょっぱなにギタートラブルがあったらしくギターを交換。
ツノが立ってるもんだからストラップが引っかかりそうになってた。


MCで「昨日神戸で転んでお尻ぶつけちゃいました」
随分派手にゴロッと転んだそうですね。
懲りずに『Jonathan~』でマイクスタンドを支えにアンプの上に踏ん張っておりました。
危ないよー。無理すんじゃないよー。

本編終わりで去っていくとき、英彦はいつも通り。
あっちゃんとゆうたはアニィの背後を通って袖に。

アンコール1
『FLAME』『Romance』『夢魔』
アンコール2
『GALAXY』『NATIONAL~』『LOVE ME』

『GALAXY』
曲紹介で「シングルの……あっちの曲です」
その後アニィと顔あわせて笑う。

『NATIONAL~』
センターで演奏する今井。
また前に出てきたゆうた。
背後から近寄って右肩のあたりにゆうたが顔を寄せる。
驚いて振り向く(というか横向く)今井。
ちょっとの間ゆうたは顔を寄せたままで、今井も横を向いたまま。
ゆうたがチューしようとして今井が驚いたのか、何か耳打ちしてたのか。謎。

やっとこさ英彦が今井側に来てくれたー。
客席前方の男子に気付いてニコニコしとった。

『LOVE ME』
入るとき、場内真っ暗であっちゃんライト登場。
あっちゃんライトで1人ずつ照らしつつ、自分→今井→英彦→ゆうたの順でメンバー紹介。
英彦はちょうど水を飲んでる最中の不意打ちで、ペットボトル掲げて挨拶。
ゆうたはなにかかわいらしい仕草をしたようだけど、あっちゃんが邪魔で見えず。
最後にアニィを紹介して、軽くドラムソロ叩いてからイントロ。

アンコール1出てくるとき、ゆうたは今井側でペットボトル投げて軽く握手。
お尻を突き出して最前の人に触らせようとする。
でも触ってる人いなかったらしく、すぐに振り返る。
ちょうどDIQで私が最前だったときの位置ではないですか!
あのときお尻を出してくれれば私が丹念に撫で回したのにっ!
帰るときは英彦側でピック撒き。

アンコール2出てくるときは今井側で何か投げて軽く握手。
帰るときに今井側でピック巻いて、今井のピックをマイクスタンドから外して前のほうのファンに渡す。
あっちゃんマイクで「京都また来ます!またすぐにっ、すぐに来ます!」
アニィも「(ゆうたを指さして)またすぐ来るそうです」

英彦が今井側でピック投げる。
私のすぐ背後に落ちるもみんな見失う(笑)
終演後客電がついて近隣の人がみんな俯いて床を見るも見つからず。
結局あれはどこに消えたんでしょうか……。
誰かのバッグにでも入ったかな。

序盤から好調だったゆうた。
でもやっぱり『スズメバチ』で上手袖に蹴り。
どうやら鬼門曲のようだ。
前に出てくるのは2曲。
台上の真ん中までは頻繁に出てきてくれるようになった。
お兄ちゃんの顔を覗きこむような仕草をしてみせたり、かわゆくてうらやましい弟さんですね。



さーて次は熊本!
個人的に初上陸です熊本。
熊本ラーメンだけは意地でも食って帰るつもりですよ!

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』静岡市民文化会館)

2009-04-30 01:26:16 | 備忘録
またもやツアートラックがお出迎えだぞ!

相変わらず運転手に対する羞恥プレイです。
そしてプチ撮影会。

時間の都合で復路は新幹線決定なので、せめて往路だけはお金を節約して鈍行の旅で。
電車が遅れて乗り継ぎが上手く行かずに結局5時間近く掛かりました。
……座ってる時間長すぎて腰痛い。



ということでネタバレの反転仕様です。











本日のお衣装。
ゆうた→パターンB
英彦→パターンB
アニィ→パターンB

今井とあっちゃんはもうすでにパターンAなんだかBなんだかよくわからず。
今井は羽根のついた黒いシルクハットを被って登場。

後ろのほうの席だったのでのんびりと全体観察。
とはいえ前の人との位置の都合でアニィと今井が見えない。
まぁ仕方あるまい。

『Baby,~』でゆうたがセンターへ。
アンプを越えてステージ端まで来てくれる。
アンプにケーブルが引っかかったようでスタッフが慌ててゆうたを追いかける(笑)
ゆうたも自分でちょっとケーブル引っ張って直そうとしてたけどね。
それから少し後ろに下がってマイクスタンド位置あたりで演奏。
元の位置に戻ろうとクルッと後ろを向くゆうた。
その隣でも英彦がクルッと後ろを向く。
まったく同じタイミングで同じ向きでちょっと笑った(笑)

何かの曲のときにゆうたがスタッフ呼びつけて耳打ち。
それ以外にも横向いて何度か怒鳴ってるようだった。相変わらずだー。
それから自分の前のモニターをトントンと叩いて指示出してた。
でも概ねきゃぴきゃぴ状態でした。

「お嬢ちゃん…踊らないのかい?踊るのかい?勝手にしやがれ」
その言い方がねちっこくて犯罪者チックですよ櫻井さん。

『アンブレラ』がずれてるなぁと思ったけど、あれはあっちゃんが速かったのか?
ドラムが走っててそれにあわせたというよりも、あっちゃんが速くてそれにあわせた感じがしたけど。

『アンブレラ』の♪もっと近づいて♪のところと何かの曲のときに英彦の肩を抱きに行くあっちゃん。
ビクッとしつつ体が逃げそうになってる英彦が笑える。

何かの曲の頭にちょっとしたSEっぽいものが追加されてた。

アンコール!
アンコールがまた進化したっ!!

アンコール1『FLAME』『Romance』『NATIONAL~』
アンコール2『GALAXY』『スパイダー』『LOVE ME』

本編はもうこれ以上いじらなくていいから、アンコールはアグレッシブに攻めて欲しいね。

アンコール1で出てきたゆうた、今井側の花道に来てペットボトル投げ。
帰り際には英彦側のセンターでピック撒き。
アンコール2では英彦側花道へ行きペットボトル投げ。
帰り際には今井のマイクスタンドのピックを取ってセンターあたりでピック撒き。
あっちゃんのマイクで「静岡大好きっ!また来ますっ!」&ジャンピング投げキス。
走るときに髪の毛がふわっふわと揺れるのがかわゆいですな。

お兄ちゃんはスティック投げてスキップして去ってった。
ぎこちない動きが愛おしい(笑)

アンコールのときに英彦がやたらとピック投げまくる。

横向いて『変なおじさん』ダンスを踊るあっちゃん。
ライブ後に友達と「あっちゃん、変なおじさんダンスしてたよねぇ」という話になったとき、なぜかあっちゃんファンだけが見てなかったという事実。
見ろよ!見てやれよ!何見てたんだよ!?
(花道に出てきた今井を見ていたらしい)


さーて次は京都です。
また長いなー。寂しいなぁ……。


備忘録(BUCK-TICK『memento mori』金沢市文化ホール)

2009-04-20 00:43:39 | 備忘録
ゆうたに説教される夢を見ました。

音はなかったので何を言われてるかはわからないんだけど。
「なんでオレを見ないの!」とでも言いたかったのかいゆうた。
だって英彦がでかくて見えなかったんだも……。


新潟→金沢の移動で相当疲れる。
1県跨ぐだけで3時間40分てアンタ。
新幹線なら東京から八戸まで行っておつりが出るよ?

がらがらの車内で始発から終点まで。
ほぼ貸切状態の車内でのびのびと自由に座席を使わせてもらいました(笑)



以下ネタバレです。
反転してご覧ください~。











メンバー衣装。
ゆうた→パターンB
英彦→パターンB(パンツの裾は出してある)
あっちゃん→パターンB。アンコールで黒いハット&ロングコート
今井→パターンAでロングジャケット。足はベージュのブーツ。
アニィ→パターンB

若干のアイテム変更はあるものの、英彦ゆうたアニィはおおむねきっちりパターンを交互に着用。

『Baby,~』でセンター前方にちゅっとやるゆうた。
アンプに足かけて演奏→英彦のマイクスタンド前に移動して演奏。
ポジション奪われた英彦が横でうろうろ。

『勝手にしやがれ』の冒頭、あっちゃんのMCが新パターン。
忘れちゃったけど思わず苦笑してしまう出来(笑)
いつも間奏のギターは今井側で弾いてくれていた英彦もセンターでストップ。

『coyote』も「死となんとかうんぬん……そんな曲です」。
端折りすぎ。そして覚えてなさすぎ、自分。

『memento~』で間奏あけゆうたのベースで入るとき、あっちゃんがゆうたを手で示す。
やるときとやらないときがあり。

『ラブミ』の冒頭でアニィ紹介。
その後演奏&間奏中に無理矢理な感じでゆうた、英彦、今井の順で紹介。
英彦が今井花道側に来てくれる。
英彦が戻ろうとするとあっちゃんがスピーカーを越えてくる。
英彦と目があってニヤリと笑うあっちゃん。
一瞬だけビクッとした表情を浮かべ、あっちゃんがずれてくれるのを期待して僅かに前進する英彦。
しかしその動きに合わせて左右に身体を揺らすあっちゃん。
しかも追い詰めるように英彦に近づく。
仕方なく一定の距離を置いてじりじりと後退する英彦。
愉快すぎる。

ゆれゆれ度が徐々に増えていくゆうた。
でも真顔演奏も多い。
しかしかわいい。
今井側だと「えへー」笑いがたくさん見える。幸せ。
開いた右手を耳の横に持ってくる定番のポーズがかわいくてどうしよう。
何の曲だったか、演奏終わりでゆうたが右足を後ろに曲げてポーズ。ぎゃわいすぎる!


アンコール1『ROMANCE』『絶界』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『Alice~』『ラブミ』

アンコール1で出てきたときゆうたが今井側花道へ。
ペットボトルを投げ、前方花道の人と軽くタッチ。
アンコール2で帰るとき、センターで最前の子からなにか受け取るゆうた。
でかい箱と紙袋。
プレゼントはボックスへ。
受け取ってしまうゆうたもバカだと思うが。
勘違いファンが増殖しないことを祈るばかりです。

最後に今井マイクで「金沢また来ます。絶対ね、約束!」と右手の小指を立てる。
そのまま右手で投げキス。

英彦は前日に十分すぎるほど堪能したので今日はゆうたしか見てない。
それ以上に今井を見てなかった……気がする(笑)

今日は今井側花道脇。
今井が2回、あっちゃんと英彦が1回来てくれた。
両脇が今井ファンだったので今井がくると突き飛ばされて突進された。
しかも客席の床に傾斜がついてるので、先端方向になればなるほどステージが低くなるのですよ。
もう、ね。
スタッフと軽く小競り合いだよ(苦笑)
アンコールのときにスタッフ増員した意味がないんじゃないかっていうくらい。

花道脇の席になるとドン引きするような状況ばかりです。

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』新潟市民芸術文化会館)

2009-04-20 00:22:01 | 備忘録
「狭っ! ステージ低っ!」


狭いのは予想していたとはいえ、ステージの低さにビックリ。
私の股下程度の高さしかないんだよ?
飛び乗ろうと思えば飛び乗れる高さなんだよ?

なかなか危険でないかい?

本日は人生二度目の最前列です。
この半年で向こう3年分くらいのチケット運を使い果たした感がします。
前回は今井側。
そして今回は英彦側。
それはつまりゆうたも目の前というわけで。

ほわあぁぁぁぁああぁぁぁーーーーー……(OдO)
(口から何か漏れてる)

緊張もあったけど妙なプレッシャーが強かった。
ずっとだよ?
ゆうたと英彦が目の前にいるんだよ?

どうしろと!?щ(゜Д゜щ)
どうしたらいい!?щ(゜Д゜щ)
(どうもしなくていいです





ということで恒例のネタバレなので反転してください。
いつもの如く偏りレポです。
しかも思い切り「英彦出血大サービスデー」でした。
そいでもって浮かれ&ノロケなんで、そういうの気に食わないかたはご覧にならないでください。













えー、ではまず衣装から。

ゆうた→パターンA&左腰にチェーン。
チェーン付きはもうデフォになりつつありますな。

英彦→パターンA&ブーツイン。
ジャケットはすっけすけのメッシュでした。
あのジャケットは案外邪魔なようで、ギターに引っかかるのを何度も払って直してた。

あっちゃん→パターンA。帽子は黒のみ?
モフモフ出てきた。

今井→パターンB。
ブーツは白というかベージュ。
左目の下に白でXとハートをあわせたようなマーク。
スカートは両サイドが切れていて、3段くらいの切り替えがついている裾切りっぱなし。

アニィ→パターンA。
パンツはグレーかな。



京都ではメンバー素通りゾーンだったから「まるでDVD見てるみたい」「遮蔽物なく全員見られてよかった」なんてライブ中はわりと冷静でいられたんけど、今回は臨場感ありすぎて吐き気もよおすんじゃないかって。
英彦とゆうた以外ほっとんど見てなかったわけで。
とにかく8割強を英彦に持っていかれてる状況でした。



オープニングSE。
上手コンビはバルーンの背後を懐中電灯持ったスタッフに先導されて英彦→ゆうたの順で移動、スタンバイ。

英彦がやけに近いッス!!!
ステージ低いんで余計近く感じるッス!!!
うわーーーーー!!!


『真っ赤な夜』でフロント3人がセンターに横並び。

さっそく目の前に今井がちょっと離れたところに立ち止まる。
「おっ、もう来た」思って視線を向けると目が合う。
「うわっ今井と目があっちゃった!」と思わずヘラッと笑うと今井もニヤリと笑って、ステージ端まで寄って来てくれた。
この一帯に「ギャーー!!!」と掴みかかってこようとする人がいないのを確認したのか、かなり長いこと足を止めて演奏。
手を伸ばせば触れる位置だけど働く男の邪魔をするのはやはり失礼だ。
何故かひたすらブーツを見つめる。

『Les~』の曲前、マイクスタンド前に立つ英彦と目が合う。
ヘラッと笑いつつ小さく手を振ると、「ども」みたいにちょこっと頭を下げてくれた。

『Baby,~』
英彦が目の前に出てくる。
今井同様安全地域だと認識したのかかなり前まで出てきてくれる。
なんたるイケメン。
そしてなんたる喉仏。

英彦の場合ギターのボディが顔の位置にくるので(今井だとネック側)グレッチが目の前。
ぴかぴかきれい。そしてでかい。
足の細さにびっくりする。
ブーツの履き口がカパカパしてる。
私の大好きなブランニュPVでのがっしり太股はいずこへ?

お出ましゆうたはセンターで演奏。
途中で横を向いて屈んで演奏。上手側にお尻を向ける姿勢。
英彦がゆうたと並ぶように斜め手前に移動。
ゆうた見えなくなった。ちっ!

『MOTEL13』の間奏で英彦がまた前に来てくれる。

『勝手にしやがれ』
英彦コーラスは全部自分のマイク。
自分前のモニターの歌詞ガン見。
あっちゃんもちょくちょくそのモニターを覗き込みに来る(この曲に限らず)。
そのあからさまっぷりが潔い(笑)

『memento mori』
あっちゃんがゆうたの隣に。
アンプに揃って足かけて体を前後に揺すってリズム取る。
あっちゃんの間奏の偽カチャーシーがアダモちゃんの動きに見えてしまって仕方ない。
そんなに力強く足踏みする必要ないんじゃないか?
特効の炎があまりに熱くてコンタクトが乾きそうになる。助けてくれ。

『アイコノ』
安全地域認定したのか今井がまたかなり近い位置まで来てくれる。
周囲も少々ヒートアップしてたけど地獄絵図にはならず。

『LOVE ME』
英彦がぎりぎり目の前まで来てくれる。
お得意の見下ろすような視線じゃなくて、ちゃんと顔を俯かせて目を合わせてニコリ。
惚れてまうやろー!щ(゜Д゜щ)

2回くらいあっちゃん前に来てくれたけどほぼ記憶ナシ。
2回目来てくれた時は客席に手を伸ばしていたか身を乗り出していたような気がする。
周辺の人があっちゃんに手を伸ばすため(突進ではなく自分の席から強引に手を伸ばす)、それを止めようとするスタッフにやたらと押し返されたのだけは覚えてる(笑)



何の曲だったか(アイコノかラブミ)、センター最前の人にギターと服を掴まれる英彦。
バックステップで逃げる。
いやー……掴んじゃまずいだろー。

ゆうたはアンコール1出てくるとき、今井側からセンターまで接客。
アンコール2帰るときに階段を踏み外しそうになって飛び降りる。
膝曲げて両足でぴょこんと着地。
英彦前でピック撒き&リストバンド投げ。
センター最前の人にお尻触らせる。
私にも触らせろ!!!!щ(゜Д゜щ)
今井マイクで「新潟また来ます。すぐ来ますすぐ!」&投げキス。



『Les~』での挨拶(?)以降、英彦とちらちら目が合う。
最初にあっちゃんが来たときに真正面過ぎて「英彦もゆうたも見えなくなる!」と、無意識にあっちゃんを避けるように首を傾けた。かなり思いっきり。
そしたらあっちゃんの脇越しに、マイクスタンド前で演奏している英彦と目が合ったわけですよ。
多分あっちゃんのことを見ていたんだと思うけど。
目が合った瞬間、嬉しそうにニヤリと笑ったのよね英彦。

これで「俺ファン認定」されたんだな絶対(笑)
それ以降目が合うと時折スカしたニヤリ笑いを返してくれるようになりました。

ライブ中はいつも声に出すことはないんだけど歌を口ずさみながら聴いていることが多いんですよ。
リズム感悪いんでそうしないと上手くリズムが取れないこともあり(笑)

『memento mori』で♪うおーううぉーう~♪のコーラスを口ずさんでいたら視線合わせて「うんうん」みたいに頷いてくれたり。
『Alice~』でも、それまで歌ってながったのに視線合わせて一緒に口を動かして「うんうん」してくれたり。

ほんっっっとうに英彦は自分を見てくれる人が好きなんですね。

戦利品はなかったけどいろんな意味で濃厚なライブでした(笑)

備忘録(BUCK-TICK『memento mori』栃木県総合文化センター)

2009-04-13 00:58:11 | 備忘録
櫻井敦司のヒゲ…に……?!Σ(゜д゜)


本日は8列目で、どーしようか悩んだんだけど衣装なんかを確認するために双眼鏡を用意。
周囲mp双眼鏡使用率高かったのでちょっと安心(笑)

ふふーん、ふふー♪とゆうたを双眼鏡で眺めているとあっちゃんがフレームイン。
なのでそのままあっちゃんヒゲチェック。
英彦が『短く広範囲』だとしたらあっちゃんは『長く局所的』なのかな。
顎先にだいぶあるので局所ってわけでもないけど。
このまま行けば立派な山羊ヒゲになるかな。

なんて考えながらヒゲチェックしてたら……
ん、と……えと……

あっちゃんのヒゲに白髪ある?

なんだろうなぁ、なんでこんなにショックなんだろうなぁ。
英彦の髪にもヒゲにも白髪あったのはえらい萌えたんだけど……



というわけで本日もネタバレです。
以下反転でお願いします。















お衣装チェーック!
ゆうた→パターンB。

英彦→パターンB。インナーは長袖の模様。右袖からはみ出してた。
パンツ裾は外に出してた。

あっちゃん→パターンB。コートの前は開けっ放し。
黒帽子&モフモフ登場。
アンコールではパターンAのコート着用。

今井→基本パターンAでジャケットが違う。ふくらはぎあたりまである長いジャケット。右手首に朱色のリストバンド。羽根?紐?がヒラヒラ。
髪はハーフアップだったかな。
右頬に白でラインというかマーク。

アニィ→パターンB。パンツは白でブーツが黒。
お兄ちゃんもヒゲ伸ばしてくれないかなー。


今日のセットはちゃんとしたセット&『mememto mori』でファイヤーあり。
あの熱風はどこまで吹くんだろう。
今日もほんのり暑かった。

『Baby,~』で♪ゆうたをー見せるかー♪でセンターのゆうた指差し。
あっちゃんはお兄ちゃん横。
あっちゃんが、台上真ん中まで来たゆうたの足元に寄りかかるようにしていたのはどの曲だっけ?これ?

『MOTEL13』の英彦イントロギターソロ。
あっちゃんが至近距離でその手元を覗き込む。
なんか微妙に邪魔そうに体を傾ける英彦(笑)

モニターに昇ろうとして何度もヨロヨロ→飛び降りするあっちゃん。
おのぼり用の台を作ってもらったほうがいい?

「踊るのかい?踊らないのかい?歌うのかい?歌わないのかい?……勝手にしやがれ!」
歌ってください敦司さん。

『勝手にしやがれ』のコーラスは相変わらず忘れ気味な英彦さん。
いっつも冒頭欠けてる。
今日は今井マイク使わず。
下手花道に来てくれる。
花道傍だったので英彦の足元チェック。
全身見える。立ち姿やっぱりかっこいいなぁ。

「トチギノミナサーン……」
なぜ片言ですか敦司さん。

「ヒデにデモテープをもらったときから『message』というタイトルがついてました」
なんだろう。なぜか妙に感動した。

あっちゃん今日もやけに声が裏返る。

『天使は誰だ』でも英彦コーラス?
♪愛愛ラブラブ♪んところでマイクに顔寄せてた。

本編最後の『HEAVEN』で今井様オンステージ中に去るメンバー。
今井の肩を軽くポンッと叩くゆうた。
いつも叩く(というか触る)よね。
「さっさと終わらせてね☆」って言ってんだよね。きっとそうだよね。

アンコール1『ROMANCE』『絶界』『夢魔』
アンコール2『GALAXY』『Alice~』『LOVE ME』

アンコール1で出てくるときに上手花道まで走るゆうた。
アンコール2終わりでは下手花道へ。
かーわーいーいーぃ~☆

『GALAXY』の演奏直前に英彦を凝視するあっちゃん。
それに気付いた英彦、「へっ?」って顔見合わせて苦笑。
微笑ましい。

『LOVE ME』の演奏前にメンバー紹介。
「では紹介します。ドラム、ヤガミトール!」→そのまま演奏開始。
……他の人は?

『LOVE ME』で下手花道に来た今井。それを追ってくる英彦。
(群馬でもだったね)
うむ。やはりギタリスト2人並ぶとかっこいい。
英彦が立ち去ったあとはあっちゃんが花道へ。
突如巻き起こる花道突進。
横移動だけでなく後ろから走ってくる人も。
吹っ飛ばされるスタッフ&ファンを花道から引っぺがすスタッフ。
こえぇぇぇぇぇ~!!!!

最後のマイクパフォーマンス。
下手袖から中央に戻ったゆうたがあっちゃんマイクで「またきますとちぎ!」
一瞬帰ろうかという素振りを見せつつ、ちょっと照れ笑いをして「ごめんね~、ごめんね~」
ちょwww U字工事www
いつもながらの目一杯のけぞりがたまらんッス(*´∀`)
あ、投げキスなかった。

本日もゆうた番長降臨。
どうやらお兄ちゃん側のモニターの調子がよくなかった模様。
何度も袖に向かって指示を出し、二度ほど兄側モニター前までスタスタと歩いてチェック。
またスタスタと普通に歩いて戻っていく。
いつも真ん中に出てくるような「わーい☆」って歩き方ではなく、本当にふっつーにスタスタ歩く。

川口・千葉ではアンコールの最後に『HEAVEN』があって今井様オンステージだったから兄弟のマイクパフォーマンスなくて寂しかった。
新しいセットリストのほうが好きだなー。
やっぱり最後は兄弟でなきゃ!