2011年10月12日(水)
アーユルヴェーダ科には長であるカマト先生をはじめとして
6人の先生がいらっしゃいます。
そのうちの2人の先生がどうやら風邪をひいているようです。
お二人とも喉にきているようで、かなり辛そうです。
私がうつしたのでなければいいのですが。。。
その先生の一人に、どうされたのですか?と聞いたところ、
「ココナッツジュースを飲んでから調子が悪くなった」と教えて下さいました。
ココナッツは冷性で、温度は冷たくなくても、体を冷やす効果があります。
現在こちらはたまに雨が降ったり、朝夕が涼しかったり、
季節の変わり目ということもあり、
気をつけていないと体調を崩しやすい時期なのでしょう。
私も半月ほど前に、おそらく風邪だと思うのですが、
これまでに自身では経験したことのないひどい咳と鼻水に苦しみました。
誰かからうつったのだと思いますが、
それをはねのけられなかったのはどうしてかな、と考えてみました。
そういえば、体調が悪くなる前に、
普段食べないソフトクリームを一度にふたつも食べたことを思い出しました。
そのソフトクリームは、ここを去っていく友人がパーティーと称して、おごってくれたのでした。
浄化療法を控え、冷たいものを食べるのはよくないと分かっていましたが、
楽しそうにソフトクリームを食べている友人たちに私も加わりたいと思い、
ひとつ、ふたつ、と頂いたのでした。
実際においしかったですし、祝福のソフトクリームを共有することにより
その場がより楽しくなったのは事実なので、それはそれでよかったと思います。
体調を崩したのは、ソフトクリームかどうかは分かりませんが、
一緒に食べた友人もその翌日くらいに喉が痛いと言っていました。
でも彼女はぐっすり寝たらよくなったそうなので、
同じ環境で同じものを食べても、彼女には病気を跳ね返す力があったのでしょう。
ソフトクリームを甘く見ていたことを反省しますが、
これからも時と場合によってはまたソフトクリームを食べたいです。
アーユルヴェーダ科には長であるカマト先生をはじめとして
6人の先生がいらっしゃいます。
そのうちの2人の先生がどうやら風邪をひいているようです。
お二人とも喉にきているようで、かなり辛そうです。
私がうつしたのでなければいいのですが。。。
その先生の一人に、どうされたのですか?と聞いたところ、
「ココナッツジュースを飲んでから調子が悪くなった」と教えて下さいました。
ココナッツは冷性で、温度は冷たくなくても、体を冷やす効果があります。
現在こちらはたまに雨が降ったり、朝夕が涼しかったり、
季節の変わり目ということもあり、
気をつけていないと体調を崩しやすい時期なのでしょう。
私も半月ほど前に、おそらく風邪だと思うのですが、
これまでに自身では経験したことのないひどい咳と鼻水に苦しみました。
誰かからうつったのだと思いますが、
それをはねのけられなかったのはどうしてかな、と考えてみました。
そういえば、体調が悪くなる前に、
普段食べないソフトクリームを一度にふたつも食べたことを思い出しました。
そのソフトクリームは、ここを去っていく友人がパーティーと称して、おごってくれたのでした。
浄化療法を控え、冷たいものを食べるのはよくないと分かっていましたが、
楽しそうにソフトクリームを食べている友人たちに私も加わりたいと思い、
ひとつ、ふたつ、と頂いたのでした。
実際においしかったですし、祝福のソフトクリームを共有することにより
その場がより楽しくなったのは事実なので、それはそれでよかったと思います。
体調を崩したのは、ソフトクリームかどうかは分かりませんが、
一緒に食べた友人もその翌日くらいに喉が痛いと言っていました。
でも彼女はぐっすり寝たらよくなったそうなので、
同じ環境で同じものを食べても、彼女には病気を跳ね返す力があったのでしょう。
ソフトクリームを甘く見ていたことを反省しますが、
これからも時と場合によってはまたソフトクリームを食べたいです。