いそいそと新潟

新潟市界隈の日常風景を掲示しています。
春は「さくら」、夏は「花火大会」、秋は「紅葉」、冬は「雪景色」です。

0529 袴腰山

2018-05-29 14:01:26 | 日記

5月29日(火)三条市、10:00、晴れ、気温 25℃。
 5:00長禅寺裏手から登山、下りの松・登りの松・牛窪の城址(300m)・眺めの松を経由して高城城址[本丸・二の丸]に到着(6:00)。

心臓破り・五葉の丘・とどめの坂を経由して袴腰山(526m)に到着(7:00)。「根曲がり」の最盛期は2週間程前が良いと思われます。

 三角山・追分の松・八木ヶ鼻山頂(272m)に寄り、八木神社登山口に到着(9:00)。長禅寺前の駐車場まで五十嵐川沿いにアスファルト道を歩きました。駐車場に9:45到着。

今期、初めての登山。4時間コースでした。

◆全景(粟ヶ岳と袴腰山)

◆高城(タカジョウ)城址からの守門岳


◆心臓破りの坂


◆袴腰山(526m)

頂上からの粟ヶ岳

頂上から守門岳方面

頂上から下田方面(ヤマツツジとヤマボウシ)

山頂付近のヒメサユリ

◆ブナ林


◆八木ヶ鼻山頂272m(烏帽子山・番屋山・守門岳)

八木ヶ鼻山頂からの袴腰山


◆八木神社(袴腰岳・粟ヶ岳登山口)


◆長禅寺前の駐車場

◆八木ヶ鼻(ハヤブサの生息地)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0525 ヒメサユリの小径

2018-05-25 16:15:30 | 日記

5月25日(金)三条市、12:00、晴れ、気温 25℃。
長禅寺裏手から高城城址までの「ヒメサユリの小径」に出かけました。
長禅寺から高城城址は片道60分程度です。 木々の間を吹き抜ける風は気持ち良く、稜線からも守門岳などの景色が楽しめました。
ヒメサユリは今が見頃であり、ヤマツツジ・ガクウラジロヨウラク・ヒメシャガも咲いていました。
帰りには、燕市の「広州飯店」に寄り「中華そば・餃子」を食べて来ました。
◆ヒメサユリ

「ヒメサユリ」は種から繁殖します。種から発芽して6年目に待望の花が一輪咲きます。


◆ヤマツツジ


◆ガクウラジロヨウラク

 

◆守門岳


◆広州飯店

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0522 田植え

2018-05-22 17:07:36 | 日記

5月22日(火)十日町市、17:00、晴れ、気温 26℃。
今年も田植え作業が終了しました。
風もなく穏やか天候のなか、作業が完了しました。

◆田園風景

◆苗場山方面

◆越後駒ケ岳と八海山(帰り道にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0517 立川志の輔

2018-05-17 21:50:57 | 日記

5月17日(木)新潟市、21:15、曇り、気温 18℃。
今日は新潟県民会館での「立川志の輔」独演会に来ています。
今年で9回目の独演会との事です。
演目は「買い物ブギ」・「猫の皿」と「宿屋の富」でした。
残念ながら、目新しい演目は有りませんでした。
◆独演会のポスター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする