いそいそと新潟

新潟市界隈の日常風景を掲示しています。
春は「さくら」、夏は「花火大会」、秋は「紅葉」、冬は「雪景色」です。

0923 稲刈り(3日目)

2017-09-23 11:01:21 | 日記


9月23日(土)十日町、10:50 、曇り、気温23℃。
10時50分、3ヵ目の稲刈りが開始されました。
今日は、気温のわりに蒸し暑い日です。
◆稲刈りの風景(残53列)


◆小千谷方面 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0922 稲刈り(2日目)

2017-09-22 13:40:29 | 日記

9月22日(金)十日町、13:00 、曇り、気温25℃。
今年は20日(水)から「コシヒカリ」の稲刈りを始めたとの事でした。
今日は、風もあり絶妙の稲刈り日和です。
◆稲刈りの風景

◆苗場山方面

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0910 平標山・仙ノ倉山

2017-09-10 19:57:11 | 日記

9月10日(日)15:00 晴れ、気温25℃。
平標登山口から松手山経由で平標山(1983m)、谷川連峰の最高峰である仙ノ倉山(2026m)に登りました。

【経路】
5:00平標登山口出発、松手山を経て、8:30平標山の山頂に到着。仙ノ倉山を往復、平標山ノ家に寄ってから、平元新道で下山、13:50駐車場に到着。(駐車場料金は600円/日)

貝掛温泉(日帰り入浴料金1200円/人)で汗を流して、一路、新潟に戻りました。
◆松手山(後方に苗場山)



◆平標山

・もうすぐ平標山の頂上

・平標山の山頂

・平標山側からの仙ノ倉山

・仙ノ倉側からの平標山



◆仙ノ倉山

◆仙ノ倉山の山頂


◆平標山(霧の中)

◆平標山の下山

◆平標山ノ家

◆平元新道

◆貝掛温泉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0903 多宝山

2017-09-03 12:31:29 | 日記

9月3日(日)11:30 晴れ、気温21℃。
石瀬神社登山口から多宝山に登りました。
7:00石瀬神社駐車場出発、杉林、ブナ林を経て、9:00多宝山(633m)山頂に到着。休憩後、下山、石瀬神社に寄ってから、11:30駐車場に到着。

多宝山の麓に国指定の重要文化財「種月寺本堂」にも寄って来ました。

当日は弥彦山スカイラインを駆け上がる自転車レース「新潟ヒルクライム」が賑やかに開催されていました。
◆遠望(稲穂に浮かぶ多宝山)

◆石瀬神社駐車場

◆石瀬神社登山口

◆ブナ林

◆多宝山の山頂(633m)

・新潟方面

・分水方面

・日本海方面


◆石瀬神社(巨大なモミの木)

◆種月寺本堂(国指定 重要文化財)

◆新潟ヒルクライム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0902 菱ケ岳・五頭山(縦走)

2017-09-02 16:30:38 | 日記

9月2日(土)11:30 晴れ、五頭山頂の気温20℃。

天候が急速に回復する予報。急遽、菱ケ岳登山口から菱見平経由で菱ケ岳に登り、尾根を縦走して五頭山へ。
五頭山の前一ノ峰で昼食、その後「どんぐりの森」に下山しました。

6:00 菱ケ岳登山口、9:00 菱ケ岳山頂、11:00 五頭前一ノ峰、13:00駐車場着
◆菱ケ岳登山口

◆菱見平

◆菱ケ岳(973m)

◆中ノ沢コース(与平の頭)

◆五頭前一ノ峰(満席)

・菱ヶ岳方面

・新潟市方面

◆日本平山方面(遠くに尾瀬の燧ケ岳が見えました)

◆飯豊連峰方面


◆三ノ峰(不動明王)

◆どんぐりの森

◆遠望(菱ケ岳と五頭山)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする