うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

シュトーレン

2022-12-24 20:00:00 | グルメ

シュトーレンをいただいた。

素っ気ない茶色のかたまり。

一見、肉の塊にも見える。

 

 

いつのころだろうか、ちまたで知られるようになったのは。

シュトーレンは名前からドイツ系の菓子とわかる。

あちらではクリスマスの一月ほど前からちびちび食べると聞くが、おいしいのですぐになくなりそうだ。

 

赤い箱の名前を検索すると、ジョルジュ ロブション。

東京の街中に4店ほどあるおしゃれな店らしい。

 

いただいたのは和三盆がまぶされている。

それで茶色なわけだ。

木の実がたっぷり入っている。

安いシュトーレンはパンみたいでスカスカしているが、これはずっしりと思い。

店名はフランス風だがおいしいシュトーレンであった。

 

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久の串団子:和楽

2022-10-22 23:00:00 | グルメ

調べてみると牛久市内に和菓子屋が数軒ある。

たいていのお店に串団子はありそうだ。

 

比較的あたらしい和楽WARAKUという店をのぞいてみた。

この店は表通りに面していない。

店舗長屋の一番奥。

知る人しか来ない場所にあった。

 

若いご夫婦らしきお二人でやっている。

円い窓がおしゃれ。

 

さっそく1本ずつ買う。ここは4種類しかない。

ついでに水ようかんもかってみた。

団子は比較的柔らかめ。

まずまず。

ちょっと上品な感じ。

これで東京音羽の群林堂牛久のかっぱ本舗、につづいて3軒目。

あせらずめぐってみよう。

 

だんご食って平和な日々のありがたさ。

 

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ本舗:串団子

2022-10-08 19:00:00 | グルメ

茨城県牛久市の国道6号線沿い。

牛久駅から少し下るとかっぱ本舗がある。

相当昔からここにあることは知っていたが、入ったのは初めて。

先日、東京土産で串団子をもらったので、地元産と比較してみたくなった。

 

手作りかっぱ本舗の団子三昧。

茨城県産コシヒカリ使用・・

初めてなので、全種類を1本ずつ買ってみた。

ここの団子はやわらかめ。

左から2本目の粒あんは珍しいと思う。

食べ応えのある味だ。

 

その隣の白っぽいのはピーナツ。

この辺りはピーナツ、落花生の産地。

これもけっこういける。おいしい。

抹茶はふつうかな。

たっぷり塗られたゴマも美味。

 

袋のかっぱもかわいいね。

乾き物のせんべいもたくさんの種類があった。

こわれせんべいは安い。

お口直しに一袋頂戴した。

 

調べてみると、市内にあと4,5件、手作りの串団子が買えそうな店がある。

ぼちぼち食べ比べてみようか。

 

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群林堂:おだんご

2022-10-02 13:00:00 | グルメ

お土産をいただいた。

東京文京区の群林堂というお菓子屋さん。

グーグルで調べると、文京区とあるが、池袋の南、護国寺のちかくのようだ。

 

豆大福で有名らしい。

わざわざ遠回りをして買いに行ってくれたようだ。

これが、その、豆大福

 

餅はしっかりとした食感。というか歯ごたえ十分。

まめがたっぷりなのがうれしい。

もちろん、あんこもいっぱいだが、甘すぎず。

満腹感もあって、Good!

 

ここは串団子も人気があると知って、それも買ってきてくれた。

だんごを焼いたみたらしだ。

 

これまた、しっかりした団子。

これまで食べた中で一番かたい。

言われなければ、昨日の売れ残り、と思ってしまうかもしれない。

柔らかいプニョプニョ系の団子が多い中、この硬さで勝負しているのだろう。

我が道をいく団子屋か。

東京は人が多いので、口コミやSNSで人気が出るとちょっと変わった店でも行列のできる。

行列が行列をよぶ。

そんな店のお土産だ。ありがたくいただきます。

 

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵水:梨の新品種

2022-09-18 21:00:00 | グルメ

茨城県オリジナルの梨の新品種

その名も「恵水」

 

新雪 X 筑水 の掛け合わせだそうである。

どちらの品種も聞いたことも見たことも食べたこともありません。

市場にはほとんど出回っていないのでしょう。

 

恵水は酸味が少なく、糖度が高い。。。確かに。

豊水と同じ時期の梨。

 

 

値段は豊水とほぼ同じ。

このごろ産地間競争が激しいので、戦力になれますでしょうか。

農家にとってめぐみの水となりますように。

 

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする