goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

3月14日 大須・名古屋

2009-03-14 19:23:00 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
今日はホワイトデーですっ!
皆さん、ドキドキしている子にお返し、渡しましたかー?
え?まだなんですか!!
それは大変ですっ!今すぐ風子がお手伝いしますっ!

…ネタです信じないでください。
さて、今日は久しぶりに名古屋の方まで出ました。



ペーパームーン大須本店。
妙に人が多かったような気がしました。
土日だからしょうがないのかなー?

コムロード上前津店。
いよいよ!Flyable Heartのブックマーカーが残り1種に!
みんな急げぇー!女性キャラじゃないけどwwww

まんだらけ名古屋店。
タイトル別同人誌が見やすく整理されてたかなー?
例えば、「東方」でも「東方」と「東方100円」に分かれてたし…。

K-BOOKS 大須フロンティア館。
例大祭の新刊を多数入荷っ!
中でもJOKER TYPEの新刊は2000円と意外と安め(会場頒布価格:1000円)。
また、来週の20日(金)からは缶バッチのプレゼントが始まりますよ?

ホビーステーション名古屋店。
WSの「リトバス!EX」「らき☆すた」のトライアルデッキが並びましたっ!
セパレーターの方も付いてくるみたいですよ?
値段は1200円と、定価よりも100円安いwww

GEE!STORE。
ホビーステーションで売られていたトライアルデッキが1170円…。
さらに安いっ!けど、セパレーターはないっぽい。

アーバンスクエア大須。
UFOキャッチャー景品に「ひぐらしのなく頃に」関連グッズが登場。
少し見てたけど、やる人はやるっぽい…。
(あの詩音と魅音は…反則だろw)

アニメイト名古屋店。
やっぱり腐女…いえ、可愛い女の子達が多いですねぇーwwwww
店内も女性向け商品が多いですし…。

メロンブックス名古屋店。
やっぱりここも例大祭の新刊を多数入荷。
メロンブックスと言ったら東方だもんねっ!

らしんばん名古屋店。
やっぱり店…狭いよーってこれはどうにもならないかw
中の人が多くてよく見えませんでしたが、いろいろと入荷したのかな?



今日はこれだけ回ってきても買ったものが少なかったので写真はなし。
購入物は、全てホビーステーションで。
WS「リトバス!EX」のトライアルデッキ×2
WS「D.C.(II)」ブースターパック×3

3月7日 千種・大須

2009-03-07 22:25:53 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
今日は当日中に更新できたみたいで安心安心~♪
んじゃ、役に立たないレポをどうぞ?ww



I.M.Yビル(千種)
初めて行った場所なんで、ちょっと迷った(汗
でも、店で貰ったチラシ(?)があったんで助かったぁー。
もし無かったら…ウロウロ、不審者っぽくなってただろうね。

会場では西又葵先生の版画展と同時に鈴平ひろ先生の版画展も開催(?)してたみたい。
入場記念で、ステッカーを貰いました。
柄は「俺たちに翼はない」!!
ちなみに会場限定グッズは「俺たちに翼はない」のクリアポスター。
価格は1500円。
いつもの俺なら買ってたけど、今日はなぜか見送り。
この版画展は明日(8日)まで開催中です。

アニブロゲーマーズ名古屋店。
難民発生中(?)の「アイドルマスター ブレイク!」は売り切れ中。
(通常版はあった…かな?w)
あと、ちょっと前に売り切れ続出だった「こえでおしごと!」が入荷。
新刊平台ではなく、普通の棚前のところに積んであった。
夕方前、ヴァイスシュヴァルツの大会をやってた。
人が多かったなぁー…。

ペーパームーン大須本店。
月曜(9日)から営業時間が変更になるそうです。
詳しくはこちらをご覧下さいね。
明日開催の例大祭のカタログはまだ販売中。
また2月22日に開催されたメンコミのカタログは100円で販売中。
東方の同人CDとかを入荷してたみたい。

まんだらけ名古屋店。
開店10分前に行くと、既に20人以上の列(?)が…。
半分弱は同人祭りに、他は…どっかに行ったwwww
同人祭りはいつも以上に1箱辺りの本の量が多かった気が…。
3階、特価PCゲームにSNOWが登場(500円/18禁)。

K-BOOKS大須フロンティア館。
特価セールみたいな場所が作ってあってちょっと気になった。
(いとうのいぢの画集が1000円とかで売ってたからね)
再来週くらいからまたプレゼントキャンペーンみたいなのをやるっぽい。

ホビーステーション名古屋店。
WSの「らき☆すた」の予約が好調らしいですヨ?

Wonder GOO。
「アイドルマスター ブレイク!」、通常版は在庫有り。



本日の購入物です。

CLANNAD オフィシャルコミックス⑧
ゲーマーズ書籍購入特典のしおり
Clear トレカ(?)1パック105円が3つ。
WSのD.C.パックを3つ。
それと…箱wwww

まんだらけの同人祭りでの購入物。
前回よりも少なめ(?)の1時間15分程度で終了。
合計42冊、2940円。
10冊は友達が欲しいって言ったので、売って…。
俺は32冊ってことかぁー。


(※西又葵先生の版画展で貰えたステッカーの写真を見たい方はコメントしてください)

2月28日 大須

2009-03-01 10:10:56 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
このレポートは西又葵先生のサイン会、ペーパームーンのオークション内容が含まれます。
その為、とてつもなーく長くなることが予想されます。
ご注意くださいw



アニブロゲーマーズ名古屋店。
西又葵先生のサイン会ということで、朝から夕方(夜)まで、デュエルスペースは閉鎖。
それ以降はやってたみたい。
先週行ったときにあった景品交換のブックカバーは残り2種に。
いろいろなPCゲーム発売翌日ということもあって、レジは長蛇の列。
並ぶ気…起きませんでした(汗
(※西又先生のサイン会レポはこの記事の下の方に書きます)

ペーパームーン大須本店。
夜8時からオークションということで大勢の人で賑わいました。
(※オークションについてのレポはこの記事の下の方に書きます)

コムロード上前津店。
ライバトが無かったような…売り切れたのかな?
Flyable Heartのブックマーカーはまだ配布中。
ははは…wwww

まんだらけ名古屋店。
西又先生が来るということで、西又絵の痛車がいました。
今日(28日)みた痛車は3台。
「こどものじかん」と「俺たちに翼はない(痛単車)」、「SHUFFLE」。
いつも以上に車の写真を撮ってる人が少なかったような…。
店内の方では、4階でドール関係のイベントをやってたみたい…まぁ、行ってないけどww

K-BOOKS 大須フロンティア館。
商業誌のコーナーをちょっと見たんですが、雑誌がありますね。
しかも結構安いっ!
WSのPRカード付きコンプティークが210円とか。
まぁ、持ってるからいいんだけどwwww

ホビーステーション名古屋店。
WSはなのはとエクストラ以外は280円になりましたっ!
(※なのはは290円、エクストラは多分500円)
あとはWS用のショーケースが1つ増えたっぽい。

Wonder GOO。
2階でまだしおりを配布中。
パラダイム関連だけど…あまり欲しくない(ぁ


~西又葵先生サイン会レポ~
13時30分に集合ということで、13時20分に着くように向かう。
するとざっと見て50人超の列が…。
藤井理乃先生のときはこんなに多くなかったよな?
やっぱり西又先生は人気があるからなぁー…しょうがないのかな?
13時30分、店員が店内へと案内する。
これまでのサイン会は最前列ばっかりだったんですが、今回は5列目(?)
14時からサイン会が始まるということで、それまではゆっくりと待つことに。
でも、ここのサイン会はいつも思うんだけど…暑いッ!
人口密度がありえないほど多くなるんで、もう酸素ががが…。
先生、大丈夫だったのかな?
と、14時になり、最後の注意事項を聞き、拍手~。
先生が登場。
一言挨拶をして、サイン会開始。
…が、ゲマズ側がペンを置くのを忘れww
いきなり「すみません」的感じでスタートwwww
みんな楽しそうに話を交わし、中には差し入れを差し出す方も。
いや、差し入れを出す人の方が多い?そんなことはないかもww
んで、俺の番が回ってきたのは14時半頃。
ちょうど「俺つば プレリュード」とOPが流れてきたころ。
俺自身はあまり先生の話をすることができませんでした…(泣
次回からは!次回からは!!
んで、退場するとき、店員さんから参加賞(クリアファイル)を受け取り終了。
外には野次馬(?)のような方達が溜まっていましたよwwww

これがサインです。
いやぁー、ホント、サインですヨwww
もう、この世に残す未練はないぃ…w

サイン会の参加賞と思われるものたち。
クリアファイルと、ゲームの告知ペーパー。
あ、本は事前に買ったものですヨ?

~ペーパームーン ちゃりてぃオークション~
20時から始まるということで、直前までホビステにいましたww
んで、ペーパームーンについたのは20時ちょうどくらい。
店内には既に20~30人のお客さんがぁーw
そして、店員さんが店内のテレビ他を全て消す。
静かな店内の中、オークション開始の一声。
みんな楽しそうに、競り落としていきましたよ。
で、オークションの感想を一言で言うと…

『楽しくて尚且つ販促用ポスター等が格安で手に入る!』

声優もののポスターが1000円弱とか。
たまーに、店員さんが入札して落札してましたよwwwww
リトバス関連のポスターは2000円を超えてましたけどねww
他にも「俺つば」のPOPセットとか…。
あとは、DVDとかを入れる箱やPOP。
POPについては店員が「使用済みです」と言うと「何に!?」などと楽しげな会話もw
あ、もちろん店内に飾るという意味の使用済みだったらしいッスヨ?
俺の欲しかったCLANNADのポスターとか、出なかったなぁー…。
ただClearのスティポなら出てたね。
でも、家に4~5倍の大きさのスティポあるから、そんなに欲しくなかったwww
あとはぁ…AVとかww
最終的に予定の22時30分を15分ほど遅れて終了。
次回の開催も期待してますヨ?
んで、渡海の落札したものを。

ウマウマトランス2とアニメトランスベストEXの告知POP。
本当は、アニメトランスベストEXを100円で落札して、
ウマウマの落札が無かったから貰えただけなんだよねwww

あとはこちらのポスター。
アクエリアンエイジ!…じゃなくて西又絵のポスター!
折り目付きということで、100円からスタートだったんで、いきなり100円で入札しました。
んで、落札。
どこかから「安っ!」って声が聞こえたような…。
まぁ、安いだろうねwww
こんな結果でした。
…んで、早速部屋に飾ってみる。

ポスターはこんな感じに(暗いのは使用です、すみません)。
POPの方は…

こんな感じで(汗
上手く置けるところがなかったんだよなぁー…。



えっと、今日の購入物ですが、写真はありません。
ホビーステーションにて。
WSリトバスパックを6。
WSダ・カーポパックを6。
WSシャイニング・フォース イクサパックを1。
キャラクタースリーブの渚を1。
それとカードケースを1.
全部で3400円くらい?
あとはペーパームーンで…↑の通りですんでww

2月22日 栄・大須

2009-02-22 21:47:08 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
にゃん にゃん にゃん、ということで、今日は猫の日です。
こういう日に限って猫に出会わないんですよね?
猫カフェに行けばいるんですが…金が…ww
そんな訳で巡回レポです。
今回は久々に栄のとらのあなにも行って来たんで、そちらの方もー。



アニブロゲーマーズ名古屋店。
CIRCUSとMOON STONEの巡業イベントを行っていました。
外からは中が見えない仕様に…くそぅw
ちなみに整理券配布の朝は、話によると400人はいたそうです。
倍率、高かっただろうにwwww
店内の方で気がついたのは、D.C.IIで新刊が出てたこと。
暇と金があれば考えてみるか。
それと、ポイント交換景品に再び!ブックカバーが登場しました。
渡海は迷わず「俺たちに翼はない」を交換しましたー^^

コムロード上前津店。
Flyable Heartのブックマーカー他はまだ配布中。
案外急がなくてもまだまだあったりして?ww
あと、無料配布ポスターが復活してましたよ。

まんだらけ名古屋店。
店近くの駐車場に東方の痛車が…。
友達が「ウホッ!」って具合ではしゃいでましたよww
それと、店内の方ではPCゲームを重点的に見ました。
そこでCanvas2を1050円で購入。
来月に3が発売するのになぜ2?www

K-BOOKS 大須フロンティア館。
リニューアルオープンしたということで、行ってみました。
中古商業誌の取り扱いを開始したということで…って多っ!
何か、量がめちゃくちゃ多くてびっくりっ!

ホビーステーション名古屋店。
リトバスのWSが再入荷&値下げ(290⇒280に)。
それとWS「シャイニング・フォース イクサ」も入荷。
いろいろと楽しげな店。
ここでリトバスのパックを4パック買い、RRRが当たった件ww

とらのあな名古屋店。
サンクリとかいろいろな新刊を入荷していました。




ホビステで買ったリトバスのパック(当たりの)。
多分、こんな順番で並んでたと思います。
…三枝葉留佳、4枚目www

写真の上半分は購入物、下半分は無料配布物です。
購入物の方だけ説明を。
・Canvas2
・ef a fairy tale of the two.本
・シャイニング・フォース イクサ(レアなし)BOX。
・ブックカバー(俺たちに翼はない)<ポイント交換品>

それとコムロードで貰ったポスター。

「メンコミ43・こみっく王国13」アフターレポート

2009-02-22 21:19:59 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
前回のタイトルをちょっと変えただけじゃん!」って気づいた人はいないよな?w
栄と大須も回ってきたんですが、そちらは別途記事を作ってますのでそちらをご覧くださいね。
では、とってーも長くなると思いますが、お付き合いくださいませー。



朝6時頃にふと目を覚ます。
目覚ましをセットした時間まであと1時間…。
はい、二度寝しましたwww
まぁ、7時になった目覚ましで「パッ」と起きれたからよかったー。
もし起きれなかったら…いや、考えないでおこうww
いつも通り、パソコンを触りながら時間を待つ。
…なぜか「朝食を取ろう」という考えが浮かばなかったw
7時50分、一緒に行く友達の家まで自転車で向かう。
朝は耳が痛いほど寒く、同中学生と何人もすれ違う…(汗
「何でいるんだ?…そっか、今日、朝練あるんだ」と理解。
8時、予定通りに友達の家に到着。
朝早いということで、インターホンを鳴らすのに抵抗があったが、1回ポチッ。
「ピーンポーン…」
「………」
「……」
「…」
「あれ?」
全然応答がない…もう1回押してみることに…。
「ピーンポーン…」
「………」
「……」
「…」
「えぇ?(汗」
次は2連続で押してみることに…ポチッポチッ。
「ピー、ピーンポーン…」
「………」
「……」
「…」
ここで8時10分、10分ほど鳴らし&待ち続けたww
そしてもう1回、ポチッww
「ピーンポーン…」
「………」
「ガタガタッ」
「おっ」
どうやら部屋から出てきたようで…ww
『時間は…大切に、ね?』
合流してから、すぐに某駅へと向かう。
駅に着いた瞬間、電車が出発…(ぁ
次の電車が来るまでの約10分、暇そうにしながら待つ。
その間もPSPRをやったり、「シャイニング・フォース フェザー(以下SF)」をやったり…。
電車が来る⇒乗る⇒空いてる席を探す⇒ない⇒しょうがなく立つ。
…にしても荷物が妙に重い。
恐らくカードが入ってるからかと思われる。
だって、普通、同人誌即売会にカードなんて持っていかないもんねww
と、そんなことを気にしながら、地下鉄に乗り換え。
何ていうかいつも思うんだけど、「こっちでよかったよね?」と。
だって右回りと左回りがあるじゃない?(※名城線)
もし間違えたらタイムロスじゃないwww
まぁ、そんな"もし"も、今回は起こらずに済んで、よかったよかったー。

市役所駅に到着後は前回同様の道を通り、歩いて会場に向かう。
やっぱりカタログに地図が載ってるのはありがたい。
すごく重宝させて頂きましたよ、やっぱりカタログは事前購入に限るっ!ww

(※建物がちょっと違うのは気にしなーいwww)
渡海が会場に着いたとき、先客は…1人。
到着した時間は前回と同じなのに、人が少なすぎっ!
やっぱり翡翠亭がいないからなのかなー?
次回は来て欲しいなぁー…。
待ってる時間はひたすらPSPRとSFで時間を潰す。
でも…やっぱり手が悴んでて…ボタン押しにくいww
10時過ぎくらいに待機列を館内へと移動。
階段で2階の踊り場辺りに並ばされる…が、前回同様、暗いww
しかも誘導をやり直すとか…学ぼうよ、ね?w
館内はやっぱり外よりも暖かい…が、暗いwwww
どっちを取るか…俺は館内だな。
10時40分頃、入場の為に列を少し動かす。
10時55分には、入り口手前まで待機列を伸ばす。
11時、主催の言葉から「メンコミ43・こみっく王国13」が開催っ!
拍手拍手…久しぶりに拍手をしたような気がします。
さて、まず館内に入ってからはA~E列のあるホールへ。
B-02のピンチキッズへ向かう。
サンクリの新刊とかを2冊購入し、スケブの方も頼ませて頂きました。
この後、すぐにC-11,12のCRKへ移動。
CRKは待機列…って言うか、スペース周辺で人がごった返してて…。
列形成もよく出来てなかった中、飛び込み、列っぽいところに入る。
その後、そこが列になったっぽくて…。
渡海は新刊とかそういったものを1100円分購入。
列の進みが遅かったのが印象に残ったね、まぁ、いいんだけどww
さて、11時10分…これで俺のお目当てのサークルさんは全て終了(ぇ
テケトーに会場内をぶらついて、いい本がないかなー?
…うん、あまり「これっ!」と言っていい本はない。
しょうがなく、企業スペースの方で商品を見たりして時間を潰す。
あの、ペーパームーンの景品であった優曇華の抱き枕カバー?
あれ、めちゃくちゃ欲しかったなぁー…あとは魔法少女アイ参?www
この後、友達の方もお目当てのサークルさんが終わり、昼食を食べに行くことに。
食べると言ってもコンビニで買ったおにぎりくらいですヨ?
あぁー…もうちょっと変わらないかなー?つまんないwww
いろいろと食べたあと、もう1度、会場に戻りスケブを回収。
以上でメンコミ・こみっく王国終了♪



「メンコミ43・こみっく王国13」の戦利品です。

今回の戦利品を1枚の写真にまとめるとこんな感じ。

ピンチキッズ。
サンクリの新刊など2冊、両方で800円だったかな?
ペーパーが…めちゃくちゃエロいwwww
(※一部、自主規制をさせて頂きました)
そして、スケブを頼ませて頂きました。
そのスケブはというと………

☆写真の無断転写禁止!☆
ジャァーン!!
とらドラ!の大河ですっ!
やっぱり可愛い、さすが!と言わんばかりの出来ですよ。
可愛らしい大河、どうもありがとうございましたっ!!

こちらはCRK。
「新刊だけ」と思ってたんですが、つい、衝動買い。
ミクセットがあったのには驚き。
これだけで1100円、安いもんだなww

2月18日 大須

2009-02-18 22:40:28 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
11日、15日、そして今日と、大須に行き過ぎな渡海ですww
次の大須は…21日か22日だな。
22日は栄にも行けるZE☆(←メンコミとかで…



アニブロゲーマーズ名古屋店。
平日ということで、店内は空いていました。
でも、これくらいの方が動きやすくていいかもっ。
バレンタインセールか何かでPCゲームの半額セールを実施中。
結構興味深い作品もセールの対象になってたりする。

ペーパームーン大須本店。
こちらも平日ということでお客さんは少なめ。
メンコミ・こみっく王国のカタログはまだまだ販売中。
同人誌即売会は事前情報が大事っ!だと思う俺…ww

まんだらけ名古屋店。
店近くの駐車場にFAの痛車を発見しました。
あとは、久々に特価同人誌の棚を見ました。
何ていうか…肩、痛いですww

K-BOOKS大須フロンティア館。
今日(18日)からリニューアルの為の休業。
それを知らずに、行く気満々で向かってた俺(苦笑

ホビーステーション名古屋店。
ヴァイスシュヴァルツのリトバス(ブースター)パックが品切れに…。
他は販売中、ただ、なのはのパックは10円値上がり。
ここで、偶然にもサージェントsと遭遇。
いや、偶然ってホント怖いwwww



今日の購入物です。

手ブレ…すみません。
メンコミ・こみっく王国のカタログ。
同人誌(長門本)。
同人誌(CLANNAD本)。
ヴァイスシュヴァルツ D.C.II ×8
600+105+105+2240=3050円かぁー…。
それと、今日、ホビーステーションでカードを数枚売りました。
3020円と思っていた以上の価格になりましたー(祝
これで今日の分はしのげたZE☆

2月15日 大須

2009-02-15 22:39:25 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
最近、名古屋とか栄に行ってないなぁー…>挨拶
そんなことは置いといて、大須巡回レポです。


アニブロゲーマーズ名古屋店。
書籍購入特典しおりが「夜明け前より瑠璃色な」になってました。
他はー…特にないかなww

ペーパームーン大須本店。
何だかんだ言って、冬コミグッズもまだまだありました。
あと、ワゴンには特価PCゲームとか、体験版とか…。
他にも和泉つばす先生が挿絵担当をしている「ぼくのご主人様!?」。
この1~5巻(全巻)セットが700円という値段(難アリらしい…。
余裕のあるときにでも買おうかなー?ってそのときには、もう無いかww
それと、ペーパームーンは2月22日のメンコミ&こみっく王国に参加するそうです。
出展内容は…前回と同じだそうで…ww
何だか楽しそうwwww
それと2月28日に大須本店内でチャリティーオークションを開催するそうです。
開催時間が20時から22時30分と結構遅め。
開催期間が開いてしまったネタがたくさん…だそうで。
こちらも楽しみにさせて頂きます♪

コムロード上前津店。
Flyable Heartのブックマーカーはまだまだ配布中!
一体いくつあるんだー!!ってくらいありますww
あとは、特価PCゲームのワゴン、結構増えたような…。
それと有葉先生のサイン色紙があったなぁー…。

まんだらけ名古屋店。
店近くの駐車場に「こどものじかん」の痛車が。
助手席には抱き枕…もう、興奮してましたよ(汗
―っと、店内の方はいろいろと入荷中…かな?
渡海は商業誌の方を重点的に見てたんで、あまり知りませんがww

K-BOOKS大須フロンティア館。
第2弾のトレ缶プレゼントは明日からではないので注意。
(※大須フロンティア館以外は明日からです)
こみトレやサンクリの新刊を入荷中。
渡海が500円くらいで買った本が2000円とかで売られてて驚く。
いらなくなった(衝動買い)本とかもあるんで、売ってみようかな?

ホビーステーション名古屋店。
ヴァイスシュヴァルツのリリカルなのはが無くなったっぽい。
リトバスやD.C.(II)はまだあるみたい。

GEE!STORE。
Flyable Heartのブックレット(?)が置いてありました。
おいおい、ここ全年齢のエリアだぞ??

Wonder GOO。
2階の書籍コーナーでしおりを配布中。
D.C.IIではなかったものの、パラダイムノベルに付いてくるものだった。

アールジュネス大須。
今日まで鈴平ひろ先生の版画展を開催。
外から見た感じですが、「鈴平ひろART WORKS」はもう少しあったみたい。



今日の購入物です。
写真左が西又先生の同人誌、ひぐらし本。
630円がほとんどなのに対し、この本だけ210円(ただし汚れ有り)。
「これは買い!」と思い、買っちゃいましたww
写真右はミルクキャラメル。
やばそうなところはクドでカバーwwww
漫画はユキヲ先生と、楽しい内容に。

無料配布物。
写真に写っている通りです。
Flyable Heartのブックマーカーはつい、貰ってしまいましたwww


追伸。
YouTube上で公開中の涼宮ハルヒちゃんの憂鬱。
14日辺りに無事公開されました。
各自、YouTubeで「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」と検索しよう!!

2月11日 大須

2009-02-12 23:46:57 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
更新が遅れてすみません。
これからはこんなことが無いよう、努力させて頂きます。



ペーパームーン大須本店。
冬コミ関係のグッズが減ったような気が…みんな買ったのかな?w
それとニートTシャツが入荷していました。
他にも東方(霊夢・魔理沙)のお茶など。
こちらの商品については箱買いも出来る…かもww

コムロード上前津店。
Flyable Heartのブックマーカーがまた増えて10種程度に…。
「一体、どれだけの在庫があるんじゃぁー!!」www

まんだらけ名古屋店。
「Piaキャロットへようこそ!GO」が500円の特価コーナーにありました。
商品の状態は不明、詳しくは店員さんに!
冬コミやこみトレとか、そういった新刊を多数入荷中。

K-BOOKS大須フロンティア館。
トレ缶のプレゼントは(16時だったこともあり)終了。
このプレゼントは日にち毎に個数を分けているみたい。
第1弾のプレゼントは13日(金)まで。
欲しい方は急ごう!

ホビーステーション名古屋店。
ポイントカードがついに登場!(遅っ
1000円で1スタンプと日本橋とかの店と変わらず。
有効期限が発行から1年と短くて心配。

Wonder GOO。
2階の書籍コーナーでD.C.IIのしおりを無料配布してた。
…これってD.C.II SC1の購入特典だったよね?w

アールジュネス大須。
15日(日)まで鈴平ひろ先生の版画展を開催中。
入場は無料なので、1度入って見学―ってのもいいかも。
また、限定販売として「鈴平ひろART WORKS」を販売中。
通常版は1000円、テレカ付きは2500円。
渡海が行ったときは両方とも在庫が10前後だった。



11日の購入物&無料配布物です。

コンプティーク3月号。
俺たちに翼はない プレリュード。
あまえんぼう。
鈴平ひろART WORKS。
鈴平ひろ×西又葵の同人誌。

わっ、やっぱり西又先生の版画展、名古屋でもやるんだ!
うぅーん…金曜から日曜かぁ…。
土曜くらいに行こうかな?ww



※更新が遅れまして申し訳ございませんでした!
※記事中の事柄につきましては、昨日(11日)の午後4時現在のことです。

「サンシャインクリエイション42」アフターレポート -戦利品Only-

2009-02-11 22:59:27 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
2月8日の「サンシャインクリエイション42」のアフターレポです。
こちらは戦利品の紹介のみとなってます。
当日の行動(日記)はこちらです。合わせてご覧ください。
また、分かっている限りの値段も記入します。
(※回った順等は関係なく、紹介していきます)
以下のリンク先は18歳未満閲覧禁止ページがあります!!



『サンシャインクリエイション42』カタログ(700円)
やっぱりこの厚さでこの値段だと納得できる。

J-23b うぱ小屋
新刊(?)「スーパーギンねぇタイム!番外編 EXPANSION」(500円)
新作(?)「SOUSHIBANA vol.01」(1000円)
ユニゾンイン行けなかったからリベンゾだぁー!!ww
(※一部、配置図を使って自主規制をさせて頂きました)

A-13a 有葉と愉快な仲間たち
新刊「彼女達の日常。on monoclome.」(300円)
2冊あるのは渡海用と友達用。
列がそれなりに長くて苦労しました。

J-07a PASTEL WING
新刊「COSTUME PARFAIT APRICOT」(500円)
フルカラー本でこの値段はお得!
しかも絵がかなり上手い!!
(※諸事情により裏表紙を写し、自主規制もさせて頂きました)

A-44a PINK CHUCHU
既刊「サナリカ~まじょの涙(まとめ)」(500円)
ここがサンクリの中で1番過酷だったかな?
待機列が7階⇒1階⇒3階という長さ。
そしてもう30人くらいで買えるってところで新刊売り切れ。
しょうがなく既刊本を買いました。
うぅ…新刊、欲しかったなぁー…。

A-21a しぐにゃん
既刊「東方美人」(500円)
終わりがけに買いに行ったので既刊のみ。
新刊も欲しかったんですが、列が…。
PINK CHUCHUの後だったんで、並ぶ気0でしたww

ア-56b ぽこぷり
既刊「ドララララ!」(500円くらい?)
「あ、とらドラ!本がないなぁー」って思って買った本。
内容もよくて、それなりに満足していますw

ト-17a んにんに。
新刊「LossPass」(200円)
やっときた!「空を飛ぶ、3つの方法。」本!!
見た瞬間、迷わず買わせて頂きましたっ!
それと同時にスケブも頼ませていただきました。
可愛い静香、どうもありがとうございましたっ!(麻衣子もいい感じで♪)
(※スケブの方は身近な方で、希望される人に見せています)

O-02a 白猫と黒猫
既刊「ゆめこれ」(500円くらい?)
既刊「Asakura Style 2」(500円くらい?)
値段の方はほとんどと言ってもいいほど覚えてなくて(汗
新刊の方は兄が買うということで、見送り。
既刊の方を買わせて頂きました。
Asakura Style2の方は冬コミで買い忘れていたのでよかった~。

――――――――――――――――――――――――――――


ス-01b Egoistic Honey
新刊「バレンタイン企画セット」(500円)
新刊「Princess Jewel」(500円)
セットが2つあるのは友達の分とかそういうのじゃないです。
渡海が2つとも、ありがたーく使わせていただきますww
クリアファイルとセットで500円は安いなぁー…本は薄かったけど(ぁ

ス-18b 八卦電影城
新刊「CHOCOLATE BUSTERS!」(500円)
バレンタインが近いということでデコチョコを貰いました。
柄は…葉留佳!!
うわっ、これ食べようか…迷うなww

ス-37a 福のれん
新作のグッズセットはなくなってしまったとか…。
とりあえず無料配布だったしおりを…。



以上がサンクリ42での戦利品となります。
思ったよりも量が少なかった…のかな?
あと、途中の"―――"から下は兄に頼んで買ってきて貰ったものです。
それ以外は渡海が頑張って回りましたww
それにしても…サンクリはホント、疲れたぁー…。



☆本文中に誤字脱字等がありましたらコメントで教えてくれると幸いです。
☆サークル名やURL等も同じようにお願いします。
☆スケブについては今回まで公開しません。次回から公開予定です。

「サンシャインクリエイション42」アフターレポート -日記Only-

2009-02-09 22:10:16 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
2月8日の「サンシャインクリエイション42」のアフターレポです。
今回は写真が20枚程と多くなってしまったので、記事を2つに分けました。
こちらの記事は日記オンリーの記事です。
戦利品紹介の記事はこちらです。合わせてご覧ください。
また、今記事はゆるーい感じでやらせていただきます(タメ口多いですw
(※後日、写真の追加を予定しています)


2時過ぎ辺りに起きる予定だったのだが…起きたのは3時半前。
ベッドから飛び出すように起きたね。
もう30分遅かったらキャンセルになってたよ(汗
15分ほどで準備をし、車に乗り込む。
家を出たのは3時40分くらい。
高速に乗ったのは3時55分くらいと、深夜割引の適応時間内!
これで半額だぜぇーww
車の中ではDVDを見たり仮眠を取ったり…。
ホント、うとうとしながら向かっていたんですヨ。

静岡辺り。
真っ白の富士山を見ることができたよー^^
うん、でも…眠いwwww

途中、海老名サービスエリアで朝食休憩をする。
寝ていたせいか、食欲がなかった…。
とりあえず、何か食べないと!って思ってたからおにぎりを1つ。
これで満足できたからすごいw
休憩後は東名⇒首都高の順で池袋へと向かう。
首都高と言えばあの渋滞。
いつも渋滞に巻き込まれるんですが、今回は渋滞なし!!
「珍しいこともあるもんだなぁー」とか思いつつ通過~♪
んで、ちょっとミスって池袋前で降りてしまう。
…しょうがなく、一般道を通って池袋に行くことに。
一般道を走っている最中、窓から国会議事堂が見えましたよ。
生で見たのは恐らく初めてかと…。
池袋(サンシャインシティ)には予定通りと思われる8時半頃に到着。
それっぽい人が見えたのでそこで降り、着いていくことにww
5~10分ほどで列が見える。

「うはっ、風、強っ!!」
これが第一声かな?ww
とても強かった、それだけが印象に残ったなぁー…。
すぐに列に並ぶ!と行きたかったんですが、カタログがないので買いに行くことに。
700円。
安いもんだな―って言っても並の値段だな。
カタログを買ってからはA23ホールの最後尾に並ぶ。
並んでいる時間中はサークルチェックとかをしました。
ここで新たに発見したサークルとかは特になかったんですがww
ただ…寒かったw
だってモロ風の当たるところでずぅーっと座らされてるんだよ?
もう俺、しんどかったー。
列が動き始めたのは10時50分頃、ちょうど開会10分前。
そして11時、何も拍手もなく開会。
やっぱり周りが住宅街だから、それを配慮したのかな?
今回は落ち着いて回ろうと思っていたので早歩きもしなかった。
ゆっくり落ち着いて目当てのサークルさんへと向かいました。
………。
すみません、どう回ったのか、覚えてません。
覚えていることと言えば、kurousagiさんのところとPINK CHUCHUさんのところくらい。
他は予定通り買えたんで。
kurousagiさんは確か2~3番目に回りました。
んで、すごい人で…。
やっとの思いで机の前まで行くと、新刊の頒布は11時半からという告知が…。
まだ20分もあるじゃん!と思い、別のサークルへ行く。
―これで忘れてしまったんだろう。
有葉と愉快な仲間たちの待機列で11時半を迎えましたwww
PINK CHUCHuさんの方はすごいつらかった。
まず会場は3階だったんですが、待機列は階段側へ。
3階から7階方面へ延びていて、最後尾(7階)に並ぶ。
5分後、3階にたどり着き「そろそろ…」と思うと、通過(ぇ
そこから1階へ行き、折り返し。
(3階⇒7階⇒1階⇒3階みたいな動き)
もう30人くらい…ってところで新刊完売。
うそぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーー!
時間と体力の無駄でしたね、うん。
でも既刊本は買えたんで、よかったかな?
他はよく覚えてません。
詳しくは戦利品紹介のページの方を参照(リンクはこの記事の上方)。
14時頃に会場を出て、ファミマへ。
菓子パンを買って、遅めの昼食を食べる。

そこから池袋駅へと移動。
何か懐かしい。
―修学旅行ぶり…かな?

山手線で秋葉原へ移動!
やっぱり東京に来たら行かないといけない場所だよ、うん。
んで、秋葉原の方も、もう慣れた(?)感じで回る。
体力の都合上?、ゲマズとメイト、虎、ホビステのみ。
メッセサンオーとかホワイトキャンパスとか…遠いww

とらのあなでは「夜明け前より瑠璃色な」の告知が…。
大須もこれくらいやってくれればいいのになぁーww
17時過ぎ、秋葉原から車に乗って帰路に着く。
また、海老名サービスエリアによって夕食休憩。
今回はちゃんと食べれましたよ。
んで、駐車場で撮った1枚。

お、俺のバスwwwwww
―じゃないかww
ここからは音楽を聴きながら、寝てましたw
気がつくと家の近く。
22時半に到着しましたー。