goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

昨日分の名古屋・栄レポ~

2009-04-30 17:25:19 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
昨日はバイトとか、いろいろあって更新できませんでした。
なので、この時間の更新となります。
覚えているところはしっかりと書きたいと思ってますんでw
それでは、レポの方へ!
(※今回のレポは写真無しとなりまするぅー)


朝起きたのが11時頃、予定よりも2時間遅い時間。
それなりに急いで朝(昼?)ご飯を食べ、出発。
まずは名古屋駅の方へと向かうことに。
んで、ホビステ名駅店に行って、大会の参加受付をしてきました。
2009年全国大会予選大会のネオスタンダードです。
ネオスタンダードと言う事で、いつものダ・カーポデッキで挑みました。
結果は2勝3敗…うはっ、悪っww
でも、いろいろと好みの曲が流れてて、気分は良かったし…まぁ、いっか。
あれだね、5戦中2回はらき☆すたのメガネデッキに当たったし…。
ちょっと嫌いだね…あのデッキはwww
大会終了後、らき☆すたを3パック買いました。
RRは出なかったものの、金券は出ましたよ。
あれだ、結構嬉しいもんですね!銀券よりもw
そんな余韻に浸りながら、虎へ移動。
久々に地下鉄を使いましたよー^^
んで、虎ではComic1☆3の新刊を2冊買いました。
しぐにゃんとMithaの新刊ですよー^^
残念ながら翡翠亭の新刊は見当たらず…うわぁーん!入荷してぇー!(泣
そんなことを思いながら、颯爽と帰宅しました(爆

疲れたよーって感じの巡回記

2009-04-26 22:00:19 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
今日はいつも以上に疲れた―と言っても過言ではなかった…はずっ!w
んじゃ、いつも通りレポートをどぞ?


家を出たのが11時半頃。
今日は電車ではなく、親が車で送ってくれるということ(ありがたやーありがたやっ!
名古屋駅周辺に着いて、まずはアニメイト。
やっぱり女性客が多くて…何か居づらい雰囲気に。
5分ほど店内をうろついてからメロンブックスへと移動。
お目当てだった翡翠亭の新刊は見当たらず…。
「まだ委託してなかったのかな?」と、とりあえず、しぐにゃんの新刊を手に。
それと、偶然見つけた「バニラソルト」を持ち、レジへ。
この「バニラソルト」はとらドラ!本で…表紙が涼香先生だったもんでww
んで、レジで某事情により、しぐにゃん先生の新刊は没収。
うわぁーーーーん(泣
まぁね、メロンブックスは比較的厳しいからね。
しょうがない!と思いつつ、「バニラソルト」で我慢。
メロンから向かい側にあるホビステへと移動。
デュエルスペースが凄い男臭…失礼、凄い熱気に包まれていましたww
とりあえず、ここではWS「らき☆すた」のパックを4パック購入。
RRが1枚しか出ないという…まぁ、良くもなく悪くも無い結果にw
まだ時間がある、ということで、昨日オープンしたらしんばんへ。
らしんばんの新店舗は地下1階と4階に存在。
地下の方は女性向けっぽかったけど、男性が居て違和感はなし。
ただ、女性向けの棚の前には女性がわんさか居ましたがww
4階の方はもっぱら男性向けと言えるフロア。
ただ、女性が居ても問題はなさそうな感じ。
従来店舗と比べると、抱き枕カバーとかが増えた気が…。
まぁ、単に見えるように並べただけかも知れませんがww
それと同人誌の方も、比較的探しやすい感じになっていて良かったです。

ここから大須へと移動。
大須ではまずゲマズ。
コンプエースと生徒会の五彩を購入。
コンプエースはポストカードが。
生徒会の方は、ブロマイドと着せ替えカバーが付属。
ありがたいね…特典ってのはww
ゲマズの次はまんだらけへ。
それなりに何か買おうと思い、特価PCゲームの棚を見てみる。
「うぅーん…特に良さそうなものは…ん!?」
そこで発見したものは…「C.D.C.D 初回限定版」!!
おぃ!これ、即買い決定じゃね?という勢いで手に持ちました。
その後、同人誌を適当に取り、イクナイコミックスを手にレジへw
今日は難なく買えましたよ…やっぱこうじゃなきゃっ!
そこからホビステへと移動。
1、2階のワンダーグーがリニューアルオープンしてましたね。
これまで狭そうだった1階がものすごく広く感じました。
2階もそれなりに広くなった…気がしましたww
ホビステの方はいつも通りの営業。
ショーケースから、水着の音夢を2枚と、水着の音姫を1枚買いました。
1550円でしたが、1500円の値引(ポイントカード)で50円のお会計♪
とてつもなーく、安い買い物をした気がしますwww
その後、らき☆すたを2パック買って終了。
まだ時間がありそうだったので、K-BOOKSやレンタルボックスなども回りました。
K-BOOKSでは2枚で100円のCDを買ったり…。
ペーパームーンやコムロードもちょっとのぞいてきました。
コムロードに関しては、体験版ディスクが2枚、置いてありました。
(※夏色ストレート、くる~ずクルーズの2タイトル)

今日1日だけで5000円くらいは使ったんじゃないでしょうか?

今日買ったものです。
撮ってから、バニラソルトを撮ってないことに気が付きましたww
すみません…メロンブックスに行けば見られますw
そういえば、今日、マブラヴの同人にも手を出してみたりしました。
内容は…言えません(爆

あれだ、土日は休み為にあるものだっ!w

2009-04-19 20:46:04 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
中学のときの3倍近い速さで疲労が溜まってく高校生活。
毎週土日はゆっくりと休む為のものだ、というのは実感している。
だが、ゆっくりと休む…そんな暇などないwww
―ということで大須レポです?


起きたのが10時過ぎ。
そして家を出たのが10時半頃…今日も朝から出勤ですよーw
大須に着いたのが11時半頃。
そこから、まずはコムロード。
WLOの店舗用資料(?)みたいなのが無料配布されてました。
―が、残り1つを友達がササッと持っていき…俺の分はなし(泣
しょうがないよね、こういうときもあるよね?
ちょっと落ち込み(?)ながら、ゲマズへ移動。
「生徒会の五彩」…買わないと。
ゲマズはブロマイドやら着せ替えカバーやらで、特典が豪華だし…。
次くらいに買っとこうかな?
あ、でも、「生徒会の四散」もまだ買ってないwww
この際だ、セットで買っちゃうかー?
そこからホビステへと移動。
移動中、まんだらけ前で、俺つばの痛単車を発見ッ!
西又先生が大須に来たときに見たから…どれだけ振りだろう?
でもね、やっぱ良いよwwいろんな意味でwww
んで、ホビステでは売るカードを50枚近く用意して、店員に渡しました。
査定を聞いてビックリ!
50枚近く用意したカードのほとんどが1枚1円買取www
そして、普通に値段っぽく提示されたのが美春の1枚150円。
しょうがなく、美春を2枚売るだけという結果に…。
300円…パックを6パック買いましたwwww
WSの「らき☆すた」と「ダ・カーポ」を3パックずつ。
「らき☆すた」の方は3パックとも、CXが「ひより始まる」で落ち込んだなぁー…。
そんないらないことばっか覚えてますwww
それと、パックの他に、スリーブも買いました。
キャラクタースリーブはキャラクタースリーブでも…リセ柄ですw
あれだ、リセなんて文字が入ってても値段が安いからおk!
65枚で600円…いつものは60枚で700円だもんねw
んで、柄はもちろん俺つばの「渡来 明日香」!
スリーブを重ねようか迷ったけど、資金的な面から断念。
これから作る、双子デッキにでも装着しようかなww
ホビステからゲマズの方へと移動。
まぁ、ただ見て回るだけだったんですがwwww
そこからまんだらけへ移動。
「今日は同人でも買ってくか」とか気合を入れて探す。
『特価105円』ってところを一気に探す。
…無理だ。
最近、触ってないせいか、見る速度が全然遅い。
しょうがなく、ジャンル別のところからハルヒ本を2冊。
んで、購入…210円…安っ!
これくらい安いと買いやすいね、うん。
そこから、まっすぐ帰りましたとさ?
…。
…まぁ、その後にWSの大会に参加したことは内緒(w



今日、俺はこんなものを買いなすったぁー^^

名古屋レポー♪

2009-04-18 20:07:46 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
久々に大須ではなく、名古屋オンリーの巡回となりました。
何ていうか…凄いね、名古屋もw
でも、オタク度(?)的に見ると、大須の方が居心地が良いwww
んじゃ、写真の少なくするレポートです―ってか写真、無いです^^;
それでもよければ進んでくださいねw
(※劇場版名探偵コナンのレポはまた、別記事としてまとめます)

名古屋に着いたのは9時過ぎ。
俺にしては早起きをしたもんだ、と思ったね。
ここから名探偵コナンのチケットを取ったり、見たり…。
こちらのレポート(感想?)は別記事へどぞ?
んで、映画が終わってからアニメイトへ移動。
「WHITE ALBUM」が欲しいなぁーと思っただけ。
でも、それほど欲しいものでもなかったのでパス。
そして木曜日にオープンしたホビーステーションへ。
メロンブックスの向かい辺りと聞いていたが…ホントに目の前だwww
入り口がちょっと狭かったなぁーとは思ったものの、店内は綺麗っ!
当たり前と言えば当たり前なんですが、凄いね。
WSのガチャガチャが2種類も置いてあって…。
あと、パックの方の在庫も結構ありまして…ダ・カーポが無かったのは気のせいw
それで、気になっていたポイントカードの方ですが…ナントッ!
大須の方のホビステと同じものでおkみたいですっ!
ヤタァー!無駄なポイントカードを作らずに済むぜぇー!!
―ということで、2000円ちょっとのお買い物をしましたw
それで、金の方なんですが…祖母が払ってくれましたwwww
感謝感謝!
そこから家の方へと向かい、F君の家へ。
ホビステで買ったWS「らき☆すた」のパックを開封しました。
5パック中RRは…0枚…えぇ?
…マジかよっ。
こんな悪い結果(?)が出たのは初めてじゃね?
だって1枚くらいは出るでしょ?RR。
…酷すぎるぜww

遅れてすみませんっ!大須レポ

2009-04-13 19:27:13 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
ホントすみませんっ!!
これからはこんなことが無いようにします…例え役に立たなくてもww
昨日のことなんで、よく覚えてないところは覚えてないです。
それでもよければ…どぞ?

最初はFire Ball。
訪れるのはこれが2度目だったりする。
デュエル用スペースは少ないものの、使いやすいです。
机のカバー(?)下にプレイマットも仕組まれているので楽ですww
パックも310円(?)で売っているので、すぐ買えますw
あと、渡海が行ったときは東方の音楽がいろいろと流れてましたよ?


次にゲマズ。
久々に買うものがある―ということで、どんどんと商品を手に取っていく…。
んで、最終的に月刊Comicレックスとコンプティークだけ。
思ったよりも少なかったかな?
月刊Comicレックスの方は、付録の東方シリーズ最新作「東方星蓮船」の体験版目当て。
コンプティークは…いつも買ってるから?
でも、今回はヴァイスシュヴァルツが凄かったからなおさら。

ここからGEE!STOREの方へと移動。
Wonder GOOで「そふてにっ」のサイン入り本が売られてると聞き、ダメ元で聞いてみる。
…やっぱりダメだったwww
あれだ、発売日当日に買いに行かなくちゃねっ。
―ってか俺自身、金が全然無かったからw
ホビステの方ではいろいろと大量購入。
何回かに分けたけど、WSのらき☆すたを8パックとダ・カーポを4パック。
それと兄からの頼まれ物のなのはを4パック買いました。
全部で4000円くらい(汗;
これから、ちょっと買うのを控えようかと…。

次にまんだらけまで移動。
500円の特価PCゲーム棚にスノーがまた入ってたww
買われては売られて…って繰り返しなのかな?
他にもいろいろと入荷。
最近は同人誌よりもコミックスやゲームに目が行く渡海ですw

そこからまたゲマズへ。
ここで、サージェントsと一瞬だけ合流。
少し駄弁ってから解散(?)。
コムロードへと移動。
何か分かんないけど、体験版が置いてあったので1枚貰ってきました。
一応「TRAMPLEON Schatten!!~かげふみのうた~」とか書いてありますが…。
暇が出来次第、遊んでみようかなー?
あと、恒例(?)の無料配布ポスター。
販促用のB2ではなかったものの、スティポを発見。
柄は…バルドスカイっ!!ktkr!!
こりゃ、部屋に飾るしかないだろっ!w


そんな感じで大須を回ってきましたとさ。
んじゃ、購入物とかそういったものをー。

今日の収穫はこれくらい。
東方の体験版は思っていた以上に面白いww
夏コミのときに、製品版(―って言うのか?)を買わなくちゃw
コンプティークの付録は凄かったね。
特にWSのガイドブック…これは重宝させて貰いますよw

ポスターの柄はこんな感じ♪
いいねぇー…さすがっ!バルドスカイっ!

(※記事の内容については昨日のことなんで…ご注意願います)

大須に行ったぜぇー!それと伏見もw

2009-04-04 23:09:58 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
ついでに言うと、名古屋にも行きましたwww
ということは、今日は名古屋⇒大須⇒伏見という順で回った訳です。
正直、家を出たのが午前9時半で、帰ってきたのが午後9時…。
12時間ほど、丸々遊んできたという計算ですね。
んじゃ、適当なレポート、お付き合いくださいませー^^

まずは名古屋。
1番最初にマックで朝食を取り、アニメイトへ。
やっぱりいつも並んでるね…レジ。
もうちょっとレジを増やす―ってかお客さんが多いのねw
あれだ、バタイフライキスだっけ?買おうとしたけど止めた。
金が無かったからねww
そこかららしんばんへ移動。
まだ営業はしてましたよ。
店前に置いてあったティッシュを貰って店内へw
まぁ、いつもと変わらなかったんですがねww
次にメロンブックス。
東方のアレンジCDを探して疲れた挙句、何も買わなかったという…。
だって、CDって1000円くらいするじゃない??
ちょっと…高いwwww
最後にソフマップ。
シャイニング・フォース イクサの中古が1480(1280)だったり…。
シャナの中古が1000円切ってたり…。
ちょっと買うかどうか迷ったね。
んで、そこから大須へ移動~。

大須に着いて、1番はコムロード。
無料配布のポスター、POP等は0。
まぁ、こういう日もあるよね?w
あと、今日は店内をじっくりと見て回ったね。
「Flyable Heart」の初回限定版(?)が少量入荷してた。
あれは何だ?キャンセル分か??
難民中の方は明日の朝一で、コムロードに行ってみよう!
運がよければあるかもよ?www
ここからゲマズへ移動。
特にこれと言って欲しいというものは無かったので、すぐにホビステへ移動。
Wonder GOO、GEE!STOREはスルーして、ホビステに。
適当にWSで遊んで、ゲマズへ。
そこでF君と合流し(待たせたみたいですみません…)ホビステへ戻るw
そこからまた、WSww
最終的に、らき☆すた5とダカーポ1パックくらい買って終了。
F君が3パック購入で3枚RRを当てるという…スゴ技を…。
こっ…幸運の女神様だー!!w
以上で、大須巡回終了。伏見まで歩いて向かう。

傘を忘れてきたということで、友達に入れてもらいながら歩く。
おかげで体の右半分が濡れてるという、なんとも奇妙な光景に…w

少し道に迷い、無事NAGOYA試写室に到着。
待機列(?)はB1階に作られており、前から5番目くらいでした。
会場の18時までは、StepManiaとか、そういったものをやって時間潰し。
時間になり、中に入って驚いたこと。
「狭っ!!」
全部で50人入るか入らないかくらいの広さ。
それでほぼ満席状態…。
んじゃ、ここからは映画のネタバレ、あります
―とは言っても、原作とあまり変わっていないようなので、大丈夫かと…。
追加されたシーンについても、少し触れますのでご注意をー。

まず、最初に出てきた子…「誰?」って思ったね。
後からレナだと分かって更に驚き!
「え?レナってあんなに髪の長い子がやってるの!?」ってw
しょうがないよね、実写だもん。
んで、1作目を見てない俺の感想。
…グロいけど感動(泣
喉から血と一緒に蛆虫が出てくるとか、普通ありえないからww
それと、一気に飛ばして、屋根上での圭一とレナの対決。
実写であそこまで再現(?)できるとは中々の技術ですな。
あと、映画で追加されたと思われるシーンは時限装置。
…あ、これ以上は話しませんよ?
知りたい人は俺に聞くなり、自分で見に行くなり…。

映画が終わったのが午後8時20分頃。
出口でチラシを配布してて、その脇に丸めたポスターが1本。
「これ、いいですか?」
「あ、いいですよ(…的な返答」
こんな感じで貰っちゃいましたwwポスターwww
ちなみに、ポスターの柄は…

ドンッ!
「わぁーヽ(´ヮ`)ノ」
飾るのは、部屋の片付けが終わってからだな。
それと、押入れの外にポスター類を貼る勇気と気力が出たら、だな。
あれか、押入れの中は萌えで、外はちょっとグロいシーンがあるのとか…。
うん、そんな感じで行ってみよー^^

“大須”とか言うところに行って来たぞ?

2009-04-02 01:00:28 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
何か、タイトルが変になってきてる気が…。
気のせいかな?ww
やっぱりやっぱり、gdgdな内容となっておりますルー^^


大須に着いて最初の違和感はコムロードだね。
棚卸しの関係上、開店が15時だったので、やってなかった…。
何か日中に来て、シャッターが閉まってると違和感があるね。

1番目はペーパームーン。
水曜日だったということで、営業中…危ねぇww
店内の方ですが…改装をしたんで、広く感じますね。
あと、レジ周りが広くなったんで、客・店員共に広々と~♪
欲しいものはあっても、金がない!…買いませんでしたw

次にゲマズへ。
ゲマズではいろいろと新刊とかを見る。
メガミマガジンの表紙がCLANNADだったね…。
でも、金がなーい^^;欲しい気持ちは山々ーwww
そういえば「シャイニング・フォース フェザー」のスティポがありましたよ。
2本入りで500円…だったかな?
アルフィンが出てくれればいいんだけど…w

ゲマズからはまんだらけへと移動。
平日ということもあってか、痛車・痛単車は見かけず。
店内の方ですが、「あかね色に染まる坂」のファンブックを入荷してた…多分。
あのー…アニメ版じゃないですよ?ゲーム版ですよww
和泉つばす絵はいいよー、涼香絵もだけどwww
是非!お金に余裕のある方…買ってみては?

まんだらけの次に、GEE!STOREの方へ。
1、2階のWonder GOOですが、4月20日に閉店するそうです。
エイプリルフールネタとかではなかったみたい…。
でもっ!4月24日、Wonder GOOが開店します(ぇ
分かりやすく言えば“リニューアルオープン”ですっ!!w
1階フロアと2階フロアを入れ替えるみたいですね。
また、4月20日はGEE!STOREの建物自体が営業しないみたいです。
ホビーステーション等に行かれる方は注意が必要ですね。

んで、そのまま、GEE!STORE⇒ホビーステーションへと移動。
ホビステでは、まぁ、いつも通りの営業。
ただ、いつもに比べるとちょっと人が少なかったかな?
でも、これくらいの方が動きやすく、デュエルスペースも使いやすくいいかも。
ここで、大須に来て初めてのお買い物。
まずはWS「らき☆すた」のブースターパックを4パック購入。
2パック目くらいにSRが出ました。
人生初のSRゲットですっ!!w
…これまで買ってた「リトバス」や「ダ・カーポ」にSRが存在してなかったのが原因。
これで…SRが大量に集まったりしてっ!!
まぁ、今日出たSRに関しては交換に出しちゃうと思うんですがwww
ここで時間を潰す…。
ある程度経って時計を見ると18時前…。
慌てて片付けて、WSの「ダ・カーポ」「らき☆すた」を1パックずつ購入。
「ダ・カーポ」の方には「ゴキケンな由夢」がっ!
「らき☆すた」の方は、良いカードは無かったものの、銀券が…。
これで金1枚(金1枚=銀3枚分)と銀1枚だぜw
良い買い物したねwwww

最後にコムロード。
「Flyable Heart」を探したけど、見つからなかった。
…ってか、大須地区は全滅だったかも(ゲマズでも見なかったしw
明日発売の通常版はそんなことにはならないんだろうね。
コムロードの体験版配布はなくなっていました。
その代わりと言っちゃなんですが、無料配布ポスター入れにアル物が…。
店頭に飾る、販促用のPOPですっ!
ちなみに作品は「タユタマ」と「祝福のカンパネラ」。
「タユタマ」については、去年発売した方のものです。
あと…「タユタマ」はもう無いと思う。
友達の話によると、渡海+友達が貰ったものが最後だったらしい…。
「祝福のカンパネラ」に関しては少しあったんで、朝一で行けばあると思う。
あれだね、棚卸しで出てきたものっぽいよね。
まぁ、ポスターも良いけど、POPも良いよね。

今日、買ったものはWSのパック、計6パックのみ。
ほとんどが無料配布物だったので、その写真をうp。

あれだ、POPを裸で持ち帰るのがちょっと怖かったね(周囲の目、的な意味でw



===============================
            お         ま        け
===============================

JR鶴舞駅近くの鶴舞公園の桜の様子。
結構咲いてますね。
近くにはたいやきとかの屋台もありましたよ?

<3月27日>大須行って来たお?

2009-03-28 01:03:18 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
めちゃくちゃ、タメ口有りのgdgd内容となっていますw
「それでもいいぜ!」って方はどぞ?
あと、写真が多いので、それなりの覚悟をyr。

大須に着いてから、まずコムロード。
無料配布ポスターを1本、中を確認しずに貰う。
でもね、スリルあるよね。
めちゃくちゃヤバイポスターかも知れないって思うと…。
ちなみに、今日貰ったポスターは、その予想が的中。
タイトルを見た瞬間、丸めてポスター入れに突っ込みましたww
それと、体験版ディスクが大量に置いてあったので貰ってきました。
その体験版ディスクのタイトルはと言うと…。
 ・マジスキ
 ・ここより、はるか
 ・ヘリオトロープ
 ・シスターまじっく!
以上4タイトル。

全部1枚ずつ貰ってきましたよ!
コムロードさんでは何も買ったことないけど…ww
「しこたまスレイブ」のブックマーカーは新品ソフトお買い上げの方にプレゼントだそうです。
…また余るかな?余ったら欲しいなww
そういえば、28日に発売記念イベントを行うそうですね。
詳しくはコムロードさんの方へ!!w
長かった(?)コムロードの次はゲマズ。
「今日はたくさん買うぞー!」と店内に入ったら、予想通り。
入店5分も経たない内に手には2000円相当のものが…。
「こういうときもあるよね?」と開き直りレジへ。
んで、何の問題もなくお会計⇒3346円。
「…え?何か高くない?」とか思ったね、最初は。
でも、レシート見たら納得。
コンプエースが879円という高さ…驚きだw
他のものは想定内。
ただ、「マジスキ」のプレリュードブックって…全年齢?
…うん、外見and中身に年齢のことは書いてないから全年齢だ!
中の絵は除きたいところだがなwww
そういえば、ゲマズでは「Princess Party」見かけなかったなぁ…。

これがゲマズで買ったもの。
何かいろいろと特典が付いてくるところが嬉しい♪
まずコンプエースの特典でポストカード。
それとコンプティークとの連動特典のメッセージシートが1枚。
マジスキのプレリュードブックの特典がスティポ。
それから、写真では見えないけど、CLANNADの2巻にメッセージシートが1枚。
それと、書籍購入特典のしおりが4冊だったので4枚。
「WHITE ALBUM」ってタイトルのしおりっぽい…知らねww
そういえば、コンプエースに何かフィギュアっぽいものが付いてきました。
まぁ、俺の目的はヴァイスのPRカードだったから、どうでもいいんだけどねw
でも、とりあえず組み立てようってことで組み立てました。

こんな感じ。
スカートに関しては期待に答えない向きでwww
―って微妙に見えてるか?…でも全年齢でおkだw
んで、今月10日に発売したコンプティークのと合わせてみると、こんな感じ。

うぅーん…何とも合ってる感が、これっぽっちも感じられねぇぜw
とりあえず、押入れの中の異次元空間に放置www
ゲマズのカードゲーム側店舗でWS「らき☆すた」を発見!
まぁ、買いはしなかったけどね。
この次にまんだらけまで移動。
痛車はいない…やっぱり平日だな。
特価PCゲームに水夏があったのが、ちょっと気になったかなー?
そんでもって、ここで買ったのはこれ。

…。
そう、「Really?Really!」です!
何でこの時期に買うかって?
安かったからだよ!1050円だったからだよ!
ディスクの傷状態がBで、リセが欠品でこの値段だぜ?
西又先生好きとしては…たまんねぇぜww
ちなみにディスクは入っていません(ぇ
友達に貸してますww日曜まで返ってきませんw
まぁ、しょうがない…これも「Flyable heart」の為だw
ここから、ホビーステーションに移動!
途中、まんだらけ建物横の自動販売機で奇妙な飲み物を発見。
醤油ぽくって醤油じゃない―ってかオレンジジュース。
金に余裕があれば飲んでみたいなぁーww
さてさて、ホビステでは以下のものを購入。

来たぜ!鳴!!w
もう、可愛すぎだぜwwww
金に余裕があったら3つくらい買ってたぜwwwwwww
何か、久しぶりに可愛いのが出た気がするよww
…と、それとキャラクタースリーブを守るスリーブみたいなのを買いました。
ブロッコリー純正ということで、500円もしましたが…。
そして、家に帰ってから付けてみましたよ。

まず、渚ちゃんのスリーブを取っ払いますww
んで、傷の酷くなってるカードは新しいのと交換。
そして鳴のスリーブに入れる…そしてその上にスリーブをかける。
…これがジャストフィットッ!!
もう気持ちいいくらいにピッタリなんですよ。
これは、たまんないね、うん。
これからは、これに決まりだ!―ってぐらいスゴイw
んで、重ね終わったのがこれ。

空気が入っていたので指で押しての撮影。
ははは…分厚くなったぜww
まだ、べチンべチン音はしませんが…今度5枚くらい重ねてみようかなー?w
―と、話を戻しますw
えっと、WS「らき☆すた」のパックを8パック買いました。
それでRRが2枚、CRが2枚という何とも微妙な成果。
そして家に持ち帰ってきたのが0枚というwwww
その64枚はどこへ行ったか…。
『交換に出したんだよっ!!ww』
その交換で得たものがこれ。

ダ・カーポの「由夢&音姫」のRRRと金券1枚。
恐らく得したのではないでしょうか?
…ふふふ…これでアイシアのスリーブが手に入るぜぇー!!
今度こそ5枚重ねを…ww
こんな感じの1日で、約5000円を使ってしまったという…。
バイトを始めれば、結構楽になるんだろうなぁー…。

3月28日追記:ペーパームーン、レンタルボックスにも行きました。

長文失礼いたしました!

3月19日 大須

2009-03-20 01:10:39 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
大須レポがどんどん簡易化されてきますww
でも、そっちの方が案外見やすかったり??
だって、あまり重要度の高くない情報だしーwww
―ってな訳で日記っぽく、緊張感0で参ります。

大須に着いて、まず向かったのはゲマズ。
予想通り?「Flyable Heart」は見当たらず…売り切れかな?
んで、ここでサージェントsや科学者sと遭遇。
何だろ?サージェントsと大須で遭遇するのはこれで2度目。
何か変な悪霊とかがとりついてるのかな?ww
その後、ホビーステーションとかいろいろ回る。
ホビーステーションでは、WSシャイニング・フォース イクサのパックが品切れ。
他はあったので、D.C.を6つとリトバスを2つ購入。
全部で2000円ちょいの出費。
まんだらけの方もいつもと変わらぬ感じ。
ただ、普段の平日と比べ、客が多かったかな?
やっぱり卒業したり、終業式を迎えて来る学生さんがいるからかな?w
最後によったコムロードでは「Flyable Heart」の在庫を確認。
確か16時過ぎだったと思います。
平台の上にはまだ10弱の箱が載っていて、特典がポスターっぽい。
欲しいのに買ってないって人は早めに買いに行こう。
また、無料配布ポスターもありました。
「誰かの為にできること」とかのポスターがあったり無かったりww
そんな感じの大須巡回でしたー♪

2日連続…

2009-03-15 16:02:03 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
えっと、今日も一応、名古屋に行ってきました。
ただレポートを作るほどのことではないので、普通に書きます。
まず、今日回ったのはアニメイトだけ。
あえて言うならビッグカメラもw
アニメイトの方は、いつもと変わらなかった(?)ですね。
…あ、そうそう。
アニメイトで「映画『実写 ひぐらしのなく頃に 誓』特別先行試写会」の参加券を貰いましたよ。
何か、東名阪のアニメイトで配布中なんだとか(要ホームページチェック!)。
んで、俺の貰った整理券ナンバーは10番台。
金曜日から配布で番号が10番台って…人気ないの?(ぁ
まぁ、タダなんだし、カオスな作品(?)を見に行くと思えばおkだなww
誰か行きたい人がいれば連絡をー♪

ビッグカメラですが、地下のゲーセンがすごいことにww
まず「ひぐらしのなく頃に」の詩音と魅音のフィギュアが…。
1回200円のUFOキャッチャーでありましたよ?
ちょっと横にはハルヒ・みくる・長門っちのフィギュアがww
こちらも同じく、1回200円のUFOキャッチャーでしたよ?
それと「らき☆すた」のお菓子とかもあったり…。
こちらは1回100円のUFOキャッチャーに…。
まぁ、やってもいいけど、程ほどにねwwww

さてと、明日からちょっと暇っぽい…。
何か遊べそーな人がいれば、電話orメールyr。
ちなみにメールだと定期的にチェックします。
電話は…携帯をその場で持っていれば出ますwww