天然砥石を掘り続けて30年

京都・亀岡で天然砥石を採掘して30年。
天然砥石の採掘・販売をしている砥取家です。

母校野球応援で東京ドームへ

2012-06-15 20:13:02 | Weblog
母校である京都学園大学の全日本大学野球選手権の試合が東京ドームであり、

その応援に行ってきました。

残念ながら、同じ京都の龍谷大学に敗れましたが、

プロ野球では感じることのできない素晴らしい学生野球に触れ

楽しい一日を過ごすことができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都学園大学 野球部旧友交歓

2012-06-06 15:28:56 | Weblog
5月28日の京都新聞の旧友交歓に、京都学園大学野球部時代の旧友交歓が掲載されました。

当時は少人数でしたが、現在は総勢130名と部員も増え、強くなってきました。

6月13日には東京ドームである全日本大学選手権に出場します。

何とか時間をつくり応援に行くつもりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日の試し研ぎ風景 真剣なまなざし。

2012-05-02 20:05:56 | Weblog






大工さんと散髪屋さんです。お二人とも真剣なまなざし。

「京いちにち」の放送を見られわざわざNHKに問い合わせいただきお越し頂きました。
一度目は替刃で剃り二度目の深剃りには日本剃刀でないと!とこだわっておられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手紙を頂戴しました。

2012-04-09 22:56:44 | Weblog
先日放映されたNHKの砥取家紹介の番組を

私が京都学園大学野球部監督時代の部長で

京滋大学野球の理事長も歴任された米田貞一郎様にご覧いただき、

ご報告のお手紙を頂戴しました。

御歳、なんと102歳! 文字も達筆で思わずうれしくてブログにアップしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天龍寺 『観桜会』

2012-04-09 22:34:53 | Weblog
4月6日、嵐山 天龍寺で開催された「観桜会」にご招待を受け、行ってきました。

桜はまだあまり咲いていませんでしたが、天龍寺の美しい自然に囲まれた中、

藪内流社中・祇園舞妓さんのご協力にる呈茶、

株式会社植藤造園会長 佐野藤右衛門様による記念講演など

春宵の一刻をゆっくりと過ごすことができました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『掲示板』の件につきまして。

2012-03-24 22:20:13 | Weblog
この度皆さまに育ていただき砥取家の大切な『掲示板』が残念な事態になってしまいました。
当店の不徳の致すところでございます。
沢山の方の書き込みがこういう事態になり本当に申し訳ございません。

    m(__)m

ただただに残念でなりません。
取り急ぎ皆さまにお詫びを申し上げたくブログにて失礼致します。
只今プロの方にお願いしております。

当店といたしましては再開出来ます事切に願っております。
暫く時間がかかるかと思いますが何卒御理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ・ガバ―ナ(ふれあい)にて。

2012-02-13 13:57:35 | Weblog
大阪道頓堀「スパ・ガバ―ナ」にあるラウンジ(ふれあい)で行われたマグロ解体ショ―に行って来ました。
店長さんに握って頂いた大トロ、中トロ、赤身どれも絶品の味、幸せな気分にさせて頂きました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊乃井本店

2012-02-03 19:18:34 | Weblog


2月2日に村田吉弘さんをお訪ねしました。イギリスから帰られたばかりでお疲れでしょうに丸尾山天然砥石の事を興味深く聞いて下さいました。女将さんに立てていただいたお抹茶と柚子味のお茶菓子はとても美味しいかった。

翌日、新聞を見ておどろきましたが、何と聞く菊乃井さんがロンドンに進出されるそうです。
「京都の老舗料亭「菊乃井」、ロンドン進出 五輪前の6月」
その件で、イギリスに行かれてたんですね・・・。すごいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大工道具・砥石と研ぎの技法」

2011-12-13 18:54:45 | Weblog
12月28日に「大工道具・砥石と研ぎの技法」が発刊されます。

この一冊を読めば砥石と研ぎの技法のすべてがわかります。
天然砥石や人造砥石、研ぎについて深く紹介されております。
発刊にあたり、砥取家もご協力させて頂きました。
ぜひ、ご覧下さい。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内映画村

2011-11-14 17:35:52 | Weblog
水戸黄門が里見黄門様で終了するそうです。
テレビ時代劇が少なくなり寂しくなりました。
実はわが村大内は30年位前、映画テレビの撮影が多く行われていて「大内映画村」と呼ばれておりました。
ちょうど里見浩太郎さんが助さん、横内正さんが格さんで黄門さんが東野英治郎さんの頃です。





この動画の茶店は大内辻堂の前、亀岡道
最初と最後の、黄門さんご一行が歩いているのは八木道、砥石山道です。

西村晃黄門さんの頃、私の家がそうめん問屋になりました。
ゲストが工藤夕貴、撮影が10月でその日に収穫した松茸を見て
「おばちゃんのおみやげ」にと買ってくれました。
可愛かった・・・。
「サインするからまけてネ」とマネージャー談

どこが撮影現場かわかりますか?


左に行くと砥石山へ行く道で、今も採掘に行くときよく通ってます。


家の裏山で画面中央の根っこに子供の頃つかまってよく遊んでました。


「新三匹が斬る」で高橋英樹さん、役所広司さん、春風亭小朝さん、
紅一点、長山洋子さんもよく来られていました。

僕の一番好きな番組でした。

新三匹が斬る OP


こちらのサイトで詳しく説明されています。砥取家にお越しの方はよくご存知の大内神社も紹介されています。
沓掛時次郎

時代劇のロケ地リスト「大内辻堂と周辺」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする