goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての自分史制作・書き方指導ブログ

弊社にて電子出版している各種書籍をもとに、自分史等の概要説明。
自分史等初心者の書き方指導。

山の辺書房より

2025-03-07 15:55:19 | 発売中の電子書籍

もうギリギリだ!

今すぐ残さなければ

もう後がない!

★昨日NHKニュースで「厚労省が原爆体験」の募集を全国的に始めたと報じた。

正直言って「もう遅いのではないの?」と感じた。

★当編集室では2021年に「思い出紙芝居」という企画を電子書籍で提案した。二度と起こしてはならない野蛮な戦いの結果、実態を文章など気にせずありまのま、つまり、会話のような形で紙芝居風に語って貰おうという企画だ。

★これを発表した途端、多くの方々からメールやお手紙を頂いた。だが、その殆どが「俺には真実は書けない」「戦友が母の名を叫びながら死んだ。俺だけ戻ってきたことに対する申し訳ない気持ちが脳裏から抜けない。あの過酷な阿鼻叫喚地獄は俺の胸の裡におさめて墓まで持って行く」と言う内容だった。

★私は、それらの言葉に、言い表せないショックを受けた。所謂PTSD症候群だ。そこで、希望者には、実際の地獄を吐露してもらい、世間に発表しない秘密のマイメモリーとして留め置くという選択していただいて、数冊の「思い出紙芝居」を密かに制作し、電子書籍ではなく、普通の紙の本としてお渡しした経緯がある。

★戦後80年経った。既に忌まわしい戦いの記憶は歴史の彼方にあるものと心得ていた。その矢先のことである。バック・トゥ・ザ・フューチャーの如く、あの狂気の世界が突然地球上に出現した。尻を振って機関銃を打ちまくる映画のような動画が世界中をかけめぐったのだ。

★人間の業! 人間には心からリスペクトすべき脳細胞の持ち主が多くいる。その反面、精神未熟な悪人、それはまるで悪魔のごとき輩も多いことは万人の知るところである。何と悲しいことか……。しかし、それが現実だ。

★このほど政府が打ち出した企画「原爆体験談募集」。これらが集まれば原爆資料館保管と言う。記録としては良いことだ。だが、全世界に膾炙することも核抑止の上で必要ではないかと考える。今は電子書籍が定着している。最低価格で販売できる。可能であれば、日本語から英語をはじめ主要国語に翻訳してネットの波に載せる方法もある。これからの核抑止は、全世界の若い世代に期待しなければならないからだ。

★体験談は、書式体裁を気にせず、その時の情景そのまま書き付ければ良い。正確な日本語文章でなくても良い。極端に言えば脳裏に焼き付いている地獄絵図や、焼けただれた日用品のスケッチでも良い。それらに単なる叫び声のみを添えたものでもよいと考えている。それが記録というものだから。

苦しみや悩み、日々息詰まる生活を余儀なくされている方々が増えているようですね。苦境の時、誰かに一言でもいいから胸の裡を聞いて貰うことで心が楽になるもの。これと同じことが、一行でもいいから書いてみることで随分心安らかになると思う。キャッチフレーズは「一言話そう! 一行書いて他人に読んでもらおう!」

★素人さんの簡単な書き方ガイド(教本)無料進呈中!

※数に限り有り。送りっぱなしで勧誘などありません。ご安心を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺書房 英語版出版

2025-02-02 10:39:36 | 発売中の電子書籍

The English version of the Amazon e-book “BLADDER CANCER Diary,” which has been a long seller in Japan, has been published.
It is a true diary written in an agonizing hospitalization bed. Please subscribe!

Introduction
 One out of two people is in doubt about having cancer. What will happen to my life in the future? A darkness of fear silently loomed over me as I thought of this.One day, after a few days of agony, I suddenly felt someone pushing my back. 
 Yes, I thought, I just have to do what I have to do now. I decided to suck it up and live positively.
 I learned something from this experience. For those who think they are cancer-free, if you feel any discomfort in your body, I recommend you to see a doctor immediately. Even if something is found, the probability of cure increases with early detection, so I hope you will have the courage to take action without fear.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺書房より。電子書籍無料! 地球の叫び!

2023-01-09 08:52:33 | 発売中の電子書籍

★11日迄電子書籍無料!
本を読むことは精神の向上につながる!

文明開化が地球を破壊する!
その現実を直視する時だ!

Ah, humans who have lost respect for nature. How sad.

人類の誕生→自然と共生→他部族への襲撃→際限の無い欲望→地球破壊

世界の指導者達はこの現実を直視しなければ
やがて
愛の惑星地球は消滅するだろう!
What is human evolution?



2023年幕開け

山の辺書房電子書籍読者及び原作者の皆様 

2023年もよろしくお願いします

奈良県橿原市畝傍町41―10 山の辺書房自分史編集室

代表 向井靖徳・PN/よしいふみと 

 祈 和平

 

初夢

いつの頃だったか、おばあちゃんから聞いた噺

“お正月は 目出度くもあり 目出度くもなし“と

一休さんは言うたそうじゃ

一休さんはな

念仏を唱えながら杖の先にドクロを結びつけ

家々を回ったそうじゃ”

 

へそ曲がりの私は含蓄ある言い伝えだと感心した

 

正月は なぜ おめでたいのだろうか?

私の自問自答はつづく……

 

人間が作った暦 何をするにも便利だ

それが 時の流れに沿って12枚無くなっただけ

そして 次の12枚目が始まる

 

人々は この節目に 神社仏閣に祈る

私だけが しあわせになりますように 合掌”

 

私は 宇宙へ飛び出してみた

“あれっ 丸い筈の愛の惑星地球が歪になっている”

 なぜだろう? 誰の仕業なの” 

「時の必然さ」だれかの声が聞こえる

 

“歪んでしまった地球を丸くするのはだれ?”

そうだ もう一度チャップリンの「独裁者」を観よう

きっと何かが そう 地球を丸くするピースが見つかる筈だ

         PN/よしい ふみと

 

 

★新春連休無料ダウンロードお知らせ★

【販売中の電子書籍です。お気に召したらダウンロード購読を。】

ど根性: nakagishiosamudokatahanseiki | よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

 

開拓精神: 日本オオカミと共に | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

Amazon | True story of Japan. FRONTIER SPIRIT: Helped by Japanese wolves (English Edition) [Kindle edition] by sugioka, noboru, yoshii, fumito | Adventurers & Explorers | Kindleストア

癒しの山 大台ヶ原 : 開山行者の生涯 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

 

悪魔の手引き: 短編小説 | 貴村のりこ, 向井 靖子 | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

熊野の里山今昔噺: 紀州一揆 慶長一揆 その後 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

短編シナリオ: 嗚呼 昭和時代 | よしい ふみと | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

自由詩 愛: yunikuritchi | 西岡 登久実, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

思い出紙芝居 | よしいふみと | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

初心者の自分史づくり: 電子書籍について | よしい ふみと, 下川 殖久 | 文化人類学・民俗学 | Kindleストア | Amazon

 

熊野花詩集 | 貴村のり子, 向井靖子 | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

Amazon | もりからうまれたみどりのこどもビリーちゃん (English Edition) [Kindle edition] by のり子, 文、貴村 , のり子, 貴村, 靖子, 向井 | Literature & Fiction | Kindleストア

 

いやされる別世界: 里山は人生のオアシス | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

改訂版 膀胱がん闘病記: 人生ポジティブに生きよう | 杉岡 昇, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

大台ヶ原 妖怪伝説 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしいふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

改訂版 平成の大洪水: 未曾有の水害で生まれ故郷を無くした被災者の赤裸々な手記 | 杉岡 昇 | 地球科学・エコロジー | Kindleストア | Amazon

 

★上記電子書籍 新春連休無料ダウンロードを設定しました。この機会に是非お読み頂ければ幸甚です。

無料期間→1月7日~11日まで!

無料書籍→「平成の大洪水」「妖怪伝説」「膀胱がん闘病記」「いやされる別世界」「絵本、もりからうまれたみどりのこどもビリーちゃん」「熊野花詩集」「開拓精神」「大台ヶ原 開山行者の生涯」「初心者の自分史づくり」「思い出紙芝居」「愛」「英語版・FRONTIER SPIRIT」

無料期間→1月9日までの一冊!

「短編シナリオ」←この書籍のみ9日迄

以上です。どうぞよろしく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【山の辺書房 絵画芸術部門】

ログイン|Creema(クリーマ)|ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス-販売・購入

【水彩画家、向井靖子プロフィール】

1997年、奈良芸術短大卒。(2年間教授補佐)

2001年、やなせたかし主催誌“詩とメルヘン”三位入賞。絵本全国発売

2012年、FELISSIMO illustration猫イラスト特選(全国発売)

2015年、奈良明日香村、水彩画初個展(2016年、個展2回)

2016年、創作活動…古代をテーマに栞・メモ帳・Clear file原画制作)

2018年、東京銀座一丁目Bartok Galleryにて水彩画個展

2019年、同Galleryにて2回目個展

2020年、同Gallery主催「ワインラベルコンテスト」一位優勝

2021年、明日香村ふるさと納税返礼品、水彩画デザイン選定される

2022年、東京銀座Bartok Gzlleryにてグループ展出展

2022年、日本文芸主催、現代作家によるサムホールの世界「いのちのアート展」出品

※現在、“Creema”で原画販売中

★デザインスタジオ、水彩画Insta gram

 QRコード

★自費出版・電子書籍、書き方ガイド部門

新しいページ | Mysite

 

★この児童書籍のみ500円のダウンロードとなります。

ど根性: nakagishiosamudokatahanseiki | よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

【警鐘】今や人間の思考、行動の全てが大自然に対して余りにも傍若無人な振る舞いをしてきたことに対して深く懺悔しなければならない時だ。母なる地球の将来のために……。

よしい ふみと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺書房 電子年賀状 ★新春連休無料ダウンロードお知らせ

2022-12-29 11:17:26 | 発売中の電子書籍

2023年幕開け

 

山の辺書房電子書籍読者及び原作者の皆様 

2023年もよろしくお願いします

奈良県橿原市畝傍町41―10 山の辺書房自分史編集室

代表 向井靖徳・PN/よしいふみと 

 祈 和平

 

年頭所感

いつの頃だったか、おばあちゃんから聞いた噺

“お正月は 目出度くもあり 目出度くもなし“と

一休さんは言うたそうじゃ

一休さんはな

念仏を唱えながら杖の先にドクロを結びつけ

家々を回ったそうじゃ”

 

へそ曲がりの私は

含蓄ある言い伝えだと感心した

 

正月は なぜ おめでたいのだろうか?

私の自問自答はつづく……

 

人間が作った暦 何をするにも便利だ

それが 時の流れに沿って12枚無くなっただけ

そして 次の12枚目が始まる

 

人々は この節目に 神社仏閣に祈る

“私だけが しあわせになりますように 合掌”

 

私は 宇宙へ飛び出してみた

“あれっ 丸い筈の愛の惑星地球が歪になっている”

 なぜだろう? 誰の仕業なの” 

「時の必然さ」だれかの声が聞こえる

 

“歪んでしまった地球を丸くするのはだれ?”

そうだ もう一度チャップリンの「独裁者」を観よう

きっと何かが そう 地球を丸くするピースが見つかる筈だ

 

         PN/よしい ふみと

 

 

 

What is human evolution?

 

 

★★★★★★新春連休無料ダウンロードお知らせ★★★★★★

【販売中の電子書籍です。お気に召したらダウンロード購読を。】

ど根性: nakagishiosamudokatahanseiki | よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

 

開拓精神: 日本オオカミと共に | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

Amazon | True story of Japan. FRONTIER SPIRIT: Helped by Japanese wolves (English Edition) [Kindle edition] by sugioka, noboru, yoshii, fumito | Adventurers & Explorers | Kindleストア

癒しの山 大台ヶ原 : 開山行者の生涯 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

 

悪魔の手引き: 短編小説 | 貴村のりこ, 向井 靖子 | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

熊野の里山今昔噺: 紀州一揆 慶長一揆 その後 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

短編シナリオ: 嗚呼 昭和時代 | よしい ふみと | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

自由詩 愛: yunikuritchi | 西岡 登久実, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

思い出紙芝居 | よしいふみと | 小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

 

初心者の自分史づくり: 電子書籍について | よしい ふみと, 下川 殖久 | 文化人類学・民俗学 | Kindleストア | Amazon

 

熊野花詩集 | 貴村のり子, 向井靖子 | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

Amazon | もりからうまれたみどりのこどもビリーちゃん (English Edition) [Kindle edition] by のり子, 文、貴村 , のり子, 貴村, 靖子, 向井 | Literature & Fiction | Kindleストア

 

いやされる別世界: 里山は人生のオアシス | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

改訂版 膀胱がん闘病記: 人生ポジティブに生きよう | 杉岡 昇, よしい ふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

大台ヶ原 妖怪伝説 | 杉岡 昇, 向井 靖子, よしいふみと | Kindle本 | Kindleストア | Amazon

 

改訂版 平成の大洪水: 未曾有の水害で生まれ故郷を無くした被災者の赤裸々な手記 | 杉岡 昇 | 地球科学・エコロジー | Kindleストア | Amazon

 

★上記電子書籍 新春連休無料ダウンロードを設定しました。この機会に是非お読み頂ければ幸甚です。

無料期間→1月7日~11日まで!

無料書籍→「平成の大洪水」「妖怪伝説」「膀胱がん闘病記」「いやされる別世界」「絵本、もりからうまれたみどりのこどもビリーちゃん」「熊野花詩集」「開拓精神」「大台ヶ原 開山行者の生涯」「初心者の自分史づくり」「思い出紙芝居」「愛」「英語版・FRONTIER SPIRIT」

 

無料期間→1月9日までの一冊!

「短編シナリオ」

以上です。

どうぞよろしく。

ログイン|Creema(クリーマ)|ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス-販売・購入

 

新しいページ | Mysite

 

★この児童書籍のみ500円のダウンロードとなります。

ど根性: nakagishiosamudokatahanseiki | よしい ふみと | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon

【コメント】今や人間の思考、行動の全てが大自然に対して余りにも傍若無人な振る舞いをしてきたことに対して深く懺悔しなければならない時だ。母なる地球の将来のために……。

よしい ふみと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする