初めての自分史制作・書き方指導ブログ

弊社にて電子出版している各種書籍をもとに、自分史等の概要説明。
自分史等初心者の書き方指導。

自費出版の書き方、作り方ご案内と山の辺書房かしはら出版編集室発行の電子書籍

2015-08-27 13:23:21 | 生きる勇気

●自分史などを自費出版される方への伝言板●

 現在、完成原稿はAmazonキンドルで販売にて電子書籍として全世界に向け発売しております。この場合は電子書籍版下代金一冊に付、1万円程度でオンライン販売UPできます。電子書籍出版が可能になったお蔭でクライアント様のご負担が大幅に少なくなります。出版の暁には、山の辺書房かしはら出版編集室のホームページ及びブログ・ツイッター・Amazonサイトなどで無料宣伝します。

 ここで、大事なことを一つ書いておきます。山の辺書房かしはら出版編集室で原稿作成・著者責任校正・電子書籍版下制作出版した場合、仮にクライアント様のご本が売れたときは、書籍販売代金の50%が売り上げとしてお手元に還元されます。自分史の場合、ロングセラーは無理かもしれませんが、私の経験では、出版当初、著者の同級生や親友・知人さまにアピールすることでかなりの売れ行きになるかもしれません。ここが楽しみの一つです。
 (なお、紙本をご希望の場合は普通製本希望冊数印刷出版しますが、この時の価格は本の品質・装丁・写真の有無・などで多少の実費ご負担となります。また、紙本制作出版された本は、私が正会員となっている日本自費出版ネットワークのコンテストにもご希望があれば応募します。同時に国立国会図書館・当該市町村図書館にも納本しております。)


 これから、大切に一生懸命頑張っきた我人生を一冊の本に残し「人生の金字塔」を建てたいとお考えの方はご遠慮なく御問合せくださいませ。


 山の辺書房かしはら出版編集室の編集方針はこの二十八年間「土の香り漂う本づくり」をめざしており、決して他社のようなギラギラしたものではありません。真実の歴史遍歴を後世に伝えたいのです。ご意見、ご相談は無料でいくらでも受け付けております。なお、紙本出版の場合は印刷製本代金が高くなりますが、当社が行 懐かしき昭和時代の一コマ。甘酸っぱい恋愛の一コマ。話のタネはつきることがありません。わが子や孫に、わたしはこんな苦労やたのしいことがいっぱいあったのよ。と読み聞かせることで情操教育面でも大きな成果となるでしょう。
ご意見をお寄せくださいませ。


プロフィール
1968.季刊誌発行や歴史調査・編纂。
1970.約五年間ローカルプレス会員。。
1987.自費出版開業。
1988.日本自費出版ネットワーク主催日本文学賞小説部門選考委員務める。
1988.日本シナリオセンター了。
[業務]素人原稿書き方指導。取材、リライト、編集、出版(自分史専科)。
  電子書籍制作出版。
[主な著作]「ベストセラー自伝、学校図書選定「ど根性 中岸おさむ 土方半生記」(Amazon他で販売中) その他HP掲載。
[最近の編集]癒しの山大台ヶ原 開山行者の生涯(Amazon販売中)。

[編集室](奈良橿原市・自分史取材・執筆から出版まで)
 [スタッフ・加入団体]幸徹マンガスタジオ。日本自費出版ネットワーク正会員。橿原商工会議所会員。現在Amazon他への電子書籍出版中。※併設デザイン部ではイラストレータ永原靖子の薔薇イラスト等のポストカード及び原画販売中。自分史作家。

●現在山の辺書房かしはら出版編集室発行の電子書籍のご案内

 

本当の物語: 生る勇気 (ジュニアノベル)
よしい ふみと
山の辺書房
2015-08-11

 

 

短編シナリオ: あゝ昭和時代 (脚本)
よしいふみと
山の辺書房
2015-05-05

 

 

 

画期的自伝表現法: 読まれる自分史 (指導書)
よしいふみと
山の辺書房
2015-05-05



 

癒しの山 大台ヶ原 開山行者の生涯 第二章: dai2shiyo (伝記)
杉岡昇
山の辺書房かしはら出版編集室
2014-12-10

 

 

 

ど根性 中岸おさむ土方半生記 第1章: 中岸おさむ土方半生記 第1章
よしいふみと
山の辺書房かしはら出版編集室
2014-09-13

 

ど根性 中岸おさむ土方半生 第2章: dokatahanseiki dai2shiyo
よしいふみと
山の辺書房かしはら出版編集室
2014-09-13



ど根性 中岸おさむ土方半生記 第3章: 中岸おさむ土方半生記 第3章
よしいふみと
山の辺書房かしはら出版編集室
2014-09-14

 

ど根性 中岸おさむ土方半生記 第4章: 中岸おさむ土方半生記 第4章
よしいふみと
山の辺書房かしはら出版編集室
2014-09-14

 


 

の辺書房かしはら出版編集室 奈良県橿原市畝傍町41-10 でんわ0744-41-6473
ホームページアドレス http://web1.kcn.jp/y-pub
メールアドレス e-bookpub@kcn.jp 

 素人の方が自分史を出版される場合、お原稿をご自身で書く事ができないとき、面接取材(録音含む)して草稿を執筆することです(標準単価四百字詰原稿用紙一枚五千円)。この分野で28年やってきました。なお、上記の希望単価は取材込みです。また、原稿が出来た時は、仮製本してクライアント様にお読みいただきます。そのうえで内容変更などします。この仮製本校正は私の場合三回ほど行います。自分史の校正は全て依頼者様の責任校正としており、最終校了組版時には校了確認書を頂きます。
 これまでの著作・編集の概要および自分史の概要や書き方見本の小冊子はAmazonキンドルで電子書籍を販売しております。アマゾンKindle本サイトで「よしいふみと」と検索頂ければ全書籍がでます。自分史を作りたい方にご覧いただくためのダウンロード販売です。
  尚、希望単価ですが、お客様でお原稿をお書きになっている場合は400字詰原稿一枚当り1500円~1000円、完成度の高いお原稿ては500円程で最終校了及び版下制作までさせていただきます。紙本出版の場合は印刷所向けの代金は別見積もりとなります。


山の辺書房かしはら出版編集室から新刊電子書籍のご案内

2015-08-13 08:57:38 | 生きる勇気

本日、アマゾンKindleから電子書籍「本当の物語」をリリースしました。

ダウンロードお買い求めは、アマゾンKindle本サイトにて「よしいふみと」と検索して頂ければOKです。

●内容

食べ物も無い、電気も無い。そんなどん底家庭に生まれた主人公の驚くべき精神力が、その生き様が多くの読者に共感を呼び、苦悩の中から生きる勇気をもらったという感想文が寄せられています。

ストレス社会を生きる少年少女諸君をはじめとして、大人の方まで、一人でも多くお読み頂きたい実話です。

本書に接して頂き、くじけない、負けない、はつらつとした人生を送ってくだされば著者として、この上ない喜びです。